上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

たこパ

2015-10-31 | 青年活動

浮き球△ベースの今シーズン納会…と言うわけでもないですが、青年ネットワークのメンバーで「たこ焼きパーティー」。


第2ラウンドはチーズを入れようか…。


たこ焼きの合間にイカを焼いて…。

次はもっといろいろ試してみたいです。

浮き球△ベース

2015-10-31 | 青年活動

島見緑地公園で浮き球△ベース新潟リーグの今季最終戦。私たち青年ネットワークよろず団vsポッポ焼き団の練習試合でした。


延長戦の末4-5の惜敗でしたが、予想外の接戦に大満足の結果です。



今日の新潟は時々

柏崎刈羽原発

2015-10-30 | 視察見聞録
新潟民社協会で柏崎刈羽原子力発電所を視察しました。

今回の視察では、防潮堤や電源車など以前に視察したもののほか、免震重要棟内の制御室や6・7号機に設置されたフィルターベント等を見学しました。構内全体も構内道路脇が防火帯として広げられたり新たなルートが整備されるなど、視察に訪れるごとに新しい安全対策が施されています。

柏崎刈羽原発では、現在6・7号機で原子力規制庁による新規制基準の適合審査が行われています。ハード面では新基準に適合したとしても、東京電力の指示系統や、国や県などの法的権限などソフト面の安全対策、そして実効的な避難計画の整備など課題は山積みです。

現場で安全対策に全力を尽くしている方の努力を無駄にすることなく、また、地域住民が安心して生活することができる方策を真剣に考えていかなくてはならないと思います。


今日の新潟は

午前は、議会運営委員会。12月定例会の日程について。
また、萬代橋ファン倶楽部で参加する「萬代橋チューリップフェスティバル」に向けてプランターを準備。

検定問題

2015-10-29 | 新潟大好き
萬代橋ファン倶楽部では、11月3日に新潟西港(萬代橋)検定を実施します。

今日は最終ミーティングで集まり、

当日の進行や役割分担を確認したほか、検定問題をチェック。

皆さんから新潟港に興味を持ってもらえるよう、

難し過ぎず、簡単過ぎない問題作りに苦心しています。



今日の新潟は時々
予算要望の準備、小学校の学校フォーラム打ち合わせなど。

企業会計決算②

2015-10-28 | 議会報告
企業会計決算審査特別委員会の二日目。

今日は電気事業会計、工業用水道事業会計、工業用地造成事業会計の審査が行われました。

電気関係では電力自由化の影響、用水関係では放射性物質を含む汚泥の保管、用地関係では企業誘致対策について質疑がありました。



今日の新潟は
午後からは、来年度予算要望に向けた党議と県連青年委員会の準備。

企業会計決算①

2015-10-27 | 議会報告
今日から企業会計決算審査特別委員会。

一日目の今日は決算概況説明と監査意見報告の後、新潟東港臨海用地造成事業会計、魚沼基幹病院事業会計、病院事業会計の審査が行われました。

東港関係では日石ゴルフ場の工業用地としての使用、魚沼基幹病院関係では医師看護師の確保と勤務実態、病院関係では会計基準の変更に伴う影響などについて質疑がありました。



今日の新潟はのち

お天気の月曜

2015-10-26 | 日々の出来事
何かとバタバタする週末を終え、月曜日は腰を据えて仕事ができる。

…と思ったのですが、このお天気に一日部屋の中ではもったいないと、

朱鷺メッセ連絡デッキの工事を見に行ってきました。

追加工事の発生で完成が来年にずれ込みましたが、

もう随分と形になっていました。



今日の新潟は

ぶら白根

2015-10-25 | 新潟大好き
平成27年度景観講座「ぶら白根〜ぶらり白根商店街をまちあるき、まちなみから歴史を読み解こう〜」に参加しました。


白根の伝統工芸、仏壇職人さんにインタビュー。


商店街には特徴的な「妻入り」の家並みが続きます。


昔(昭和初期)の写真と見比べながら…。


昭和6年当時の建物も現存。


町屋の内部も拝見させていただきました。


大火の後に植えられたイチョウが残っています。


料亭も多く残り、舟運で栄えた当時が偲ばれます。


中之口川とともに発展した町です。


午後からはワークショップ。白根の魅力とその活用方法を探りました。

地元商店街の方のお話では、後継者不足で存続が危ぶまれるとのことでしたが、地域の魅力をアピールして再生に取り組んでほしいと思いました。



今日の新潟は

小学校の歴史

2015-10-24 | 地域・市民活動
上所小学校の文化祭に行ってきました。


お目当てはボランティアルームでの校歴展示。



とても古い写真など資料の中に、


私が在学していた頃のアルバムが…。


友人も写っていましたが、


小6の自分も発見しました!

山岳部の歴史

2015-10-24 | 日々の出来事

新潟高校「青山祭」に行ってきました。


目的は、昨年から実施している山岳部OB会と現役生の交流会。

現役生からは今年の活動を紹介してもらい、私たちOBからは昔の練習内容などについてお話ししました。少ないながらも頑張っている後輩たちに、山岳部の歴史をしっかり守っていってもらいたいと願います。


今日の新潟はのち

宝珠山

2015-10-23 | 新潟大好き
県議会スポーツ振興議員連盟山岳部会の親睦登山。今年は下越地区、阿賀野市の宝珠山に登ります。


地元山岳会の皆さんにガイドをお願いしました。


スタートは緩やかな階段から…。


少し色づき始めた林を抜けて…。


稜線に出ると見事な眺望。


2時間ほどで559mの山頂。


昼食は2度目のレスキューフーズ。熱々のカレーで体力回復。

下りは登山口まで約1時間半。足場も悪くなく快適な登山でした。



今日の新潟は

BIZEXPO

2015-10-22 | 視察見聞録

新潟県内最大級の商談型産業見本市「にいがたBIZEXPO2015」が新潟市産業振興センターで始まりました。毎年来ていますが、近年はものづくりよりIT関連が多い印象です。


風力発電など新エネルギーに関する事業も。


あちこちに、たくさんいました。



今日の新潟は

SAメシ

2015-10-21 | グルメ(!?)日記
石打SAのご当地グルメ。


上り線は、にいがた地鶏のいろどり丼。塩コショウの効いた鶏肉はとってもジューシー。魚沼産コシヒカリのご飯もボリューム満点です。



下り線は、塩だれスープカツ丼。新潟名物と言えば醤油ダレのタレかつ丼ですが、こちらはアッサリとした塩ダレ。付け合せの「きりざい」も魚沼ならでは。


途中から薬味と出汁をかけて食感の違いを楽しむことができます。

雪国観光圏

2015-10-21 | 視察見聞録

自治体議員フォーラムの研修会2日目。


今日は雪国観光圏の取組について、HATAGO井仙の井口さんにお話を伺いました。


旅館は地域のショールーム。地域ブランドを誰が管理するのか。観光とは地域づくりそのもの。

井口さんのお話は観光だけでなく、商店街や限界集落など地域づくりの様々な場面に当てはまる普遍的な内容でした。


今日の新潟は

最高のご馳走

2015-10-20 | グルメ(!?)日記
宿泊先での交流懇親会。

〆は魚沼産コシヒカリのおにぎり。