GPSのちょっと面白くて怖い話
GPSってご存知ですよね
横浜で警察から逃げた容疑者が、川崎で捕まった事件も
携帯のGPS機能から現在地を割り出されたって話ですね。
GPS(global positioning system)なんですけど
これは、地球の周回軌道上にある人工衛星から発進される電波をGPS受信機で受信し、
数cmから数十mの誤差で緯度や経度、高度などを特定するシステムです。
GPSの運用システムは、24個以上の人工衛星と地上施設で構成されています。
衛星の軌道は6つあり、各々4つの衛星がバランスよく飛んでいるそうです。
海の真ん中や砂漠の真ん中にいても、必ずいくつかの衛星を把握でき
自分の居場所を割り出せるそうです。
問題なのは、この衛星すべてがアメリカのものってことと
アメリカの軍事用ってことです。
アメリカが、戦争で無人機を飛ばせるのもGPSのおかげです。
世界中の人々は、アメリカの軍事システムを只で勝手に使わせてもらってるのです。
只なもんで、アメリカが「明日からおまえらに使わせない!」って
言い出す可能性もあるそうですぞ
また、「使うなら金払えや!」って言い出すかもですね。
なもんで、ロシヤ、EU、中国、そして日本もGPSだけに頼らない
システムを構築しようと模索しているところだそうです。
でも金のかかる話なので、GPSの対抗馬はうまくいかないようですね
そんな難しい話はどうでもいいんです
GPSは身近ですね
まず、車のカーナビね。
わしのカーナビなんか古いから、新しい道に対応できないんですよね
新しくできた神戸の山手幹線走ってると、
ナビは民家の中を突っ走ってるしw
滋賀方面に行くとき、新名神を通ると
真っ白な画面の真ん中を突き進む矢印だけ写ってますw
そんなことはどうでもいいんです
毎朝、ラジコ(ネットラジオ)を聞きながら通勤してるのですが
ラジコを立ち上げると
「地域判定中です」っていうメッセージが出てきて
「衛星数6・強度30」とか表示されます
たまに高層ビルの陰とかにいるとき、衛星数が増えず強度もあがらず
地域判定ができない場合があります。
地域判定ができないとラジコ使えないのだ
「芦田マナだよー。マネージャーが使えないの」って感じです
なんでラジコにGPS機能が必要なのかよくわかりませんがw
そんなことはどうでもいいんです
あと、マップ機能ですね
地方へ出張に行って、マップアプリを開くと
GPSのマークが点滅して、自分の居場所を調べてくれます。
前回マップを開いた土地から、今の居場所に
ぎゅーんって画面が移動するじゃあないですか
あれ楽しいですよねw
わかるかなあw
そんなことどうでもいいんです
いままで書いたことなんかどうでもいいんです
一番厄介のなのが
携帯電話に紐ついてるGPSなんですよね
さっきの容疑者みたいに今どこにいるのか?がすぐわかるんだもんな
怖いですねえ
自宅で撮った写真にGPSのデーターがついてたりして
ネットに流した写真から自宅がばれたりしてねえ
怖いなあ
こんな機能に嫁が習熟したら
わしなんか、兎我野町の風俗街でふらふらしてるところや
ホテルの一角で、小一時間静止してるのが嫁にばれるんだよなあ
こわいなあ
GPSってご存知ですよね
横浜で警察から逃げた容疑者が、川崎で捕まった事件も
携帯のGPS機能から現在地を割り出されたって話ですね。
GPS(global positioning system)なんですけど
これは、地球の周回軌道上にある人工衛星から発進される電波をGPS受信機で受信し、
数cmから数十mの誤差で緯度や経度、高度などを特定するシステムです。
GPSの運用システムは、24個以上の人工衛星と地上施設で構成されています。
衛星の軌道は6つあり、各々4つの衛星がバランスよく飛んでいるそうです。
海の真ん中や砂漠の真ん中にいても、必ずいくつかの衛星を把握でき
自分の居場所を割り出せるそうです。
問題なのは、この衛星すべてがアメリカのものってことと
アメリカの軍事用ってことです。
アメリカが、戦争で無人機を飛ばせるのもGPSのおかげです。
世界中の人々は、アメリカの軍事システムを只で勝手に使わせてもらってるのです。
只なもんで、アメリカが「明日からおまえらに使わせない!」って
言い出す可能性もあるそうですぞ
また、「使うなら金払えや!」って言い出すかもですね。
なもんで、ロシヤ、EU、中国、そして日本もGPSだけに頼らない
システムを構築しようと模索しているところだそうです。
でも金のかかる話なので、GPSの対抗馬はうまくいかないようですね
そんな難しい話はどうでもいいんです
GPSは身近ですね
まず、車のカーナビね。
わしのカーナビなんか古いから、新しい道に対応できないんですよね
新しくできた神戸の山手幹線走ってると、
ナビは民家の中を突っ走ってるしw
滋賀方面に行くとき、新名神を通ると
真っ白な画面の真ん中を突き進む矢印だけ写ってますw
そんなことはどうでもいいんです
毎朝、ラジコ(ネットラジオ)を聞きながら通勤してるのですが
ラジコを立ち上げると
「地域判定中です」っていうメッセージが出てきて
「衛星数6・強度30」とか表示されます
たまに高層ビルの陰とかにいるとき、衛星数が増えず強度もあがらず
地域判定ができない場合があります。
地域判定ができないとラジコ使えないのだ
「芦田マナだよー。マネージャーが使えないの」って感じです
なんでラジコにGPS機能が必要なのかよくわかりませんがw
そんなことはどうでもいいんです
あと、マップ機能ですね
地方へ出張に行って、マップアプリを開くと
GPSのマークが点滅して、自分の居場所を調べてくれます。
前回マップを開いた土地から、今の居場所に
ぎゅーんって画面が移動するじゃあないですか
あれ楽しいですよねw
わかるかなあw
そんなことどうでもいいんです
いままで書いたことなんかどうでもいいんです
一番厄介のなのが
携帯電話に紐ついてるGPSなんですよね
さっきの容疑者みたいに今どこにいるのか?がすぐわかるんだもんな
怖いですねえ
自宅で撮った写真にGPSのデーターがついてたりして
ネットに流した写真から自宅がばれたりしてねえ
怖いなあ
こんな機能に嫁が習熟したら
わしなんか、兎我野町の風俗街でふらふらしてるところや
ホテルの一角で、小一時間静止してるのが嫁にばれるんだよなあ
こわいなあ
![]() | GARMIN(ガーミン) ハンディ GPS eTrex30J 【日本正規品】 97026 |
クリエーター情報なし | |
GARMIN(ガーミン) |