少し古い話ですが・・・。先週末の27日の土曜日は、立川の昭和記念公園で花火大会が行われる予定でした。それが突然の豪雨により、中止になってしまったようです。また同日に開催予定だった隅田川の花火大会も、開始から30分程度で中止されたようです。
楽しみにしていた人にとってはガッカリですね。雨の日でも見られる花火大会があればいいのになぁ~と思って探してみると、
かつて「株式会社セガ トイズ 」から「家あげ花火」(うちあげ花火)という商品が販売されていたようです。
家庭用の花火投影機で、家の中にいながら花火大会の気分が味わえるという商品だったようです。雨の日でも、いつでも気軽に家の中で夏の花火を味わえるといいですね。
それにしても「家あげ花火」とはユニークなネーミングです。この「家あげ花火」は「株式会社セガ トイズ 」によって商標登録されています(第5275992号)。
このようにセンスのある商品名が、商品の売り上げを大きく左右することもあるので、商品開発と商品名の決定、そして商標登録は切っても切り離せない関係なのです。これって、やっぱり面白い商標?