goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

米沢牛

2017-02-22 09:53:27 | 日記

米沢牛は置賜3市5町内で肥育を行い、出荷時の生後月齢が32カ月以上の黒毛和種の未経産雌牛と厳格に定義されている。ブランドの保護と維持向上を目的に、置賜8市町とJAなどでつくる米沢牛銘柄推進協議会(会長・中川勝米沢市長)が2015年9月にGI登録を申請していた。

1月末に意見公募期間が終了。異議はなかったという。肉牛としては但馬牛、神戸ビーフ(ともに兵庫県)が登録されており、3例目となる。特産松阪牛(三重県)、前沢牛(岩手県)も公示されており、米沢牛同様、名だたるブランド牛が同時期に登録される可能性がある。

本県関係のGI登録は、国税庁が昨年12月に県産の清酒を「山形」として指定。昨年10月には東根市やJAさくらんぼひがしねなどでつくる協議会が「東根さくらんぼ」を農水省に申請しており、早ければ今春にも登録される見込み。


長女にあやかる

2017-02-22 09:49:01 | 日記

2017年2月19日の英紙フィナンシャル・タイムズによると、ドナルド・トランプ米大統領の長女で実業家のイヴァンカ・トランプさんにあやかり、中国で「イヴァンカ」を商標登録する企業が続出している。環球時報(電子版)が伝えた。

中国国家工商行政管理総局のデータによると、中国でここ1年2カ月の間に「トランプ」の中国語訳である「特朗普」や「川普」で商標登録した企業は、少なくとも80社に達した。うち60社はトランプ氏の大統領当選後に登録されたという。

さらに、イヴァンカさんの中国語訳「伊万●(●=峠の山なしの部分が上下でくっついた漢字)」で登録した企業は40社。大半がトランプ氏の当選後に登録された。業種別ではファッション、美容、下着関連企業が目立った。

中国では世界の指導者を登録するケースが一般的。トランプ氏と家族の名前が登録されるのは、メディアへの露出度が高まったことも関係があるとみられる。