万博に行こうと思ってます
23日に申し込みました
行く前ですが、いろいろ問題を感じてます
1.入場口の予約
東口か西口か選び、時間も予約ですが、東口の9時や10時はすぐに満員となる
2.パビリオンの予約
3か月前から2か月前まで申し込めるのですが、すべて抽選です
連れと行く場合、見たいパビリオンの同時刻のに予約するのですが
自分だけ、もしくは連れだけ当たることもあるので、こまったと思っていたら
娘が教えてくれたのですが
チケットの受け渡しをすれば、1人がまとめて受け取って
その人がまとめて予約に応募することができます
やり方は、むつかしくて説明できません
娘に聞きながらやりました
申し込みができる体制になっても、大概の人気パビリオンは一杯。
申し込めるのは第4希望まで申し込めますが、当たるのは1か所だけ
3.3日前に再度申し込めるチャンスがあります
3日前の午前0時から予約が可能となります
HPへのログインが混んでると聞いていたので、3日前の23時頃から
ログインしたら、50000人以上の待ちが発生してました
そのまま画面を開いたまま待たねばなりません
結局ログインできたのは0時45分でした
その時にはすべてのパビリオンが満員でした
今のところ問題に感じたのは、予約がむつかしすぎるというところです
年寄りには無理だと思います
これではねえ・・・ストレスです
23日に申し込みました
行く前ですが、いろいろ問題を感じてます
1.入場口の予約
東口か西口か選び、時間も予約ですが、東口の9時や10時はすぐに満員となる
2.パビリオンの予約
3か月前から2か月前まで申し込めるのですが、すべて抽選です
連れと行く場合、見たいパビリオンの同時刻のに予約するのですが
自分だけ、もしくは連れだけ当たることもあるので、こまったと思っていたら
娘が教えてくれたのですが
チケットの受け渡しをすれば、1人がまとめて受け取って
その人がまとめて予約に応募することができます
やり方は、むつかしくて説明できません
娘に聞きながらやりました
申し込みができる体制になっても、大概の人気パビリオンは一杯。
申し込めるのは第4希望まで申し込めますが、当たるのは1か所だけ
3.3日前に再度申し込めるチャンスがあります
3日前の午前0時から予約が可能となります
HPへのログインが混んでると聞いていたので、3日前の23時頃から
ログインしたら、50000人以上の待ちが発生してました
そのまま画面を開いたまま待たねばなりません
結局ログインできたのは0時45分でした
その時にはすべてのパビリオンが満員でした
今のところ問題に感じたのは、予約がむつかしすぎるというところです
年寄りには無理だと思います
これではねえ・・・ストレスです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます