上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

一斉常任委員会

2017-07-31 | 議会報告
県議会では一斉常任委員会が開催されました。

6月定例会での所属委員会変更に伴うもので、今日は各部の幹部職員紹介と所管事務の説明のみ。

私は引き続き建設公安委員会に所属します。



今日の新潟は
常任委員会の後、新潟県議会東南アジア訪問団の事前打ち合わせ。
その後、党議。今後の予定などを打ち合わせ。
午後、民進党新潟県連青年委員会の総会。

旧友と競馬観戦

2017-07-30 | 新潟大好き

東京から競馬観戦に来た大学時代の同級生を新潟競馬場に案内。


さらに、放送関係の仕事で来ていた同級生とも合流。


競馬場の裏側も案内してもらいました。


放送席から見る新潟競馬場名物の1,000m直線コース。


昼食はもちろん新潟名物タレかつ丼!

レースは分からないので見ているだけでしたが、青々とした芝生コースを疾走する姿は迫力でした。久しぶりに同級生が3人揃い、楽しい休日でした。



今日の新潟は
夕方、新潟民社協会の総会に出席。

千灯まつり

2017-07-29 | 新潟大好き



今年も賑わっています。


「鯛車」も定番となりました。


まちなか同志隊ブースにも行列。


今年は糸魚川復興支援チャリティのアーチェリーゲーム。景品の「ゆびへび」も大人気で、頑張って作った甲斐がありました。




人情横丁では、今年も「二番堀」を再現。後片付けが結構大変でした…。

地域と水辺

2017-07-29 | 水辺の会
NPO法人「新潟水辺の会」総会に出席しました。

議事の後の第二部は、今年30周年を迎えることを機に、これからの活動についてワークショップ。

地域と水辺を結び付けてきた活動も、少し曲がり角を迎えているようです。地域が主体的に関わるまでになれるかどうかが課題です。鳥屋野潟における活動もその試金石となるので、地域との関わりを丁寧に積み上げていきたいと思います。

防災倉庫点検

2017-07-29 | 防災活動

自治会で防災倉庫の点検を実施しました。


いざと言う時のため、どんな資機材があるのか知っておくこと。そして、いつでも使える状態であることが大切です。


今日の新潟は
夕方、ジェイアール・イーストユニオン新潟地方本部の定期大会懇親会に出席。

歓送迎会

2017-07-28 | 日々の出来事
監査委員事務局の暑気払いに出席しました。

毎年6月定例会で議会選出の委員が交代となるので、その歓送迎会も兼ねています。


この1年間、素晴らしい職員の皆様に囲まれて、楽しく仕事をさせていただきました。

また一緒に仕事をしてみたいと思える方ばかりでした。

大変お世話になりました。ありがとうございます。


これからも監査を通じて学んだことを糧に、県政発展に取り組んでいきたいと思います。



今日の新潟は
日中は執務室にて視察準備、来客対応など。

人手不足

2017-07-27 | 政治活動・政策課題
「全国バス事業労使懇談会」が新潟で開催され、懇親会に出席しました。

古町芸妓のほか、黒埼茶豆、鉛筆茄子、岩ガキなど、新潟の文化と食でおもてなし。

研修会での話題を伺ったところ、どの事業者も運転士不足が深刻とのこと。

地域住民の足を守るため、公共の役割も考え直す必要があります。



今日の新潟は
午前、全日本海員組合新潟支部の県知事要望に同席。こちらも人手不足とのこと。

調整中

2017-07-26 | 日々の出来事
新会派になって初めての会派視察を来月に予定していますが、

訪問先との調整に少し手間取っています。

交通機関、宿泊施設ともに混雑する時期だけに、早めに決めたいのですが…。

今日も行程の見直しが続きます。



今日の新潟は

インスタ女子と外国人観光客

2017-07-25 | 旅日記

帰りのフライトまでの間、伏見稲荷を見学しました。






境内にはスマホ片手のインスタ女子がたくさん。さらに日本的な空間で聞こえる言葉は外国語ばかり。浴衣の女性も大半はアジア系の観光客でした。


山の中腹まで登り汗だくになりました。

文化財修復事業

2017-07-25 | 視察見聞録



「北陸新幹線の整備を推進する議員の会」研修会2日目は、京都府議会のご案内で世界文化遺産の上賀茂神社を視察。


はじめに、宮司さんから神社の縁起について詳しいお話を伺いました。


本殿参拝の後、京都府教育庁のご案内で文化財建造物修復事業の現場を視察させていただきました。檜皮葺の葺き替えを目の前で見学でき、細かな作業に感心しました。

本能寺周辺

2017-07-25 | 旅日記

二条城からホテルへの帰路、本能寺跡を発見。


現在、本能寺は移転しており敷地の形跡は残っていませんが、周辺の地名に名残が見られます。


こちらの井戸は本能寺の目の前にあったもの。千利休も愛用したとのこと。

この付近には染物の工房が点在していました。周辺を歩いてみると、通りが少し低くなっていることが分かります。この井戸もそうですが、豊かな水が湧き出る土地で水を利用した染物が発展したものと思われます。

京都の様々な歴史を感じた“朝さんぽ”でした。

二条城

2017-07-25 | 旅日記

朝さんぽ@京都。ホテルから20分弱の二条城が夏の早朝公開で7:00から見学できました。




残念ながら、国宝二の丸御殿の内部は休館日でした。


庭園だけでも見ごたえがあります。


雅なイメージの二条城ですが、本丸では戦いの備えを見ることができます。


本丸天守台より本丸御殿。

高校の修学旅行以来31年ぶりの二条城でした。


今日の京都市は一時

後の祭り

2017-07-24 | 旅日記
ちょうど京都では祇園祭の後祭でした。「後の祭り」の語源と言われています。


会議の前、早めに京都市内に入っていたので、山鉾巡行を見ることができました。


また、会議終了後の懇親会への移動中にはお神輿のスタート、


そして、懇親会終了後にお店を出ると、ちょうど宮入のタイミングでした。

新潟まつり市民神輿は江戸神輿の流儀ですが、京都の神輿はまた違った雰囲気で素晴らしかったです。

北陸新幹線の延伸

2017-07-24 | 政治活動・政策課題

京都府議会を会場に行われた「北陸新幹線の整備を推進する議員の会」の研修会に出席しました。


京都府建設交通部交通政策課より「北陸新幹線延伸に係る現状と課題」について説明を伺いました。

工期短縮には予算の問題が一番ですが、もう一つ大きな課題として、並行在来線の考え方をきちんと整理する必要があります。敦賀~京都間は小浜経由になりますが、この間の優等列車(特急)需要があるのは滋賀県内の路線であり、この区間を並行在来線とするなら滋賀県の理解は到底得られません。また、福井県内の小浜線も利用形態からすると新幹線開業による変化は大きくなく、こちらも並行在来線とは言えない状況です。


今日の京都市は
京都の夏は半端なく蒸し暑いです。

とやの潟環境サミット

2017-07-23 | 水辺の会
楽しみにしていた「とやの潟環境舟運」ですが、今日は雨風が強く残念ながら中止となりました。

雨の中ある程度の片づけ作業を行った後、いくとぴあのスペースをお借りして、秋に開催される「とやの物語」に向けた意見交換を行いました。

今年は「こども環境サミット」を企画しているとのことでしたが、まずは子ども達に鳥屋野潟の歴史と現状について学習してもらうことが必要と感じました。はじめは関心を持ってくれる一部の子ども達でスタートし、いずれは周辺の学校で多くの子ども達から考えてもらいたいと思います。


今日の新潟は