上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

ヤングケアラー対策

2024-07-31 | 政治活動・政策課題

小中学の先生方が人権教育・同和教育について学び、各校の教育活動の取組等について情報交換をする「鳥屋野中学校区三校合同研修会」が新潟テルサで開催され、私たち学校運営協議会委員にもお声がけいただいたので聴講してきました。

 

今年の研修は、講師に新潟市こども未来部こども家庭課の佐藤正和課長とヤングケアラー・コーディネーターの谷智佳子さんを迎え、「こどもの権利 ~ヤングケアラーを中心に~」と題し講演を伺いました。

「お手伝い」と「過度なケア」の線引きが難しく、当事者も自身がヤングケアラーである自覚がないなど、その発見が難しいと言われています。日常的に子ども達に接している先生方には、子ども達のちょっとした変化に気づき、困難を抱えている兆候が見られる場合には福祉の専門家につなぐ役割が期待されています。

 

学校現場では先生方が日々多忙を極めています。子ども達のちょっとした変化に気づく余裕を持っていただくためにも、教職員の増員は喫緊の課題です。

 

 

今日の新潟は一時のち

国民民主党新潟県連の役員会を開催。

新潟市南商工振興会の夏期勉強会&納涼会に出席。

この記事についてブログを書く
« 浮島移設 | トップ | 被災地へ届け »
最新の画像もっと見る

政治活動・政策課題」カテゴリの最新記事