netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

弘田三枝子さんのライブ

2012-04-29 | おでかけ
久し振りに会う友人夫妻と何故か・・・MICOちゃんこと弘田三枝子さんの「Swing Special Live」に銀座まで行ってきました。
・・・と言うのも、その友人が「渡辺かづきトリオ」のコントラバスを担当するCloozz君の演奏を聞きたいと言って誘ってくれた今回のライブでした。
アイドル歌手だった弘田三枝子さんの面影はなかったけど、さすがに長年鍛え上げた1時間のパフォーマンスは客席を満員御礼にしていました。



お若い方は弘田三枝子さんをご存じない?
は!そうでしょうねぇ



ちょっと美味しいものを食べて・・・
お互いの家族の近況を語りあったり・・・

Oさんご夫妻さん ありがとうございました~~!!





日野原重明先生の特別講演会

2012-04-26 | 私が出会ったいい言葉


「始めることさえ忘れなければ、人はいつまでも若くある」
                           ─マルチン・ブーバー
宗教哲学者 ユダヤ人でありながらイスラエルとアラブの和解に生涯を捧げた人。


お友達と日本橋に新しく出来た商業施設「YUITO」でランチをしてから、娘家族の掛かり付けお医者さん「聖路加国際病院」の名誉院長である日野原重明先生の講演を聞きに津田ホールまで出掛けて行きました。
「100歳を超えての私の生き方」は先生の詳しい生い立ちをお話しされ、病気などで今日まで決して順風満帆の人生ではなかったのに、それを梃にプラスに変えてこられたその生き方に感銘を受けました。
また『自分の運命は自分でデザインしましょう』と言われた言葉も印象に残ったけど、今までの自分の運命は全て自分でデザイン出来たのだろうか?
いや!出来てない!!
今からでも間に合うんだろうか???
現在も多方面にわたってご活躍され、俳句や童謡や童話作家としても、はたまたFace Bookにも登場される由・・・。
私達は座席から先生を見上げ、先生は張りのある声で50分にわたる時間を、ナント!立ってお話しされたのですよ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/スゴ~~~ィ!

先生の今日の俳句
   『百歳は ゴールじゃないよ 関所だよ』




今日は小雨に見舞われてしまったけど 心はポッカポカ!!
ティータイムもおしゃべりタイムも忘れませんでした





ちょこ笑いでちょこっと幸せ

2012-04-24 | 面白グッズ
Mr.beanさんが貰ってきたカレンダーNECバザールでござーるの「ちょこ笑い カレンダー」2012。何気にトイレの棚に置きました。

『声がヨーデルー』・・・『はいはい!声が良く出てますよ~』
『人生はシジュウカラですかな』・・・『四十歳からですね~~』
『今日も一日バンガロー!』・・・『一緒に頑張りましょう』
『朝晩冷えるでござる オータム』・・・『おー寒!秋ですものねぇ』
『1609メートル歩いた~!マイル~』・・・『たったの1マイル歩いて参ったですか?』



何とも子ザルがかわいい~~!!




おすすめ!ランチタイム

2012-04-20 | 大好き外食中食
サークルのお仲間に誘われて、8人でランチをしに行きました。
結婚式場がこの春平日のみオープンした東京湾が見渡せるイタリアンレストラン
「リストランテマンジャーレ」
です。
グリーンサラダ、スープ、メインのパスタ、パンとコーヒーが付いて、なんと!
1000円ポッキリ!!
私はワタリガニのリングイーネとエスプレッソをオーダーしました。
実は・・・お気に入りのレストランと味比べをしたかった訳です。
食後のコーヒーはnettonさんのお恥ずかしいエスプレッソの飲み方レクチャーを (*^^)v
会話も弾んでゆったりと和やかな時間でした。


徒歩10分少々のところにある結婚式場アートグレイス・ウエディングコースト
スタッフが海の見えるベランダスペースに案内してくれて・・・
サービスもなかなかよかったですよ~~!



腹ごなしにいつものウオーキングコースを歩いて帰りました
海に面した公園もまだまだ震災の爪痕が・・・
復旧には10年かかると言いますもん






サークル仲間とのお花見は (*^_^*)

2012-04-13 | イベント
パソコンサークルのイベントでお花見会をしました。
今日は最高気温22度という暖かい日になりました。
公園内を散策したり、桜の花弁が舞い散る木の下にビニールシートを敷いて
○×ゲームやお弁当を食べながら和やかに会話を楽しみました



シート上に舞い降りた花びら・・・
思わずレンズを向けてしまいました



不思議な形のこの桜の名前は?
公園内の花壇の花達も春を満喫しているよう・・・



子供達は花より団子・・・団子より遊びですですもんね



アラッ! 幸か不幸か おじさんの手のひらに・・・・





咲いた!咲いた!桜が咲いた!!(3)

2012-04-13 | お花に夢中!
Gさんから『駅前の八重桜が満開よ』と聞いて、『えぇ~~っ!5日前に行った時はまだまだ蕾だったのに~~!』と思いながら、思い立って陽が傾く頃に先日の公園へ出かけてみました。


今日はどこかの幼稚園の入園式だったのでしょうか?
沢山の子供達が遊んでいました
奇麗なお洋服を汚さないでねぇ



八重桜・・・
披露宴の花嫁さんのようですね



ここのマンションの住人はいいなぁ
眼下には河津桜、染井吉野、八重桜のピンクのショーが




帰り道・・・
橋の上から自分のシルエットを撮ってみました





咲いた!咲いた!桜が咲いた!!(2)

2012-04-10 | お花に夢中!
桜はそろそろ最後のお花見になるかしら???
いいえぇ まだまだ遅咲き桜や八重桜が待っていますから大丈夫!!
今日はMr.beanさんと車で浦安市内の桜巡りをしました。
桜のトンネルが何か所もあって、桜吹雪の中を車をゆ~っくり走らせていると、花びらがふわりとシートに飛んできます。
暖かい日になったので、どこも桜見物の人達で溢れていました。
ウオーキングする人やゆったり歩くご夫婦そして入学式帰りの親子が。
車を降りて写真を撮っていたら、明るく声をかけてくれるご婦人がいたり・・・。
とても幸せな気持ちになりました。
日本人ってやっぱり桜を見ないと春が来た気持ちになりませんね


境川の向こうの高層ビルは新浦安駅あたりです


びっちり花をつけたソメイヨシノ


バックミラーを見ても空を見ても桜・桜・桜



ランチは久し振りの「ポルト ベネーレ」
お気に入りのワタリガニのリングイーネ(サラダ付き)を食べました
鯛のカルパッチョも食べたかったし・・・
イカ墨やウニのスパゲッティーも食べたかったし・・・
だけど お腹いっぱい また 来よっと!!



カッコ良いコーヒーサーバーでエスプレッソを淹れてもらい
チョコレートと卵を使わないアイスクリームがマッチして美味し~~~~い!!



帰途もまた空を覆う見事な桜のトンネルです
でも 前に見えるブルーのトラックは
3月11日東日本大震災の爪痕の復旧工事の車でした




伊豆高原を走る

2012-04-04 | 旅行(国内版)
Mr.beanさんのヨット仲間の企画で 「伊豆高原の別荘で料理教室」 に参加させてもらいました。総勢14人。
伊豆へ向かう道中は予報通りの大雨に見舞われてしまって、海岸沿いのドライブを楽しむ事は出来なかったのですが、無事に別荘に到着しました。
そのT氏の別荘たるや・・・広いのなんのって・・・14人が2階部分だけで過ごせてしまったんです。おまけにサウナまでついた天然温泉掛け流しの湯は最高でした!!



早速お料理教室を開催です
「割烹 しま田」のオーナーS氏(右端)の指導を受けました
Mr.beanさんは鉄板奉行とお片付け担当



美味しくて楽しい時間を過ごしていたら
いつの間にか雨足も途絶えて 奇麗な虹が空に橋をかけていました
どこからか リスくんも遊びに来たりして・・・



翌日午前中は思い思いに近隣を散策したりゲームをやったり
解散が近付いたので 記念の集合写真を撮りました
楽しかったですねぇ


Mr.beanさんと私は、もう一泊するために大室山の麓の会社の保養所を予約していました。
車を走らせていると所々に桜のトンネルが出来ていましたが、40種類3000本の桜があるという「さくらの里」はまだまだ蕾でした。
そこで桜を諦めて城ヶ崎海岸の全長3キロあるという 「城ケ崎ピクニカルコース」 を歩く事にしました。前日の雨に洗われた空はスカッっとしてとても気持ちがよかったぁ~!!




国立公園 城ケ崎

二泊目の保養所では前日のテンションをチョットさげて、静かに湯船につかったり庭園を散策したりの休養タイムを過ごしました。
三日目のお昼はMr.beanさんの大学時代のヨット仲間を誘って、やはり同じ仲間の経営する「ガレットカフェ HAPPAYA」さんでランチを楽しみました。


オープンして6年、土日はチョ混みの人気店になっていました
素敵な奥様とイケメン息子さんがいて 女性に大大人気!!
いらっしゃる時は土日を避けてくださいねぇ 待たされます


ガレットとはフランスはブルターニュ地方の郷土料理
そば粉で作るクレープです
デザートクレープもあって トッピングはお好みで・・・
美味しくて次から次へとオーダーしてしまいました



お陰さまで久し振りの懐かしい面々にも会えて、二泊三日のドライブはとても楽しかったです。お誘い下さった皆さん、そして久し振りにお会いできた皆さん有難うございました。
途中で珍しい地元野菜をGetして、帰ってきました。