日頃のあれこれ

日頃の思いやマンション管理について書いてみます もうすぐ禁煙も11年を迎えます。

電子メールの送信ができない?

2005年07月11日 | IT関係
昨日、「出先からは、メールの受信が出来ても送信が出来ない、どうしたらいいの?」という相談を受けました。

お伺いしてみると、確かに「0x800ccc79」メールリレー拒否というエラーが出ています。

メールの送信エラーでサーバーから拒否されているのですから認証させてやればいいはずで、簡単だと思って設定を見たのですが、そういう設定になっています。宛先も間違っていません。

首をひねって、別のメーラーをインストールしてやってみたのですが同じ現象です。そこで、プロバイダである「ぷらら」のHPを検索しました。

まずわかったのは、ぷららのSMTPサーバーのデフォルト設計は、「送信時、認証なし」で、そのため、他のプロバイダに接続してからの送信は、POP before SMTPが必須! ここまでは他のプロバイダと同じなのですが、POP before SMTPの時は、なんと送受信ともサーバー名アカウント、を変更する必要があるということでした。

さらに、メールセキュリティオプションを選択したときはPOP before SMTPは使用できず、SMTP認証専用のサーバーを使用し、セキュリティ認証が(テキストでなく)必要になるということでございました。

最初、POP before SMTP がわからず、SMTP認証オプションを設定したため、その解除が出来なくなり(課金前の解除は拒否される仕様でございました)POP before SMTPが出来ることがわかった時点では手遅れ!(テストではできましたが、、)SMTP認証オプション設定で送受信が出来るというpcになってしまいました。

ともあれ、こういうこともあるという勉強をしました。(初めてでした)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月になりました。 | トップ | 自転車と共有部と「私」と「公」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT関係」カテゴリの最新記事