旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

ALL WAYS 昭和33年の街並みへ

2015-06-03 | 日記・エッセイ・コラム

新横浜ラーメン博物館は昭和33年の街並みを再現しているそうだ。
東京タワーの完成、1万円札の登場し、世界初のインスタントラーメンの発売、
たしか映画「ALL WAYS三丁目の夕日」の時代背景もこの年。
人情に溢れ未来への希望を実感できた良き時代なのだろう。

 

とは言え、30分40分と列に並んでまでラーメンは食べない。飲みに来たのだから。
街並みの一角に赤提灯を提げている「居酒屋りょう次」は沖縄からの出店。
沖縄の定番料理を肴に、まずはオリオンビール生、それから泡盛をロックで愉しむ。
そして〆に “沖縄そば” を一杯。ほろ酔いで新横浜駅に戻って横浜線の旅は続くのだ。

<40年前に街で流れたJ-POP>
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ / ダウンタウンブギウギバンド 1975年



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。