goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

中国でも知財ファンドができるらしい

2015-11-11 09:20:09 | 日記

わが国では一般的になった知財ファンドが、いよいよ中国でも創設されるらしい。報道によれば、いかにして特許を戦略的資産として合理に運用するか?中国のハイテク産業の発展に極めて重要な影響を及ぼすと言える。

知財ファンドは主に店頭株式市場に上場する予定の企業を対象に、企業と知的財産権の発掘と開発に用いる方向を定め、中国の中小企業が核心的技術の特許を効果的に取得するために支援し、企業が業界の発展の構図において主導権を握ることで、そのモデルとしての作用を発揮できるようになる。

一方、業界関係者は次のような見解を示した。中国国内初の知的財産権ファンドの発表によって、政府資金のモデル及び誘導効果が発揮され、中小企業の技術イノベーションの支援にプラスになり、「大衆による起業、民衆によるイノベーション」が促進される。また、知財ファンドがイノベーションの発展戦略を実行し、知財分野の改革を深化させ、知財強国の建設に向けた革新的な措置を加速させる。さて、中国の知財ファンドの第一号はいつか?興味のあるところです。


頑張れ兵庫!!(地域団体商標)

2015-11-11 09:15:10 | 日記

有馬温泉(ありまおんせん) 商標登録第5095061号
有馬温泉旅館協同組合
(兵庫県神戸市北区有馬町790-3)
兵庫県神戸市北区有馬区域における温
泉浴場施設を有する宿泊施設及び温泉浴場施設の提供
連 絡 先:078-904-0708
関連HP:http://www.arima-spa.com/
有馬温泉は日本最古の名湯や日本第一神霊泉といわれる世界的にも稀有な泉質の温泉に恵まれ、京阪神や関西の3つの空港に近く六甲山の自然環境に恵まれた四季折々の自然豊かな情緒ある温泉街です。有馬温泉は国際的な温泉リゾートとして内外のお客様に喜ばれるよう、常にホスピタリティーの向上やまちづくり等の活動を行っています。
権 利 者
指定商品又は指定役務
有馬温泉