日頃のあれこれ

日頃の思いやマンション管理について書いてみます もうすぐ禁煙も11年を迎えます。

薄明の富士山

2014年12月23日 | 日頃思うこと
荘厳ですね、こういう風にもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かぐや姫の物語」を見た

2014年12月21日 | 日頃思うこと
マンションで、映画会をやっており、かぐや姫の物語を上映した。
仏教思想満載、完全に大人のためのアニメーション。

人の「欲」「愛情」すれ違い、、、、書かれていたものは深く重かった。

月の世界=涅槃==死の世界、、、と見えるように書いてあり、死のメタファーとしてはきつい。
そこに生老病死、を含み喜怒哀楽を「穢れ」とする無の世界を至上とする者たち(仏?)
の無慈悲な無表情。

感情がなく、静謐で、石のような無表情で描かれていたのが、印象的。

煩悩礼賛と書いたら誤解されそうだけど、無の世界が至上でなく

四苦八苦のこの世の生を礼讃しているのが本来の涅槃の上、、神 かもしれないと
思った映画だった、

輪廻転生は「罰」というのがあの世の定めみたいだけど、それを選んでこの世へという
者も多いと読んだことがあり、深い思いで見た。

終わりの悲しみ、最後の主題歌で涙した、、、

だからこそこの世を懸命に生きねば、、、と思った夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白紙委任状は怖いよ、、、、白地手形ですから

2014年12月14日 | 日頃思うこと
今日は選挙、、、行かない人の言訳を聞くけど、行かなければ白紙委任です


白地手形が怖いのとおなじなんですがねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする