本当はオリンピックイヤーだった昨年(2020年)は思いがけずコロナ禍にみまわれ、私たちの活動にも大きな影響がありました。
里親さん募集ポスターを貼らせて頂いていた商業施設や公共機関の掲示板が閉鎖されたり、猫の譲渡会が中止されたり、また連携している保護猫カフェも一時閉店することになってしまい、保護猫を直接お見せできる機会もどんどん減ってしまいました。
一方で「ステイホーム」の影響か、保護された猫が少なかったのか、私共のインスタグラムの里親募集には例年以上に多くの方々からお問い合わせを頂き、86頭の猫を里親さんにお届けすることができました。本当にありがとうございました。
活動に様々な制約があった年ではありましたが、当会では保健所との連携を深めて不妊去勢手術をしない餌やり行為による猫の繁殖現場で、餌やりさんとの話し合いや捕獲・手術に取り組みました。行政と情報を共有し役割を分担して活動することによって、どちらか一方だけでは解決できなかった問題が解決に向かう例が増えてまいりました。
いま野良猫として生きている猫も、野生の生き物ではなくペット種です。本来は人と暮らしているはずの猫が不妊去勢手術をしない餌やり行為によって繁殖し、その多くが死んだり負傷したりして苦しんでいる場所では、周辺の人から「毎年、多くの猫が車に轢かれるのが耐え難かった」との声も聞かれました。
新たに野良猫をつくらないための手術の徹底は、猫のためだけでなく周囲の人の生活環境を守るためにも重要です。本年も多くの方にご支援頂けるような活動をしてまいりたいと存じます。
また、当会の里親さん募集はインスタグラム kamakuranekohotspprt をご覧ください。
よろしくお願い申し上げます。
2021年1月
理事長 飯田園子
里親さん募集ポスターを貼らせて頂いていた商業施設や公共機関の掲示板が閉鎖されたり、猫の譲渡会が中止されたり、また連携している保護猫カフェも一時閉店することになってしまい、保護猫を直接お見せできる機会もどんどん減ってしまいました。
一方で「ステイホーム」の影響か、保護された猫が少なかったのか、私共のインスタグラムの里親募集には例年以上に多くの方々からお問い合わせを頂き、86頭の猫を里親さんにお届けすることができました。本当にありがとうございました。
活動に様々な制約があった年ではありましたが、当会では保健所との連携を深めて不妊去勢手術をしない餌やり行為による猫の繁殖現場で、餌やりさんとの話し合いや捕獲・手術に取り組みました。行政と情報を共有し役割を分担して活動することによって、どちらか一方だけでは解決できなかった問題が解決に向かう例が増えてまいりました。
いま野良猫として生きている猫も、野生の生き物ではなくペット種です。本来は人と暮らしているはずの猫が不妊去勢手術をしない餌やり行為によって繁殖し、その多くが死んだり負傷したりして苦しんでいる場所では、周辺の人から「毎年、多くの猫が車に轢かれるのが耐え難かった」との声も聞かれました。
新たに野良猫をつくらないための手術の徹底は、猫のためだけでなく周囲の人の生活環境を守るためにも重要です。本年も多くの方にご支援頂けるような活動をしてまいりたいと存じます。
また、当会の里親さん募集はインスタグラム kamakuranekohotspprt をご覧ください。
よろしくお願い申し上げます。
2021年1月
理事長 飯田園子