さてトレーラーハウスの出口のバルコニースペースにはテーブルがあり、バーベキュー用の網がある。
この旅の仕掛け人、ボスのK氏はキャンプの達人。
道具一式を車から降ろす。
バーベキュー用の炭も当然のように備長炭。
これはバーベキューが楽しみだが、初日の夜はやらないらしい。
どうやらボス行きつけのお店があるらしい。
地元のスナックの様なお店。
なぜ?と皆思ったが、メニューがとても面白い。
先付がまた美味しい。地元の野菜。地元の味。
例えば野いちごのお酒、イチジクやビワ、マタタビのお酒。
桑の実、ハイビスカス、ゆず、桜。
あけび、イチヂク、ムカゴって何だろう。
ボス曰く、来るたびにお酒の種類が増えていくのだとか。
これは色々試したい。
私はアケビを選択。
要はアケビの焼酎漬けだが、アケビの優しい風味が見事に消えていなくてこれは美味しい。
もっと色々飲みたいところだが、みなほとんどの者は昼から飲み続け、摘み続けですでに酒も食もあまり進まない。
生落花生。一般的な乾燥させた落花生とはまったく違う食べ物。
しかし陸自あがりA氏と、パッションO氏はよく食べる。
長瀞名物じゃがいもの味噌田楽?を一皿ペロリと食べ、さらに当店自慢の卵ピザを注文。
この人たちの胃袋と肝臓はどうなっているのか…。
タバスコまで自家製。クオリティはともかくできることは何でも自分達でやってみようというスタイルが楽しい。
しかし卵ピザはせっかくだから一口貰った。生地が卵。
長瀞は卵の地元産のいいのがあるのか、卵の質が良い。
この卵、翌朝大活躍することになる…。
この旅の仕掛け人、ボスのK氏はキャンプの達人。
道具一式を車から降ろす。
バーベキュー用の炭も当然のように備長炭。
これはバーベキューが楽しみだが、初日の夜はやらないらしい。
どうやらボス行きつけのお店があるらしい。
地元のスナックの様なお店。
なぜ?と皆思ったが、メニューがとても面白い。

例えば野いちごのお酒、イチジクやビワ、マタタビのお酒。
桑の実、ハイビスカス、ゆず、桜。
あけび、イチヂク、ムカゴって何だろう。
ボス曰く、来るたびにお酒の種類が増えていくのだとか。
これは色々試したい。
私はアケビを選択。
要はアケビの焼酎漬けだが、アケビの優しい風味が見事に消えていなくてこれは美味しい。
もっと色々飲みたいところだが、みなほとんどの者は昼から飲み続け、摘み続けですでに酒も食もあまり進まない。

しかし陸自あがりA氏と、パッションO氏はよく食べる。
長瀞名物じゃがいもの味噌田楽?を一皿ペロリと食べ、さらに当店自慢の卵ピザを注文。
この人たちの胃袋と肝臓はどうなっているのか…。

しかし卵ピザはせっかくだから一口貰った。生地が卵。
長瀞は卵の地元産のいいのがあるのか、卵の質が良い。
この卵、翌朝大活躍することになる…。