goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

音楽教室と著作権

2017-02-18 07:40:34 | 日記

ヤマハや河合楽器のような楽器メーカーが、学校教育とは違うレベルで音楽文化の普及に果たしてきた功績は、敬意を表するものです。しかし、「音楽文化が廃れてしまうのではないか」という世論の風潮に乗る形で訴訟という拳を振りかざしているとしたら、それはないんじゃないかと。

法廷闘争云々という言葉をお使いになっている以上、こちらも対応する必要がありますので、弁護団と様々な相談をしています。ただ、お互い手間暇かけて世間を賑わしたところで、不毛だと思っています。JASRACとしては、訴訟は全く望んでおらず、話し合いで円満に解決したい。

そもそも、2004年に、名古屋高裁で社交ダンス教室内のレッスンでの音楽利用が、著作権法22条の「公の演奏」に該当することが認められています。最高裁が上告を棄却したことで、確定されているのです。公衆がいる場所であれば、鑑賞しているかどうかは関係ない。また、誰から見て「公衆」かと言えば、運営事業者から見た場合です。生徒さんが1人だけレッスンを受けている場合であっても、それは「公衆」になります。

これは、すでに法曹界での常識と言っていい考え方です。これを覆すということであれば、相当なエネルギーが必要になると思います。


頑張れ岡山!!(地域団体商標)

2017-02-18 07:36:56 | 日記

湯郷温泉(ゆのごうおんせん) 商標登録第5230403号
湯郷温泉旅館協同組合
(岡山県美作市湯郷323番地2)
岡山県美作市湯郷及び岡山県美作市中
山における温泉浴場施設を有する宿泊
施設及び温泉浴場施設の提供
連 絡 先:0868-72-2636
関連HP:http://www.spa-yunogo.or.jp
岡山県美作三湯のひとつ、湯郷温泉の歴史は古く、今から1,200年前の平安時代、慈
覚大師円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられる。
別名「鷺の湯」と呼ばれ、全国に知られた名湯です。温泉はナトリウム、カルシウム塩化
物泉で、効能は皮膚病、消化器病、神経痛、リュウマチ、貧血症、婦人病などに効果があ
ります。また、美肌づくりの湯としても女性に人気の温泉です。
権 利 者
指定商品又は指定役務
湯郷温泉