笛吹奮闘記

遠州に春を告げる「三熊野神社大祭」。祭りを彩るお囃子は、静岡県無形文化財「三社祭礼囃子」。四十を過ぎた男の笛吹挑戦記!

沢山の師

2008年02月08日 19時47分46秒 | Weblog
笛をはじめて1711日目。

 6日(水)・7日(木)の一泊二日の日程で、山梨県富士吉田市に出掛けていました。毎年恒例のメーカー主催の勉強会に出席してきました。インターネットでの販売方法や新しい健康機器の紹介、また販促計画の策定など盛りだくさんの内容で、充実した勉強会でありました。

 いつもは冬場は4WDの車で出掛けるのですが、何せガソリンを沢山食べるので、今回は自分の車で(勿論ノーマルタイや)思い切って出掛けました。6日はお昼前に到着だし、帰りも昼食後の解散なので、道路が凍結しても日中なら大丈夫と思い、また天気予報も大雪の心配は無いとのこと、メーカーにも一応確認したけど「大丈夫でしょう」との返事だったので、完全冬対策のしてない車で出掛けました。
 勿論、行きも帰りも無事で帰って来ましたが、水曜日の夕方から雪が降りはじめ朝車を見ると、なんと10cm以上の積雪、果たして帰ることが出来るのかと心配しましたが、良い天気のお陰で昼過ぎの帰る頃には凍結もノーマルタイヤでも大丈夫でした。でもちょっとい一瞬焦りました。

 夜は懇親会があり笛を吹くことはできませんでしたが、ツインをシングルで使っていましたので朝笛を吹くことが出来ました。でも、ホテルの部屋の中なので少し注意しながらでしたが・・・。

 泊まりでの勉強会の一番の目的は、同業者の皆さんのお話がゆっくり聞けること。今回も愛知県にあるお店の社長と懇親会の時には隣に座りましたので、色々と教えていただきました。小売業にとって大変厳しい時代であり、またさらに我々の業界は厳しいのですが、そんな環境の中でも頑張っているお店は沢山あり、その社長も大変こだわりを持って頑張っていらっしゃる一人です。
 話はもっぱら私がその社長と奥さんに聞くばかり、丁寧に色々とわかりやすく教えてくださいます。本当にありがたい事です。

 帰りは今回は最初から予定に入れてあったのですが、富士市にある私が以前修行をした先のお店と、さらに静岡市清水区にあるお店に寄って来ました。
 富士市のお店は、私が修行していた頃は社員も大勢おり大変繁盛していたお店です。でも一年ぶりにおじゃましたのですが、店は暗いし昔のような活気は感じられません。お世話になった社長は二年前に他界されたのですが、現在は二人の息子が引き継いで頑張っていますが、お店にパワーが感じられませんでした。店内の配置はもう10年以上変わってないし、何より商品ににも「粋の良さ」が感じられませんでした。但し、私の知らない情報もありましたので、勿論「ここが悪いよ」などはいえないので、教えていただける事を吸収して帰ってきました。

 その足で、清水のお店に。初めて訪れるお店ですが、そのお店の社長は私のお店に二度も訪ねていただいた方なんです。私の店よりも何倍も素晴らしい店なのに、何故か遊びに寄っていただいたのでした。その他にも青年会議所でのお付き合いもあり、以前より可愛がっていただいておりました。お店は、昔ながらのアーケードのある商店街の中にありましたが、そのお店だけは異様に輝いて見えて、元気印のオーラが出ておりました。店も大変明るく、また原理原則の陳列や見やすいプライスカードなど、どれを見ても大変参考になるお店でした。色々な話に花が咲き、ついつい長居をしてしまいました。

 色々な方から沢山のパワーを頂戴しました。皆さんからのアドバイスを参考にして、これからも頑張ります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個人商店 (勿忘草)
2008-02-09 00:26:19
今は個人商店の厳しい時代
そんな中で笛にご商売に
積極的に頑張る禰里吉さん
遠くからですが、いつも応援しています。
大手販売店の偽装などのニュースを見るにつけ
顔が見える個人商店の信頼性は見直される筈です。
ますますの発展を祈ります。
返信する
Unknown (禰里吉)
2008-02-11 18:46:15
食品の偽装は、すぐに健康に直結するからシビアですが、我々の業界でも、昔から偽装なんて平気でやっていた業者が沢山ありました。
 昔は、おすもうさんを起用したり、最近では郷ひろみだったり、あのメーカーなんて偽装が当たり前でした。今だって、おかしな事言って売っていますから。

 他社の事より、それを教訓にお客様を裏切らないこと、信頼されるお店になることは常々心がけています。
返信する