旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

一酒一肴 三原・うさぎ「酔心」

2019-05-28 | 津々浦々酒場探訪

 

 瀬戸内海の美しい海岸線を観ながら、呉線の濃黄色の2両編成は三原に終着する。
駅前広場には「やっさ踊り」のモニュメント、踊りの起源は隆景の時代まで遡ると云う。
今宵は三原港近くの「おばんざい うさぎ」、お姐さんが3~4人で切り盛りする。
横山大観が愛飲したと云う "醉心" はここ三原の酒。敬意を表してまず一杯。
生姜が利いた "イワシの煮付け" が美味しい。ちょっと長居しそうだな、居心地が良い。

2018/05

      
file-037



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。