netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

御衣黄?鬱金?

2019-04-25 | お花に夢中!

太極拳を終えた仲間を誘って近所の小学校の校庭に咲く珍しい桜の鑑賞に行きました。
思いの外珍しい桜が何本もあるのです。
有名な桜といえば「ソメイヨシノ」「シダレザクラ」「ヤエザクラ」「カンザクラ」「カワヅザクラ」くらいなものでしょうか?
そこに咲くソメイヨシノはわかりましたが、白い桜、濃い赤の桜、八重桜・・・まぁ 600種類もあるそうだから、分からなくても仕方ないかぁ

・・・と平気で諦めてしまう netton さんでした

 一本の木には ウコン桜とありましたが・・・

 こちらは  ナニ?

「さくら図鑑」を見てみましたが・・・




 


ご長命のアマリリス

2018-05-25 | お花に夢中!

えっ?もう何年? えっ?もう何十年? もう記憶にないほど昔にお花のお仕事をしていたミサさんから頂いたアマリリスの球根が立派に花開きました。いえいえ我が家ではありません。Wちゃんが心を込めてお世話したのが毎年花開いているのです。一緒に netton さんも頂いたのですが、もうとっくにあの世行き!゚(゚´Д`゚)゚ 

ミサさ~~ん 見て見て見てぇ~ 

 

  


薔薇の香りに包まれて

2018-05-15 | お花に夢中!

5月・・・薔薇の季節

先日、Nさまご招待の薔薇のガーデンでランチをいただいてきました。ガーデンにある約40数種類の色とりどりの薔薇の説明を頂きながら園内をゆっくり歩きました。バラも種類によってそれぞれ香りが違うんですねぇ 驚きと感動でした。

期待に胸をふくらませ 門をくぐります

 わ~~ぃ! これ 一本のバラですかぁ~~?

 これも?

 奥様が用意して下さったランチをご馳走になり 素敵な時間も

足元には春の草花があふれて

 そして 摘心をした大輪のバラを頂いてきて 

優雅に 女王様気分~~ 

 

 


お久しぶりのフラワーデザイン

2018-04-11 | お花に夢中!

今時の小中学校の卒業式ってすごい!3年前の孫の AIBO の卒業式の時も沢山の花束を手にした写真がありますが、今年も・・・。 

そんな AIBO と ASIMO が後輩から貰った花束の一部を貰ってきて、お久しぶりのフラワーデザインに挑戦してみました。

いっとき、我が家の室内が華やかになりました。

 

 

 

 

 


3月27日は桜の日?

2018-03-27 | お花に夢中!

気温は多少高めでも冴えない曇り空・・・Mr.beanさんが「桜でも見に行かないか?」というので付き合うことにしました。市内には 桜の名所が23箇所 あって、今日は見明川沿いの桜のトンネル ⇒ 弁天ふれあいの森公園 ⇒ さくら通り ⇒ 境川沿い ⇒ をオープンカーで巡ってきました。 でも、まだ満開にはもうチョットと言ったところでしょうか・・・。

 

弁天ふれあいの森公園の ウオーキングロードをスタートに

よく手入れされた色とりどりの花たちが綺麗です

桜は少ないように見えましたが 18種類もあるそうで

ホカホカ陽気の桜の下で グランドゴルフを楽しむ皆さんも嬉しそう~!

570メートルのウオーキングロードをゆったり~~

 

菜の花さんは 桜と芝生の引き立て役?

 

 

 


驚きのアマリリス

2017-06-01 | お花に夢中!
お花の仲卸を営んでいたYさんから10数年前に頂いたアマリリスでしたが、nettonさんは数年後にはダメにしてしまいました。
・・・ところが・・・一緒にいただいたWちゃんのお庭には今年も立派に花開きました。
更に蕾が2本も出てきて驚き!! 



肥料は? お米の砥ぎ汁をやるだけぇ~!と


数日後に覗いてみたら・・・もう



今年もAIBOの朝顔は 3本残して上手に摘芯しましょう





マミフラワーデザイン展2017

2017-05-29 | お花に夢中!
今も現役でご活躍のKさんから頂いたチケットで、マミ友達のWちゃんを誘って創立55周年記念「マミフラワーデザイン展2017」に行ってきました。
ほぼ10数年前に先生がお教室を去るまで、Wちゃんと一緒にお勉強したりフラワーデザイン展に出展したりしていたのです。
懐かしい~~!! netton さんの2002年の出展作品 で~~す。

今回は日時が違ってKさんの作品は残念ながら拝見する事は出来ませんでしたが、いつも沢山のチケットをありがとうございま~~~す!
お友達にも差し上げて喜ばれました。



シンプルに景太先生の作品は 敢えて竹と清楚なササユリを配して


ご高齢になってもなおご活躍のマミ先生の作品は
華やかでかつ豪華



Wちゃんとのランチは 二人の消去法でお寿司に決まり





シンプル好きなnettonさんが 好き勝手に選んだ作品は




薔薇の館で

2017-05-22 | お花に夢中!
サークルのお仲間のMさんのお誘いを受けてバラの花を拝見に行きました。
スマホで撮った画像を見せて頂いたのにも驚きでしたが、香り立つ満開の実物を見てこんなに素晴らしく成長するものなのかと感動の渦!!
お手入れも大変なことは想像通りのようでしたが・・・。

そして
突然の訪問だったのに、お部屋にまで案内してもらってお茶までご馳走になって・・・



沢山の写真を撮らせていただきました
バラとハーブの香りに包まれて、幸せ~~~~~~!!






あれも薔薇 これも薔薇 
クレマチスも負けずに咲いています




雑草という名前の草花はない!

2017-05-10 | お花に夢中!
昭和天皇がおっしゃいました 「雑草と言う名前の草花は無い」 と。
毎日のように通る電気屋さんの脇道には、四季折々いろいろな植物が生えています。
丈の高いイネ科の植物だったり、地を這うような名も知らぬ小さな花・・・。
ド根性ヤシの木くん もそこにいましたが、数ヶ月毎に刈り取られて、ついに昨年息絶えました。



タンポポ・マツヨイ草・カラスのえんどう
オオイヌノフグリ・ネジバナ・ハナニラの仲間?
・・・後はよくわからない。



寂しい我が家のベランダには
Iさんからいただいたペラルゴニウムが
今が盛りと咲き誇っていますよ~





梅雨まっさかり

2016-06-13 | お花に夢中!
一日中しっかり雨に降られたこの日は、午後からのパソコンサークルに参加してきました。
ノートパソコンを濡らさないようにと傘を目深に差しながらマンションの敷地内を歩いていると、アメリカデイゴの真っ赤な花が散っているのを見てしまいました。
思わずパソコンが濡れないように足で挿んでバッグから携帯を取り出して撮ってしまいました。
だってぇこれを見過ごすと清掃員のおじちゃんにこの風景をさらって行かれちゃうんだも~ん



赤いマントを着た妖精にみえる花の姿が可愛い~!


この時期 我が町のシンボルフラワーです