最近はyoutubeばっか観てます。。

先月末、
ロッテが紙一重で優勝を逃した時、
結構気持ちの糸が切れてしまったというか・・・
2年前に習志野高校が春の甲子園で準優勝してましたけど、
まさかこの短い期間にまたも「2位止まり」を見せられるとはね。という感想しか持てなくて、
流石に落ち込んだし泣きましたね
そんな、
TVで放送してたら観る程度のファンの自分でこのザマなんで、
本当に毎度毎度球場に足を運んでるようなファンはもっと落ち込んだし泣いたとは思いますよ。
で、
これで、
この10年間・・・
もっと言えば2000年代になってからパリーグで優勝してないのはロッテだけになった訳だ
しかも今回優勝したのが大阪を本拠地にしているチームだったんですよ
高校野球でも散々優勝しといて、
プロでも優勝しちゃうのか・・・って考えると、
もう「千葉で育ったのが悪い。」という結論にしかならないですよね
ま、
元々は、
地元のチームが強いトコ観たいね。っていう軽い気持ちから始まってると思うんですけど、
なんかそういう「ささやかな楽しみ」すら許されなかった~となると、
流石に考えてしまうというか、
考えるっていうのは
自分が「持ってない人間」という事で。
多分色々な事が積み重なって落ち込んだと思うんです
例えば、
仮に今の自分に「良い人」が居たら、
でも「良い人いるしな。」とかそういう考えになってたとは思うんですけど、
そういう事もなく・・・
ないどころか、
過去の失敗をわざわざ掘り返して「やっぱ持ってねーわ。」という結論に何度も立ち返って
今回ばかりはもう二度と戻ってこれないんじゃないか、って感じてました
じゃあ何で戻って来たのかと言うと、
11月になったから。。
もう一回リスタートするならキリの良い日だな、っていう
それぐらいのきっかけですよ
でもなんか、
正直ヤケクソに近いですけどね・・・笑
冷静に考えれば、
「持ってない」という事実と「自己表現をする。」という行為に関して
さほど因果関係も無いんですよね。
だって、
健康であればこんなんいくらでも書けますから。
多分、
正直好きなチームが寸前で優勝出来なかった~というのはきっかけにしか過ぎなくて、
なんか色々近いトコロで重なってたから何も文章打てないくらい落ち込んだんでしょうね
情けなくて書きたくない私生活の失敗とかもそれなりにありましたから。
でもま、
今回は自分が以前書いた言葉で救われました
自分の人生は悪あがきである、と。
そうしたい、ってよりは
それしかもう出来ない、って云うのもありますけど。
それと、
今一切SNSとか観てなくて、
大体好きな音楽ずっと聴いたりyoutubeで動画観てるのも大きいかな
なんかこう・・・個人の世界に籠ってるのが気持ち良いというか、
結構危ない傾向なんですけどね笑
でも、
人の心の強さには差異がありますからね
まあはっきり言って「色々」に耐えられるほどのメンタルは自分には無かった、という事ですね。
ちなみに再始動一発目なので敢えてこの記事はコメント機能無しにしときます。
それでは、また明日。

先月末、
ロッテが紙一重で優勝を逃した時、
結構気持ちの糸が切れてしまったというか・・・
2年前に習志野高校が春の甲子園で準優勝してましたけど、
まさかこの短い期間にまたも「2位止まり」を見せられるとはね。という感想しか持てなくて、
流石に落ち込んだし泣きましたね
そんな、
TVで放送してたら観る程度のファンの自分でこのザマなんで、
本当に毎度毎度球場に足を運んでるようなファンはもっと落ち込んだし泣いたとは思いますよ。
で、
これで、
この10年間・・・
もっと言えば2000年代になってからパリーグで優勝してないのはロッテだけになった訳だ
しかも今回優勝したのが大阪を本拠地にしているチームだったんですよ
高校野球でも散々優勝しといて、
プロでも優勝しちゃうのか・・・って考えると、
もう「千葉で育ったのが悪い。」という結論にしかならないですよね
ま、
元々は、
地元のチームが強いトコ観たいね。っていう軽い気持ちから始まってると思うんですけど、
なんかそういう「ささやかな楽しみ」すら許されなかった~となると、
流石に考えてしまうというか、
考えるっていうのは
自分が「持ってない人間」という事で。
多分色々な事が積み重なって落ち込んだと思うんです
例えば、
仮に今の自分に「良い人」が居たら、
でも「良い人いるしな。」とかそういう考えになってたとは思うんですけど、
そういう事もなく・・・
ないどころか、
過去の失敗をわざわざ掘り返して「やっぱ持ってねーわ。」という結論に何度も立ち返って
今回ばかりはもう二度と戻ってこれないんじゃないか、って感じてました
じゃあ何で戻って来たのかと言うと、
11月になったから。。
もう一回リスタートするならキリの良い日だな、っていう
それぐらいのきっかけですよ
でもなんか、
正直ヤケクソに近いですけどね・・・笑
冷静に考えれば、
「持ってない」という事実と「自己表現をする。」という行為に関して
さほど因果関係も無いんですよね。
だって、
健康であればこんなんいくらでも書けますから。
多分、
正直好きなチームが寸前で優勝出来なかった~というのはきっかけにしか過ぎなくて、
なんか色々近いトコロで重なってたから何も文章打てないくらい落ち込んだんでしょうね
情けなくて書きたくない私生活の失敗とかもそれなりにありましたから。
でもま、
今回は自分が以前書いた言葉で救われました
自分の人生は悪あがきである、と。
そうしたい、ってよりは
それしかもう出来ない、って云うのもありますけど。
それと、
今一切SNSとか観てなくて、
大体好きな音楽ずっと聴いたりyoutubeで動画観てるのも大きいかな
なんかこう・・・個人の世界に籠ってるのが気持ち良いというか、
結構危ない傾向なんですけどね笑
でも、
人の心の強さには差異がありますからね
まあはっきり言って「色々」に耐えられるほどのメンタルは自分には無かった、という事ですね。
ちなみに再始動一発目なので敢えてこの記事はコメント機能無しにしときます。
それでは、また明日。