goo blog サービス終了のお知らせ 

山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

ドイツ、ウルムのライ麦パン

2014年06月30日 | 食べ物
ドイツのパン屋さんはあちこちにあります

日本のうどん蕎麦屋さんみたい



そしてウルムでライ麦パンをかって帰りました



買った時からコンと乾いた音がします

大きさにビックリ

直径28センチ

丸ごとこのまま飾っておきます

ホテルの部屋はこのパンの匂いでいっぱいでした





もうひとつのパン

これは柔らかいので

なかから少し食べてしまいました

今しばらく

これも飾ってながめてようと思います




スフレチーズケーキ

2014年06月21日 | 食べ物

フワッとした口あたりがいいね スフレチーズケーキ 

1、台は砕いたマリービスケットにバターを混ぜ底にひく


2、クリームチーズにサワークリーム 卵黄

  コーンスターチ 牛乳を順次入れ

  最後に泡立てた白身(砂糖入り)を入れる

3、台に濾しながら入れる 

4、200度で15分 150度で40分湯煎焼きする 



包丁を熱湯であたためて切ると 切り口がきれい

手抜きするとこうなる 


  明日からしばらく遠出しますので お休みします 

パセリのおひたし

2014年06月18日 | 食べ物
パセリの花はすご~く小さい 

去年植えたのが花を咲かせている



今年植えたのはモコモコと葉を茂らせている

飾り用だけでなく

葉を大量に使いおひたしに 

沸騰していない湯(70度)に1分ほどつける

ゴマと醤油であえると出来上がり 

2014年06月16日 | 日記

とまるかどうかこのスイカ



ピンポン玉ほどになると完全におおきなスイカになるが


ウリももうすこし大きくならないとわからない

おおきくなりますように





きゅうりは大丈夫

これはわかる


テイカカズラ

2014年06月13日 | 植物
ジャスミンのような香りが家のまわりに漂っている

テイカカズラだ すごく高い高い木に巻きついている




これもテイカカズラらしい 



でもすこし花びらが大きいようにおもうが


テイカカズラの和名は 能(定家)

式子内親王を愛した藤原定家が
死後も彼女を忘れられずついに定家葛に生まれ変わって
彼女の墓にからみついたという伝説に基づく

と書いてありました な~るほど