初詣に、毎年吉例の住吉大社に行ってまいりました。
すごい人ですね(^_^;)
思い起こせば餓鬼の頃から欠かさず毎年詣ってますぞ~
50年近く詣ってます
いろんな思い出がありますね
初詣なんて三が日毎晩24時間やってると思ってて
2日の夜中にきたら、閉まってて人っ子一人いなかったこととか
ありましたなあ…
ってそんなことどうでもいいんです
吉例の、おみくじ引いたら中吉でした。
まあまあですな
住吉大社は、凶の数が多いので有名ですから
中吉だったら御の字です(=^..^=)ミャー
帰りに屋台で、ハシマキとタマゴせんべい食いました(^_^)b
ハシマキって知ってますか?
小麦粉の生地に、紅生姜、天かすをいれただけのものを
薄く焼いて、箸に巻いてお好み焼きソースをかけたもの
これが旨いんだよなぁ(^_^)V
そんなことどうでもいいんです
わしの前に買っていたのが外人で、ハシマキ売りの親父が
どこから来たんだ?
イタリアか!
良いとこだな!
行ったこと無いけど!
ってお約束のギャグ(´д`)を飛ばしてましたw
そして金を払ったイタリア人に、
グラッチェ!って言ってました。
おそるべし親父!
イタリア語を出すとは!
でも、そのあとバイトの若いのに
お前もこれで英語の勉強になったやろ
と言ってました。
思わず、
英語ちゃうやんって、突っ込んだわw
おそるべしハシマキ売りの親父!
すごい人ですね(^_^;)
思い起こせば餓鬼の頃から欠かさず毎年詣ってますぞ~
50年近く詣ってます
いろんな思い出がありますね
初詣なんて三が日毎晩24時間やってると思ってて
2日の夜中にきたら、閉まってて人っ子一人いなかったこととか
ありましたなあ…
ってそんなことどうでもいいんです
吉例の、おみくじ引いたら中吉でした。
まあまあですな
住吉大社は、凶の数が多いので有名ですから
中吉だったら御の字です(=^..^=)ミャー
帰りに屋台で、ハシマキとタマゴせんべい食いました(^_^)b
ハシマキって知ってますか?
小麦粉の生地に、紅生姜、天かすをいれただけのものを
薄く焼いて、箸に巻いてお好み焼きソースをかけたもの
これが旨いんだよなぁ(^_^)V
そんなことどうでもいいんです
わしの前に買っていたのが外人で、ハシマキ売りの親父が
どこから来たんだ?
イタリアか!
良いとこだな!
行ったこと無いけど!
ってお約束のギャグ(´д`)を飛ばしてましたw
そして金を払ったイタリア人に、
グラッチェ!って言ってました。
おそるべし親父!
イタリア語を出すとは!
でも、そのあとバイトの若いのに
お前もこれで英語の勉強になったやろ
と言ってました。
思わず、
英語ちゃうやんって、突っ込んだわw
おそるべしハシマキ売りの親父!