江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

12/8金:「ウミガメのスープ」というカードゲームで思考力・判断力・表現力・想像力がわかる

2023年12月08日 | 今日のネクサス
最近、カードゲームブームですが、

「ウミガメのスープ」って知ってますか?

今まで「食わず嫌い」で関心がなかったんですが、

ネット記事で知って、これは面白そうだなと。

このゲーム、簡単に言えば、

YesかNoだけで答えられる質問だけがOKな推理ゲームです。

ネタバレになるので具体的には言えませんが、これはなかなか思考力が問われます。

共通テストなんかよりはるかに思考力、判断力、表現力が問われます。

ただ、質問する側も戦略的に質問しないと、どんどん混乱します。

答えを「つらら」と想像している子が、

「それは透明ですか?」
→No

「それは冷たいですか?」
→No

「それは針みたいですか?」
→No

と、立て続けに質問してきましたが、

透明じゃないとわかった時点で「つらら」はないと思うんですが、、、。

「デスノート」でLがキラの居場所を探るために、

世界同時生放送と称して、東京など一部の地域だけに報道して、

その反応から、一発で東京(日本の関東地方)というところまで突き止めています。

質問は、このように戦略的に行わなければいけません。

例えば、答えが「にんじん」だった場合に、

「美味しいですか?」

「甘いですか?」

といった、主観的な質問や漠然とした質問はあまり戦略的とは言えません。

(美味しいものなんて無限にありますし、人によって判断基準も異なりますし)

ですから、こういう場合は

「食べ物ですか?」
→Yes

「野菜ですか?」
→Yes

とある程度「アタリ」をつけて範囲を絞っていくのが賢明なやり方です。

お題の文章が巧妙に作られているので、思いつきではなく、

答えにつながる重要なワードを見つけてある程度「アタリ」をつける想像力と、

そこを掘り下げてどう質問したら絞り込めるかという判断力が必要です。

質問も、YesかNoかだけで答えられる質問しかだめなので

「どんな料理?」

みたいな質問はNGです。

この辺は、表現力が問われますね。

どうでしたか?

「ウミガメのスープ」

バージョン5まで出ているので、ご家庭でも挑戦してみては。

■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国語の文章を「読んでいない... | トップ | 12/10日:大阪城と姫路城を落... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日のネクサス」カテゴリの最新記事