goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

白鯨との闘い 考えさせられる映画ですね

2016-01-30 09:35:42 | 映画

白鯨との闘い

この邦題なんとかならんか

原題は「IN THE HEART OF THE SEA」

映画の内容は、まさに原題のとおりなんですけどね

とりあえずyahooから


解説

ハーマン・メルヴィルの「白鯨」の裏側に迫る

ナサニエル・フィルブリックのノンフィクション

「復讐する海 捕鯨船エセックス号の悲劇」を基に描く

驚異のサバイバルドラマ。

19世紀を舞台に、白い大型のマッコウクジラと

捕鯨船の乗組員たちとの壮絶なバトルを描く。

主人公を『アベンジャーズ』シリーズなどのクリス・ヘムズワースが演じ、

『ダ・ヴィンチ・コード』などのロン・ハワードが監督を担当。

大海原で繰り広げられるクジラと人間の究極の闘いに息をのむ。

シネマトゥデイ (外部リンク)

あらすじ

1819年、エセックス号のクルーたちは鯨油を入手するために

アメリカ・マサチューセッツ州のナンタケット島を出港する。

新米船長と一等航海士オーウェン・チェイス(クリス・ヘムズワース)

は、確執を抱えながらクジラを探すものの

乱獲がたたってか、クジラに出くわさない

南米の寄港地で、太平洋のど真ん中に

クジラの群れがいる場所があるとの情報を得る

太平洋沖4,800キロメートルの海域で

クジラの群れに遭遇し、心はやる船員たちだが

その群れは、白い化け物のようなマッコウクジラが率いていた。

彼らは強大な敵を相手に必死で抵抗するものの船を沈没させられ……。


とまあこんな感じ

ここから先はネタバレ注意

この話は、メルビルが、白鯨を書くために

エセックス号の生き残りの船員に

話を聞きに来るという場面から始まります

話したがらない元船員を口説き落として聞いた内容は・・



この映画の主題は、白鯨との闘いじゃないんですよね

なのにこの邦題はないでしょうw

なにを考えてるのか?

白鯨との闘いを見に来た観客は、きっとがっかりするかもですね

映画の内容は、素晴らしいですよ

さすがロン・ハワード監督

きっと考えさせられると思います。

捕鯨のシーンや白鯨との闘いのシーンもリアルで

一見の価値があります。

でもそれだけじゃないので

よかったらご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする