goo blog サービス終了のお知らせ 

山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

手作りヨーグルト

2012年08月21日 | 日記

簡単

ヨーグルトメーカーで

手作りヨーグルトをつくる



市販の無糖のヨーグルト約大さじ2を

1リットルの牛乳に入れて

このヨーグルトメーカーにセットするだけ

ずいぶん古い器具だけど

故障もなく使い続けているすぐれもの


おかげで元気げんき

かわいいもの

2012年08月19日 | 日記
村の盆踊りで

ふうせんをふくらませ 店番



ふうせんかずら つるをのばし

のびのびしている中にも



3つの種がひとつずつの部屋にはいっている

そして白と黒でパンダのよう


丸くて5円玉くらいの大きさのきびだんご

めいの手土産



こんな気遣いができるなんて 

みんなみんな かわいい


そばがき作り方

2012年08月18日 | 日記
100グラム程そば粉が残っていたので

そばがきをつくってみました

まずテフロン加工のフライパン(径30センチ)に

そば粉と水を1対3の割合でよく溶いておく

中火にかけよく混ぜるだけ

約7,8分くらいかな




新そば粉が待ちどうしい

きゅうり

2012年08月14日 | 日記
もうきゅうりもならなくなった 

曲がって肌もざらざら 

でも実はしまっておいしい 



最盛期 1日20本程採れた日も



花が咲く前 きゅうりの葉いきいき

支えの竹も白いが

今では真っ黒


家の裏 さるすべりの木にきゅうりが蒔きつき

ちいさなきゅうりが出来ている



手にとどかない高いところに花がついている

ツルレイシ

2012年08月13日 | 日記
ツルレイシの完熟

葉にうずもれて見逃すと黄色になっている



種のまわりに赤くて甘いゼリー状のものがつく

鳥が食べてあちこちに種を運んでくれるように

人間も食べられるので子供のおやつ

料理につかうのは未熟なもの


オクラ

オクラの大きくなったのは

スジっぽく食べられたものでない

種をとるには20センチ程になる



オクラは花が咲き3、4日程で収穫

朝晩で大きさがぐんと違う

花を食べる種類もある

ちなみにオクラは英語名




ポポー

2012年08月12日 | 日記
去年よりたくさん実をつけたと喜んでいたら

実が重すぎて枝が折れてしまったり

風でこすれるのか 黒くなっていたりする



実はまだまだ固い


去年のポポーの収穫は9月中旬



ポポーは、バナナに似た味と香り

アボガドの食感で大きな種がある