上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

建設公安委員会 県外行政視察①

2024-01-31 | 視察見聞録
建設公安委員会の:県外行政視察1日目。

①LRT整備を核としたネットワーク型コンパクトシティの取組(宇都宮市)。

宇都宮駅と3つの工業団地を結び、朝の通勤渋滞を解消。
ゴミ処理場や一般家庭の太陽光発電などクリーンエネルギーで運行している。


トランジットセンターとなる駅には、駐車場、駐輪場、バス停、地域内交通の乗降場を併設。
バスフィーダー路線の利用が低調な一方、駐車場が混んでおり増設中とのとこ。


②インフラDX構想の取組(栃木県)。

イニシャルコストの負担など中小事業者の負担が課題。


県庁の15階はイチゴ階!
さすが、栃木県はイチゴ推し。


今日の栃木県は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察準備など

2024-01-30 | 日々の出来事
大渕さんの紹介で立憲の議員さんらが徳島県からボランティアに来られるとのことで、
朝だけボラセンに顔を出して出迎えと送り出し。

その後、執務室にて代表質問の準備。

午後は、明日からの視察に向けて切符や荷物の準備など。



今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問準備

2024-01-29 | 日々の出来事
2月定例会に向けて代表質問の準備。

新年度予算や防災について重点的に質問します。

思いつくままに項目を挙げていったら、少し多過ぎるようです。

もう一週間、じっくり考えて絞り込んでいきたいと思います。



今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県議会レポート第51号

2024-01-28 | 議会報告
県議会レポート第51号を折り込みました(中央区のみ)。

                         1ページ

                         2ページ

                         3ページ

                         4ページ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き出し

2024-01-28 | 防災活動
今日は西区ボラセンに「くらしサポート越後川口」の皆さんが来られ、
ボランティア活動に加えて、炊き出し班がけんちん汁を振る舞ってくださいました。

お昼休みそして活動後に身も心も温まり、
ボランティアの皆さんもとても喜んでいました。


今日の新潟は一時

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小柳さん

2024-01-27 | チューリップ
にいがた花絵プロジェクトの2代目実行委員長だった小柳行弘さんが急逝され、最後のお別れに行ってきました。

チューリップを愛し、みんなに愛された小柳さん。
私にとっては兄のような存在であり、ずっとその背中を追っていた。
もう一度チューリップ畑でゆっくり話したかったのに・・・

小柳さん、ちょっと早すぎるよ。

これからもみんなを見守っていてください。


今日の新潟は一時

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の震災対応

2024-01-26 | 政治活動・政策課題
新潟市選出県議を対象とした震災対応に係る説明会に出席。
市の対応、国への要望などについて情報共有しました。

国の支援パッケージも示されていますが、
きめ細かい部分は市が率先して取り組んでいただければと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要望活動

2024-01-26 | 政治活動・政策課題

全日本会員組合新潟県支部の皆さんに帯同し、「海運・船員の政策諸課題に関する申し入れ」を新潟県交通政策局長に提出。
被災した直江津港等の早期復旧、佐渡汽船・粟島汽船に対する支援、船員の確保・育成への協力などを要請しました。
重要な「地域の足」である離島航路を官民連携して守っていきたいと思います。



続いて、国民民主党新潟県連にて「令和6年度予算に関する要望書」を花角知事に提出。




まずは震災復興、そして人づくりと県内経済の活性化で「住んでよし、訪れてよしの新潟県」の実現に向け取り組むよう要望しました。


今日の新潟は時々


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞と万代太鼓

2024-01-25 | 日々の出来事
新潟地区労福協「新春の集い」に出席しました。

オープニングアトラクションは華龍の皆さんによる獅子舞と万代太鼓。
やはりお正月と獅子舞は合います。

万代太鼓は石川県片山津温泉をルーツとしているそうで、
被災地に元気を届けたいとの思いが籠もった演奏でした。


今日の新潟は時々
日中は、2月定例会に向けた資料整理や執行部レクなど。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休み

2024-01-24 | 日々の出来事
災害ボランティアセンターは、大雪予報のため今日と明日は活動中止。

元日の発災以来、立ち止まることなく走り続けた感じでしたが、
ようやく少し落ち着くことができました。

今日は執務室で来客対応の後、
特別委員会の資料確認や党県連の予算要望準備など、
締切間際になっていた事務作業を片付けました。



今日の新潟は時々

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアの範囲とは

2024-01-23 | 防災活動
本日もボランティアセンター。

一般家庭からのニーズについて、泥かき依頼は少しずつ減ってきましたが、
庭の灯籠が倒れたので手を貸してほしい…との要請が何件も挙がっています。
ボランティア活動は、命の危険、生活への支障があるところから支援に入るので、
原則として、庭の灯籠は専門の業者さんにお願いしてほしいところです。

また、最近では地域一帯の側溝の泥あげを区の建設課から請け負っていますが、
本来は建設業者がやるべき地域において、どこまでボランティアが責任をもって完了させるか、
その辺の役割分担についてもモヤモヤが残っています。

日々、ボランティアの活動範囲について悩みながら、
1件1件のニーズと向かい合っています。



今日の新潟は時々
夜は、NPO法人新潟水辺の会世話人。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算編成

2024-01-22 | 議会報告
未来にいがた県議団では、「令和6年度予算編成に係る説明会」を開催、
各部局から予算要求の概要を説明してもらいました。

全体として国の12月補正予算や2月補正を合わせた中で、切れ目のない施策展開を図っています。
能登半島地震の被害復旧に係る予算については既に織り込んでいる部局もありますが、
未だ全容が把握できていない分野については今後の計上となります。

今日の説明も踏まえながら、2月定例会に向けて質問を準備していきます。


今日の新潟は時々
夜は、新潟市景観ネットワークの月例会にて、景観講座の企画準備打ち合わせ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災士会

2024-01-21 | 防災活動
日本防災士会新潟県支部では発災直後からボランティアセンターの立ち上げに協力し、
のべ派遣者数が今日で250人を超えたとのことです。

ボランティアセンターの運営を手がける防災士会は全国でも珍しいとのこと。

日々トライ&エラーの毎日の中で意見がぶつかることもありますが、
みんな被災者のためを思えばこその熱意から…。
素晴らしい仲間たちが集まりました。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場を視察

2024-01-20 | 防災活動
普段、ボランティアセンターではニーズとボランティアさんのマッチングを担当しており、なかなか現場に足を運ぶことができずにいたのですが、
今日は追加の資機材を届けるついでに、いくつかの現場を見て回る機会を得ました。

この地区では今日明日と医療福祉大学の学生さんが大人数で参加してくださり、
町内の側溝の泥あげを一気に進めてくれています。

お天気がいいと作業も捗ります。


今日の新潟は
夜は、JP労組新潟支部新春の集いに出席。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議運・各派

2024-01-19 | 政治活動・政策課題
2月定例会の1ヶ月前議会運営委員会が開催されました。
会期は2月19日(月)から3月22日(金)までとなります。

続いて各党会派代表者会議が開催され、
1.議会に関連する手続きのオンライン化
2.石川県議会への見舞金
3.令和6年度の議会費予算案
について協議。

1.手続きのオンライン化については歓迎すべきで、2月議会からは常任委員会のオンライン出席も可能になりそうです。
但し、オンライン化に伴い、陳情の審査を廃止するという案も…。
他県では35道府県が審査しておらず、すべて審査しているのは新潟、長野、東京だけとのこと。
県外からの陳情については審査不要と考えていましたが、全ての陳情となるとどうかな…と思っています。

3.予算案では海外視察費が例年の約1,000万円から1,800万円に。
航空運賃の高騰が主な理由とのことですが、社会情勢や県財政を考えると現状維持かせめて1~2割増で抑えたいもの。
事務局からは参加人数を10人から8人に減らせば1,500万円程度になるとの説明でしたが、
実施段階において視察の必要性、内容、規模などを精査し最大限の経費削減を図るよう付言し、座長一任としました。


今日の新潟は
午後、UAゼンセン新潟県支部の新春旗開きに出席。
夜は、新潟交通入社同期「平四会」にて久しぶりの新年会。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする