ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

船井電機倒産!!

2024-10-31 07:22:28 | どうでもいい話

こんなことが許されていいのか?という事件が起きてます

選挙のどさくさでマスコミには握りつぶされてますけど

これはどえらい問題ですよ



読売新聞から



破産手続きが開始された船井電機(大阪府大東市)を巡り、2021年に同社が出版会社に買収されて以降、

約300億円の資金が流出し、破産申請時は117億円超の債務超過だったことが29日、

読売新聞が入手した資料と東京商工リサーチ関西支社情報部の調査でわかった。

簿外債務も判明するなど、破綻へとつながった不透明な資金実態の一部が浮き彫りになった。(杉山正樹、坂下結子)





 準自己破産の申立人は、昨年3月に取締役に就任した創業家関係者の船井秀彦氏だった。

前社長の上田智一氏(51)の退任以降、取締役会が開けず、運転資金にもめどがたたない状況となったことで、

関係者らが混乱を避けようとしたとみられる。



 10月24日付の破産手続開始申立書などによると、債権者は524人、負債額は計約474億円(簿価ベース)。

この中で、上田氏がトップを務める出版会社「秀和システム」(東京)が21年5月に船井電機を買収によって子会社化して以降、

多額の資金が流出し、資金繰りが悪化したと主張している。



 この買収の際、秀和側がりそな銀行から借り入れた180億円は、船井電機の定期預金が担保とされ、今年5月、回収されていた。



 上田氏は買収後、経営再建に向け、多角化を進める方針を示し、23年3月に船井電機・ホールディングス(HD)を設立し、

持ち株会社制に移行。

業容拡大を図り、23年4月に脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を買収した。

この際、横浜幸銀信用組合(横浜市)から借り入れた33億円が簿外債務となった。

ミュゼへの資金支援や関連会社への貸し付けなども行われていた。



 こうした資金流出の結果、秀和による買収前に約347億円あった船井電機の現預金は「ほぼ尽きている」状況となり、

保有する関係会社株式も相当程度が無価値となることも想定され、

破産申し立ての理由となる「継続的に弁済することができない状態」となった。



 事業面でも、主力のテレビ事業の不振で資金繰りが悪化する中、今年4月以降、営業利益は毎月3億~8億円の赤字が続いた。

映像機器製造のタイの子会社は9月末の原材料の仕入れができず、操業を停止。

今月からは在庫がなく、商品の納品が滞る状況に陥った。



親会社の船井電機HDも214億円の債務超過に陥っており、現預金も9月末時点で約700万円まで減少し、

「早晩資金繰りに行き詰まる」状態だった。



 今月25日に予定していた従業員給与は計1億8000万円で、出金すれば、運転資金が1000万円を下回り、

翌日から支払いができなくなる状況でもあった。





転載ここまで



悪質な乗っ取り事件。ネット上では企業を使った地面師詐欺とまで言う人もいますね

昭和時代、船井電機といえば、FUNAIブランドでテレビなどを激安で売ってました

リビングに置くメインのテレビはパナやシャープで、

自室に置く小型のテレビはFUNAIで

なんて家は多かったと思います。うちもそうでした

テレビが液晶に代わり、中韓の激安攻勢に負けた日本のブランドは地に落ちましたが

そんな中FUNAIは、OEMとして生き延びてきたんです

そんな歴戦の勇者である船井電気がこんなことになってるなんて・・

簡単に言えば、船井の財産を目的に食い込んできたダニが

船井の財産を担保に金をりそな銀行からひっぱり、船井を我が物にしてしまう

(こんな融資、半沢直樹なら絶対に行わないでしょう)

その後、わけのわからん脱毛企業を買い取る。

その際に金を借りたのが、いわくつきの銀行横浜幸銀信用組合

興味のある人はネットで検索するとよろしい

そしてその脱毛企業が大きな負債を持っていたという話

ふつう、そんな負債を抱えてる企業を買収するか?

最初から仕組まれた詐欺事件でしょう

こわいわ

かわいそうなのは、従業員の皆さんです

いきなり給与も払われず、解雇とは

労働基準法に違反してるんじゃないの?

恐ろしい話です

しょうもない出来レースの選挙の話なんかしてる場合ちゃいますよ

船井電機の倒産は、事件として扱われるべき内容です

こんなことが許されるなら、恐ろしくて投資なんかできませんね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙霞   黒川博行

2024-10-30 10:26:37 | 読んだ本の紹介
煙霞 黒川博行



黒川御大の本を読みなおしてます

今回は「煙霞」2006年の作品ですね



あらすじから

私立高校の美術の講師熊谷は、正教員になることを希望しているが、雲行きが怪しい

音楽の教師である菜穂子も、ガラの悪い姉妹校への転勤がうわさされている

そんな2人に同僚である体育教師の小山田が、理事長酒井の弱みを握ったので

理事長に2人の身分を保証させるので拉致を手伝えと言ってくる。

切羽つまっていた2人は小山田と3人で酒井とその愛人朱美を拉致し監禁するが

熊谷も菜穂子も、こんな計画が小山田1人でできるわけがない

黒幕の存在を感じていたが、果たして2人の身分を保証してもらったところまでは

よかったが、そこへ現れた黒幕により事態が急展開となる。

黒幕の狙いは酒井が隠していた50KGの金塊であった

金塊をめぐって、大阪から和歌山にかけての追いかけあいが始まる

金塊を最後に手に入れるのは誰だ!?

とまあこんな感じ

学校法人の不正をバックに、欲の深い男女が二転三転する展開は、軽くてスピーディーです。

ページをめくる手が止まりません

黒川御大にしては初期の作品のためか、細部が大雑把ですが

それがまたいい感じです。

熊谷と菜穂子という男女のバディーもので、それも面白かったです

面白かったと思ったら、ドラマ化されてるんですね

次はぜひとも映画化してほしいです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙終わりましたね

2024-10-29 14:32:04 | どうでもいい話

10月3連休前に風邪をひいたのですが、それが長引いて

ずーっと寝たり起きたりです

微熱が収まらず、しんどい日々が続いてます

医者へ行ってレントゲンや血液検査をしましたが

特段異常なし。

ウイルスがどこかに潜んでるらしい

ひょっとしたら、自律神経失調症かもしれません

心因症かも・・

60を過ぎたらだめですね

でも今日はちょっとましです。



さて話は変わって選挙もおわりました。

面白い結果に終わりました

自民党にはきついお灸になったのではないでしょうか?

保守党やれいわが議席を伸ばしたのは面白いです。

維新が大阪を席巻したのはどういう風が吹いたのか?

大阪府民は、自民党にはお灸を据えたいけど

立憲なんか絶対入れるか!って私のような考えの人が

多かったんでしょうね。

兵庫県民は似たような感覚ですが、斎藤元知事が維新がらみ

だったので維新は値打さげてますからね

票が割れたんでしょうかね



面白くないのは、立憲民主が大幅に議席を伸ばしたことです

あんなしょうもない政党が

あいつらが政権を取った時にやったことは一生忘れません

しょせん、あいつらには政権を取る実力はないんです

はたから、上げ足を取るのが奴らのしごとです

立憲の顔のくされ女が言ってたそうですが

政権なんかとったら、面倒くさい仕事が増える。

いまのまま、ごちゃごちゃ文句言って月に500万もらってるほうが楽や

そんな立憲なんかが政権とったら、官僚になめられて好き放題されるのがおち

思い出せみんなw

結局は、自民党なんです

自民党が襟を正して、あほみたいな2世議員、河野みたいなぼんくらを

排除していけば復活するでしょう

しかし河野みたいな人を小馬鹿にした腐れ外道に入れる選挙区の人間は何なんでしょうね?

それにくらべて和歌山の人は二階の息子を落としてくれましたからねさすがです。



さてこれから、首班指名が待ってます

ここは意地でも石破さんが頑張って玉木の金玉を握ってくれるでしょう















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村重杏奈さんが見てるはず無いですが

2024-10-25 10:49:11 | どうでもいい話

村重杏奈さんのXをフォローしてるのですが

今日のつぶやきに、ウサビッチの画像が張り付けてあった

先日、このブログでヴィレッジヴァンガードの話を書いたときに

同じ画像を張り付けていたので、めっちゃ偶然なのか

もしかして、村重さんがこのブログを読んでくれていたのかw

ないない

偶然の結果でしょうけど

たまにそういうことあります。

だれかの投稿を見たときに、ああこれブログで書いた奴やんって

まあ、こっちもどこかの記事を見て思いついたことを

書き散らかしているので

そういうこともあるでしょうね。

村重さんもどこかでヴィレッジヴァンガードの

業績不振の記事を見て、それでウサビッチを思い出したのでしょう



村重さんといえば、ロシア人のお母さんとのハーフ美人で

最近めきめきと頭角を現してますね

テレビで見ない日はないです

バラエティー番組を制覇してますね

いやみが無くてあけっぴろげで性格良さそうなので好きです

裏表がないのがいいですね

先日のロンドンハーツの格付けする女たちで

「実はだらしない女」でけっこう上位に格付けされてました

その理由が面白かった

「すべてにおいて雑」ってw

ちょっと笑いました

イケメン俳優に目がないとも言ってましたんで

へんなやつにひっかっからないように

これからも頑張ってほしいです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKをぶっ潰せ!

2024-10-24 10:44:54 | どうでもいい話




Tiktoku見てたらあほになるって以前書きましたが

同じことをテレビコメンテーターの方がおっしゃってました

自分が好んでいる偏った情報がとめどなく流れてくるので

思考が偏ってしまうと



それを知りつつも今も見ているのですが

たまに興味深い話を耳にします

左翼か右翼かわかりませんが、世の中にはおかしな話が

いっぱいあるのがよくわかります

こないだ見て、感心したのが

山本太郎だったかが言ってた話をちょっと調べてみました



NHKの人件費は10000人に対して1700億円 1人当たり1700万円ですよ

それに比べて、海上保安庁の人件費1107億円 人員は13000人

1人当たり850万円です

NHKの半分しかもらってない。

こんなことがまかり通っている

ちなみに、神戸市の人件費1783億円 人員数18742人

一人当たり950万円となってます。

自衛隊は 2兆円の人件費に対して247000人で1人当たり800万円です



まあ概算ですが再度書きますと

1人当たりの人件費(年間)



NHK 1700万円

海上保安庁 850万円

神戸市 950万円

自衛隊 800万円



どう考えてもおかしい

人の命を守り国土を守ってる人が800万円で

くだらない番組を作って、中国のくそがスパイにはいって乗っ取られてもわからない

くその役にも立たない連中に1700万円って

誰が考えてもおかしいやろ

NHKをぶっ潰せっていってたおっさん、

しょうもないことしてないでもっと頑張ってほしい



NHKの職員の給料半分にして、受信料タダにしろ

話はそれから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物を粗末にするな

2024-10-23 13:32:24 | どうでもいい話



ネット記事で、どこかのラーメン屋の店主さんが

ラーメンにサービスでつけたご飯を手を付けずに残して帰った

女に怒ってました。

いらないなら最初に言えと。



ネット上では賛否両論ですが

米は残すなと言いたいですね

昔からコメは残さず食えと躾けられて育ちましたから

それだけは、子供にも引き継いでいますな

だから、米を残す人間を見ると信じれない

汚い食べ方の人もいますね

お茶碗にご飯粒が残っている人

こういう人間も信じられない

どんなに具合わるいときでもご飯だけは残さず食う



昔一緒に働いてた豚男が、ダイエットと称して

ご飯を必ず残してました

あほかと、お前みたいな豚、少しくらい飯を残したからって

痩せるか!って思ってました

そんな奴だから、上司からも嫌われてどこかへ行ってしまいました

そんな奴のこどももろくな人間に育ってません

米を粗末にするやつは罰が当たるんですわ



最近、ガザ地区の人々が飢えているというニュースが

毎日のように流れているのに

テレビでは、大食いや激辛とかご飯を粗末にする番組が

流されてます。

汚い顔して無理やり食ってる姿のどこがおもしろいのか?

ああいった番組を作ったり見たりする人間は

なにが面白いと思ってるんでしょうね



あと食べ放題のブッフェとかで

食いきれないほど皿に盛る馬鹿

それで残してる

自分で食う分量もわからんのか?

サル以下ですね

食べ物を粗末にしたら、ぜったい罰があたりますぞ

食べ物で遊ぶなといいたいです

捨てる食料があるのなら世界中の飢えてる人にいきわたる

仕組みをつくってほしいですね

賢い人考えてください









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらそうや  黒川博行新刊

2024-10-22 07:16:47 | 読んだ本の紹介

黒川博行 そらそうや



黒川御大の自伝的エッセー



久々の黒川御大の新刊ということで速攻で買いました

ちょっと体調を崩してて、リモート勤務と称して

休んでおりました

医者へ行く合間に本屋で購入し寝ながら読んでました



エッセイなのですぐ読めます

生まれてから、お父さんが持っていた船で生活し

高校生となってからは、自由奔放に麻雀、パチンコ

浪人して、京都の芸大へ、浪人中も在学中も麻雀三昧

就職からの教職へ

東淀川高校の美術教師をへて、作家へ

そんないきさつを。おもしろおかしく怒りを含めて描いてあります



日常の風景もおもしろい

金魚、メダカ、オカメインコ、を育てる日々

蛙が好きだそうで、ひきがえるを飼われているそうですな



藤原伊織さんとの交流も描かれてます

若くして亡くなった伊織さんとの交友録は胸に響きますね



あと麻雀関係は、身につまされる

将棋は実力の勝負

しかし麻雀は実力以外の運の要素もあるから

個々の勝負は時の運ですが

結局長い目でみると、強い人が勝つようになっている

運を読みとるのも実力のうちなんですね

ついてるときはどんどん乗っていき、ついてない時に被害を最小限に抑える

それができる人が強い

まさにその通り



あと、カジノは基本勝てない

席に座った時点で、てら銭を取られていることで

もう負けが確定していると

遊びですね

IRなんてそんなもん。パチンコも一緒でしょう





東野圭吾との対談もありましたが

黒川御大は1949年生まれ、私より一回り上ですね

東野圭吾は私より4つか5つ上のはず1957とか8でしょうか

そんな年回り

団塊の世代のつぎというところでしょうか

万博から高度成長、オイルショック、バブル景気、そんな感じ

まあ昭和世代ということで、吸ってた空気はにたようなもんでしょう

そんな空気を思い出させてくれる本でした。





唯一気になったのが、自分の作品を振り返る章があったのですが

その中で、疫病神シリーズのことが書いてありました

その中で、破門の項ですが

「出版社の編集者に桑原が無敵化ヒーロー化してきている」

と言われたので、桑原を追い込むように書いた

みたいな記述がありましたが

編集者の分際で作品に口を出すなって言いたいですわ

分をわきまえろと言いたいです













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭小邸宅  新庄耕

2024-10-21 10:07:43 | 読んだ本の紹介

狭小邸宅 新庄耕



狭小住宅ではなく、狭小「邸宅」というのがみそ



あらすじから

一流とされる私大を出てさしたる目的もなく戸建不動産会社に就職した松尾。

そこは売上という結果以外、評価されない職場だった。

容赦ない上司からの暴力。過酷なノルマ。成果を上げることが出来ない日々が続き、

ある日突然、異動命令という戦力外通告を受ける。

異動先の営業所でも、有名大学出の売れない奴として周囲から冷ややかな態度を取られる。

そこでも課長から辞職を迫られるが、ある日様々な運も幸いして一つの物件が売れた。

そこから課長に営業のノウハウを叩き込まれ、売上も一変。

同時に服装、言動まで変わっている自分に気付かされ――。

やがてどれだけ売れても満たされない空虚に侵食されていく。



とまあこんな感じ



不動産の営業とはこんな感じか

正直不動産という漫画を読んでますが、似たような感じですね

売ってなんぼ。売ることが正義。

客にいかに買う気にさせるか?

そこに嘘、欺瞞はないのか?

そんな不動産業界を描いてますが

似たようなもんでしょうね



狭小住宅とは?

20坪程度の敷地に80平米以上の居住空間の建物

当然、上に延ばすしかなく3階建て以上となる

俗にいうペンシルハウス



何を隠そう私の家もペンシルハウスですw

よくもまあ、そんな狭い敷地に建てたもんだという家です

マンションを買ったほうがよかったのか

ペンシルハウスを買ったほうがよかったのか

悩みましたが

車があったので、駐車場料金を考えると

狭くても一軒家を買ったほうが結果的によかった気がします

家が古くても土地は残りますからね

狭い土地ですが土地をたたき売れば、老後の資金になるでしょう

そんなことはどうでもええんです



不動産屋ですね

まあいい不動産屋に当たるかどうかで

いろいろ変わってきますからね

家を買う前には「正直不動産」を読むことをお勧めします



あと、よく言われることですが

信用できる不動産屋かどうかを見極める1つの手段

不動産屋の免許証番号の横に()で書いてある数字

まるぺけ不動産 大阪府知事(3)第111111号

とあるはずです

3というのは、3回免許の更新を受けてるという証明

1回の更新は5年毎だそうですので(昔は3年)

その間まあつぶれずに営業しているので信用があるということ

ここ数字が(1)だったら、新参者ってことです



まあ参考まで






































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田敏行さん逝く  

2024-10-18 15:05:48 | どうでもいい話


西田敏行さん逝く



また昭和が遠くなってしまった

西田さんといえば、西遊記の猪八戒

夏目雅子、堺正章、岸部シロー、そして西田敏行さん

当時画期的なドラマでした

そして、池中玄太80kg。よかったなあ

いまあんな笑って泣けるようなドラマありますか?

そして、映画植村直己物語もよかった

釣りバカ日誌の浜ちゃんは当たり役でしたね

アウトレイジでは関西弁の怖いやくざで異色を放ってました

時代劇は枚挙にいとまがない

すべての役がはまってましたね

そして、関西人の我々には

探偵ナイトスクープの2代目局長としての西田さんですね

こわもての上岡龍太郎さんから一転温情派の西田さんへ

あれは驚きました

上岡さんの後任は、関西の芸人がやるもんだと

思っていたら、なんと西田敏行さん

超一流の役者さんが局長をするなんて

信じれませんでした

そして、笑いあり涙ありの局長でみんなの信頼をえてました

病に勝てず松ちゃんにバトンを譲りましたが

もっと長く続けてほしかったです

そして76歳という若さで逝ってしまわれた

田中角栄を演じたかったという夢の話をされてました

西田さんの演じる田中角栄

本当に見たかったです

向こうで、キダタローさんが待ってます

また2人で楽しい話をしてください

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィレッジヴァンガード頑張れ

2024-10-17 09:04:53 | どうでもいい話

赤字転落のヴィレッジヴァンガード 苦境の原因は「サブカル不調」「人材不足」だけとは言い切れないワケ



面白い記事があったので

転載バカボンなのだ





 全国各地に300店以上を展開する「遊べる本屋」ことヴィレッジヴァンガード(以下、ヴィレヴァン)が

2024年5月期決算で赤字転落を発表すると、「ヴィレヴァン経営の失敗?」といった記事が散見されるようになった。

 サブカルの担い手として知られるヴィレヴァンのビジネスモデルを簡単に説明すると、

サブカル関連の雑貨をそろえた異空間のような売り場を構成し、雑貨を衝動買いしてもらいつつ、

その世界観の軸となっている書籍を手に取ってもらう手法の書店である。



転載ここまで



記事はこのあと、イオンに出店し400店舗を数えることから

業績が落ちてきて、コロナ禍も災いし

不採算店舗を削減してコストを減らしてきたが、なかなか軌道に乗らないという話



人気の凋落の要因ですが

記事の中では

「SNSの影響力がマスメディアを上回るようになり、サブカルという概念自体が曖昧になるにつれて、

ヴィレヴァンの対象市場が縮小し始めた」

「急拡大に伴いヴィレヴァンの異空間を作り出せる人材が希薄化してしまった」という意見も多く、

その結果、ヴィレヴァン独自の世界観が失われたという評価にもつながっているようだ。



となってますが、確かにその通りですね

ということで記事が続きます



ヴィレヴァンがすべき店舗網の再構築

 人材に関して、ヴィレヴァンの“異空間店舗”は、店長やスタッフの運営におおむね任されている。

スタッフは店に来ていたお客がアルバイトになり、バイト店長になり、そして正社員店長になる、という過程を経て、

成長した人材は、いわば一人ひとりが店舗コンセプトなのだ。



なるほど

昔のヴィレヴァンは、とんがったポップがあふれてて

ポップを見るだけでも面白かった

店内はウサビッチとかシュールなアニメが流れていて

本屋ってことで、本が売り場のメインを占めていて

それもサブカルチャー満載で、TATOOや麻薬、ドラッグ、ジャンキー関連

ロック、パンクからセックス、オカルト、恐怖もの、極道関係まで

薬や銃や買春など裏バックパックの旅行記など

アウトローなタブーなものが並んでいて、まじめな中高生が

足を踏み入れるのをためらうような雰囲気があったんですよね



それがいつの間にか、骨抜きにされて

最近のヴィレヴァンの店舗は、K-POPが大音量で流れ

韓国のお菓子や女子高生の好きそうなキャラものやコスメ用品など

女子高生向きの

当たり障りのない商品が並んでますね

かつてのヴィレヴァンファンには物足りない

そのへんのスリーコインとなんら変わらない



これではわしらおっさん連中とか

サブカルファンには面白くないし敷居が高くなってしまった



いつ頃からこんなことになってしまったのかと

冷静に考えてみたら

年始の吉例「福袋」をヴィレヴァンが扱うようになり

その中身が、とても福といえるようなものではなく

屑としか言いようのないものを入れてあって

「福袋」ならず「鬱袋」と呼ばれるようになって

それがマスコミで取りざたされて

中高生がヴィレヴァンの存在に気付き始めてからでは

ないかと思っとります

善良な中高生になびくうちに、毒気がぬけてしまったんでしょうな



ヴィレヴァン復活には、匂うような強烈なサブカル文化や

暴力、SEX、ドラッグなどアウトローなものをどんどん復活させて

女子高生が足を踏み入れられないゾーンを作ることからですな

期待しております。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューカルマ  新庄耕

2024-10-16 06:30:17 | 読んだ本の紹介

ニューカルマ 新庄耕



「地面師たち」の新庄耕さんの作品



あらすじから

人生や社会を豊かにすると喧伝するネットワークビジネス。

ある日大学時代の友人から突然かかってきた電話で勧誘されたユウキ。

今、彼の勤める会社ではリストラが始まり不安な気持ちが膨らんできていた。

そんな状況の中、副業のつもりで入会し、順調に会員を増やしていき、次第にそのビジネスにのめり込んでいくものの、

周囲からは冷ややかな目で見られるように。

そして思ってもみない落とし穴に嵌まり―。



とまあこんな感じ

一流の大学をでて、一流企業の子会社に就職したユウキ。

入社した時期がわるかった、平成不況の真っただ中

業績が悪い会社は雰囲気も悪く、リストラの嵐が吹き荒れていました



年を取った先輩が九州工場へとばされて憂き目を見るのを

目の当たりにしたユウキ

ユウキ自身も仕事がうまく回っていない

そんなときに大学時代の友達から電話がかかってきた

どうもマルチ商法の勧誘らしい

最初は断っていたが、気の弱いユウキは断り切れずに

セミナーに参加してしまう

マルチとネットワークビジネスは違う

ネットワークビジネスは、優秀な商品に裏打ちされた根拠のある

正当なビジネス手法である

セミナーでのリーダーの甘言に踊らされて

ユウキも加入してしまう



とりあえず自分の子供会員を増やさないと

親であるユウキは儲からない

会社の同僚や友人、家族を巻き込んでいくが・・・





とまあこんな感じ

アムウ●イを彷彿とさせますね

わしも20年くらい昔、会社の同僚がアムウ●イをやっていて

洗剤や浄水器をすすめられたりしました

当時は若かったしそんなもんいらんって、平気で断ってたから

被害はなかったけど

会社では、アムウ●イの洗剤を会社の金で買ってる

お局がいたなあ



かとおもえば、同期の奴が

ハーバー●イフをやっていて、ことあるごとにサプリメントを

ほめてました。

年賀状では、ハーバー●イフのメンバーでハワイに行きましたとか

いう景気のいい話をしてましたなあ

いつの間にか、会社を辞めていなくなりましたが

わしにも買ってほしかったのかな

私は鈍感だから、まったく聞く耳を持ってませんでしたが



小説では、マルチにはまったユウキの姿を描いていますが

ラストは、考えさせられるシーンで終わってます

いったい、マルチビジネスとはなんなのか?

考えさせられます。



アムウ●イをやっていた、お局さんも金持ちになったという話は聞かないし

ハーバー●イフをやっていた同期の奴は、それなりの高位だったので

羽振りのいい話をしてましたが、

会社を辞めてからはどうなったか行方知れず

ひょっとしたら、芦屋の豪邸に住み、週末はクルージングしてるかも



いっちょやってみるかw













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経40000超える。今日のオルカン

2024-10-15 10:51:12 | 今日のオールカントリー

先々週から風邪をひいてます

治ったかと思ったらぶり返し

先週が一番しんどかったです

微熱が続きだるいです

コロナ、インフルの検査をしましたが

なんともなかった。

あとは咳とタンですね

対処療法だけです

年を取ると、治りが遅いですね



それはさておき

日経平均が4万円を超えたとか

まああまり意味がないと思ってます

なんせ、わたしが保有している株がことごとく下がってるからねw

笑っている場合ではない。

なんせ、6月の植田ショックから復活せず

150万円ほど負けたままです。

やば



買う株買う株、裏目裏目ですからね

買えば下がり、売れば上がる

わしの逆をやれば財を成すことができますぞ



Xを見てると、なんか胡散臭い連中が

この株は上がる上がると、なにかしらの理屈をつけて

つぶやいてます

たまに当たることがあるもんで、私もそれに騙されて買ったこともあります

しかしそんな奴らは、わしらみたいなあほの情報弱者を煽って買わせるわけですな

わしらみたいな、あほはイナゴといわれます

イナゴが群がって稲を食いつくす様に似ているからでしょう

奴らはそのすきに売りを立ててますわ

実態の無い暴騰はすぐさま暴落しますからね



煽るやつらは、いいことしか書きませんからね

負けた話は一切しません

騙されるほうが悪い。



ちなみにオルカンは、米国の株価の復調と円安で

まずまずの運用になってます

まあこれも、円安がいつまで続くかわかりませんので

過度の期待はしないようにしています。



あと、すごいのが「金」ですね

中東とウクライナ、台湾海峡まできな臭くなってきたせいか

有事の際の金ということで

金が上がってます。円安もあって史上最高値ではないでしょうか

ああ、しょうもない株買わないで金を買っておけばよかった。























コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈祷室

2024-10-09 15:10:27 | どうでもいい話



先日、久しぶりに難波cityを歩きました

学生のころ45年も昔ですが、毎日通学で歩いてましたからねえ

当時は、御堂筋の改札を出たところに

ワゴンでネクタイを売ってる親父がいました

さくらの婆あが、ネクタイを持って

「安いわ~これ安いわ~」って言ってましたねえ

高島屋の前を抜けると、大きなロケットがあったなあ

ロケット広場っていう広場になってました

ロケット広場の横を南海の改札に向かうエスカレーターでぐーっと上がります



帰宅時ひまなときには、ロケット広場から南のほうへ歩きます

難波シティの南館に大きな本屋があったような記憶が

彼女とデートするときは、お金がないので

難波シティの京風ラーメン屋によく行きました

めっちゃ安かった。

薄い出汁の細麺のラーメンがおいしかった

南館を抜けると、大阪球場があって

大阪球場の階下には、アイススケートやボーリング場や

古本屋があったような記憶が

そのあたりをふらふら歩いていると

木津市場から、自転車の籠にネギを突っ込んだ寛太師匠が

ふらふらはしってました

きったない下町でしたが

そんなことどうでもええんですけど



大阪球場がなくなって、難波パークスができて

がらっと変わりました

んでびっくりしたのが

用事をすませて、難波パークスから近鉄に乗ろうと地上を歩いてて

途中、天下一品があったのでラーメンを食って

難波シティの地下街を歩こうと階段を下りたら

そこになにやら見慣れない光景が・・



そこには、ヒジャブっていうんですかスカーフを巻いた

アラブ系の女性が数名たむろしていて

なにやら騒々しいことになってました

なにかと思ってみてみると

そこは「祈禱室」って書いてある部屋がありました

部屋の中が見えたのですが、なにやら仕切りで仕切ってある感じでした

中には、アラブ系の男女が結構いました

どうも、イスラム系の方がお祈りをできるスペースのようです

こんなスペースがあるんですね

すごい。こんな配慮がされてるとはしらんかったです

世の中知らんことが多いですね







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱られ役って

2024-10-08 11:44:15 | どうでもいい話
面白い話があったので転載バカボンなのだ





叱られるのは誰?

「体罰の社会史」、著者は教育史の研究者である江森一郎氏である。



江森氏は広く丹念に資料にあたり、それまで知られていなかった寺子屋のしきたりを掘り起こした。





それは「あやまり役」というものだ。



「あやまり役」について、教育史を専門とする江森一郎氏は、著書「体罰の社会史」の中で次のように記している。



寺子屋で師匠から罰を受けた場合、師匠の妻、寺子屋の近所の老人、子どもの家の近くの人、親自身、子どもの友達が、

本人に代わって謝ることによってようやく許されるという謝罪法が一般化していたことは、非常に面白いことではなかろうか。



江森一郎「体罰の社会史」(1989、新曜社)

江森氏は宝島社が出版した「江戸の真実」の中で、「寺子屋の『あやまり役』」というパートを執筆している。

それによると、寺子屋ではあらかじめ寺子の中から「あやまり役」を決めておき、

師匠がしかり始めると、悪さをした子どもの代わりにあやまり役が率先して謝っていたという。



最も重い罰である破門、放校の場合も名主などが詫(わ)びを入れて、まるくおさめたという。



では、どうしてこのような仕掛けをわざわざ設けていたのだろうか。



江森氏は、同じく「江戸の真実」の中で、次のように指摘している。



「師匠は厳しくあるべき」という儒教的な教育観から、師匠は一度下した罰を自身では簡単に撤回しにくいという事情があった。

そこで、ほどほどのところで鉾をおさめるための工夫が必要だった。



その一方で、紛争や裁判の解決法として、幕府によって和解が奨励され、

その場合「第三者の介入」が中世以来の慣例となっていた。



こうした要素が複合的に絡み合っていたのではないかという解釈だ。



それにしても「あやまり役」はよくできた装置だ。



師匠は相手が「あやまり役」だからこそ、手加減せずに諭すことができる。



その叱責をひたすら浴び続ける「あやまり役」の寺子仲間も、それが役目だから、傷つきはしないだろう。



師匠の妻や隣人が罰せられた子どもに代わって頭を下げれば、師匠は「仕方ない」と切り上げられる。



そのすべてが「あやまり役に免じて許す」という幕引きに向かって収斂(しゅうれん)するのだ。



では、渦中の子どもはそこから何を学んだのだろう。



「あやまり役」を懇々と諭す師匠の言葉を横で聴き、自分の行いがなぜいけなかったのか理解する。



自分が悪いことをしたばかりに周りを巻き込み、自分のせいでつらい目に遭わせてしまっているさまを目の当たりにする。



そんなときには、自分のために頭を下げる「あやまり役」の姿が心に響き、



そういう事態を引き起こしてしまったことが、いたたまれなかったかもしれない。



その痛みは、自身が直接叱責を受けたときのそれに勝るのではないだろうか。





しかしその一方で、自分は過ちを犯しても周りから見放されず、

それどころか身を挺(てい)して庇(かば)ってもらえ、結局は許され受け入れられることも実体験する。



ひとは、そのように、無条件に支えてくれる他者がいるからこそ、

その他者が示してくれた愛情に応えるために、自らを大切にしようと思えるのではないだろうか。



転載ここまで



今の世の中もこんな感じでしょうか?

この話は、古き良き時代の話なのでしょうか?



今の学校の先生は、身を挺して生徒のために頭を下げることができるのか

金八先生や熱中時代の先生は、もう過去の話なんでしょうか

今の先生は、すぐ親に任せそうですね

そんなイメージがあるがどうでしょうか?

責任は親がおうべきという、大前提(マニュアル)がありますからね

不良少年少女にかかずらわる暇はないって思ってそう

私のイメージですけどね

親も親で、開き直るモンスターもいそうですね

親が、親としての責任を果たして謝罪できる人間で

子供も自分のために親が嫌な思いをしているのを見て、

申し訳ないという気持ちを持てるか?

また、企業側もそれを受け入れる度量のある人物が存在するか?



すべての関係者がマニュアルに則り、マニュアル通りに事を進めるとどうなるのか

企業側は、学校や親、警察に連絡し警察は事件化し

学校は、校則に則り停学退学と処分する。

そこに「あやまり役」の出番はないし、情状酌量という言葉がうわすべる。



たしかに、そうされても仕方がないような連中もいるでしょうけど

若気の至りや出来心でやってしまったという行為に

即退場という処分が果たして妥当なのか?

もし自分が親という立場であれば

余裕のない時代に生まれた子供たちが不憫でならない



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tiktokを見てたらあほになります

2024-10-07 10:50:18 | どうでもいい話

Tictocをみるとあほになる



Tictocとやらが、流行っているようですね

前にも書きましたが、ダウンロードして友達を紹介したりすると

20000ポイントもらえたりします。

すごいですね。

それに、毎日見るとみるだけでポイントがたまっていきます

「いいね」ってするとポイントが加算されたりします

毎日少しずつポイントが溜まっていくので、知らないうちに

500ポイントとかになってます

なもんで、わたしも何気に暇なときにTictocを開いてしまうのですが・・・





最初にアカウントを登録するときに

興味のある項目にチェックを入れるのですが

映画とかスポーツとか投資とかお笑いにチェックをいれたと思います

そしたら、その項目に関連する動画ばかり流れるのですが

どうも、ちゃんと見た動画とかいいねした動画に関連する動画ばかりが

流れているきがします。



例えば、先日総裁選がありましたが、高市さんを推す動画を見ていたら

その系統の右派系の動画ばかりが流れてきます

映画では、ビートたけしの映画ばかり流れてくるし

お笑いでは、ダウンタウン系の動画ばかり

なんだろうねっておもって



AIに質問してみました

Tictocでいいねをしたりしたら、似たような動画が配信されるのか?と聞いてみたら

以下の通り回答がありました



はい、TikTokで「いいね」を押すと、その行動がアルゴリズムに影響を与え、

似たような動画がフィードに表示される可能性が高くなります。

TikTokのアルゴリズムは、ユーザーの興味や好みに基づいてコンテンツを推薦するため、

あなたが「いいね」を押した動画のジャンルやテーマに関連する動画が優先的に表示されるようになります。



具体的には、以下のような要素がアルゴリズムに影響を与えます:



「いいね」やコメント:あなたが「いいね」を押したりコメントを残した動画の内容。

視聴時間:どの動画をどれだけ長く視聴したか。

シェア:他のユーザーとシェアした動画。

フォロー:フォローしているアカウントの投稿内容。

検索履歴:検索したキーワードやハッシュタグ。



これらのデータを基に、TikTokはあなたが興味を持ちそうなコンテンツをフィードに表示するように調整します。

したがって、「いいね」を押すことで、あなたのフィードがよりパーソナライズされ、

興味に合った動画が増えることになります。



転載ここまで



いやあこれは怖い話ですよ

自分の好きな興味のある動画ばかり流れてくるのですから

そら見ていて気持ちいいというか面白いですよ

けどそれは恐ろしい話



たとえば、先に書きましたが

高市さんを推す動画ばかり見ていると、逆に石破さんを貶める動画も

流れてきます。そんな動画ばかり見せられると

高市最高!石破最低っていうのが刷り込まれていきます

これは怖い話ですよ

高市氏の対中国の姿勢からか、反中右翼の動画も流れてきます

そんなのばかり見ていたらそら中国嫌いになりますわな

それは中国人にもいえることで、中国人が反日の動画ばかり

見ていたら、そら反日がエスカレートしますわな

これは怖い話ですよ

ある意味洗脳ですからね



Tictocなんか規制されるべきと思いますけどね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする