縄奥ニュース・音楽まとめサイト

日々の面白いニュースやコラム、政治経済や事件事故のまとめの他に音楽や面白い動画をUPします。

意外な効果にびっくり!!オロナインの活用法

2016-01-01 07:04:04 | 珍事件・事故・その他・コラム
意外な効果にびっくり!!オロナインの活用法

2015年12月31日 18時50分

美LAB.


万能アイテムとして知られるオロナイン。ニキビにも効果が期待できると言われていますし、肌荒れ、ひび割れ、保湿にぴったりのオロナイン。実は様々な使い方があるのです。
殺菌作用を利用する

殺菌作用が強いオロナインは、ワキ臭を軽減してくれる作用を持っています。汗のかきやすい人はオロナインを塗って出かけることでワキの汗のニオイを気にせず済みます。入浴後に塗るだけでも充分効果が期待出来るようです。

さらに脚のニオイにも殺菌作用で効果を期待出来ます。冬場になればブーツなどを履く機会が多くなりますが、そのブーツの中のニオイを消臭してくれる作用を持っているのです。
オロナインの毛穴パック

オロナインの毛穴パックは有名です。オロナインを鼻の毛穴にたっぷり塗って、その後洗い流すというものです。とても簡単で手軽に出来るので、試す人も多いようです。10分置くことでオロナインが毛穴の汚れを吸着してくれますから、水で洗い流した後はスッキリした鼻を手に入れることが出来ます。
痔に効くオロナイン!?

女性でも男性でも恥ずかしくてなかなか言えない悩みの1つに痔というものがあります。いぼ痔などにオロナインは効果が期待出来るらしいのです。重症の痔の場合はクリニックに行き、専用の薬をもらうことになりますが、軽度であればセルフケアでオロナインを使って治すことも出来るんだそうです。マルチに使えるアイテムオロナイン、あなたも色々な利用法を試してみましょう。

お金持ちの約10割が長財布を使用 カード類は定位置収納が吉

2016-01-01 07:01:25 | 珍事件・事故・その他・コラム
お金持ちの約10割が長財布を使用 カード類は定位置収納が吉

2015年12月31日 16時0分

NEWSポストセブン

「財布はお金にとって“家”といえます。だから、お金も住み心地のよい家に集まってきます。現に、お金持ちの財布はスッキリ整理されていて余計なものは入っていません」

 そう言うのは、開運財布コンサルタントとして、経営者など、多くのお金持ちの財布を見てきたという佳山知未さん。

「風水ではお札は“木の気”、小銭は“金の気”で相性が悪いので、できれば別々に持ったほうがいいんです」(佳山さん)

 一方、お金持ちの習慣にも詳しい消費経済ジャーナリストの松崎のり子さんはこう話す。

「私は小銭が増えたら、銀行のATMで一度入金してお札に換金するなど、財布が“おデブ化”しないよう心がけています。お札って崩したくないから小銭で持つより節約につながるんです。また、一日の終わりには残金の確認が必須です。常に財布の中の所持金が把握できれば、お金の流れがわかり、お金も貯まりやすくなります」(松崎さん)

 風水学の観点から見た2016年のラッキーアイテム+お金持ちの財布の共通点により判明した、理想の最強財布とは?

 まずは色から。ラッキーカラーは茶&ベージュだ。2016年は風水で二黒土星の年。「“土の年”なので、土を連想する茶系の財布を持てば、その年の運気も味方につけられます。もともと茶系は着実にお金が増える色。2016年は貯金を始めるのにいい年ですよ」(佳山さん)。

 金運が上がる使い方は、お札は金額ごとに向きは揃えて入れること。お札の上下は問わないが、“揃えること”は重要。「お金に敬意を払うためにも、お札は常にきれいな状態で同じ向きに揃えて入れて」(佳山さん)。「財布を開いた時にパッと残金がわかるように、お札は金額ごとにまとめて」(松崎さん)。

 形は、お金持ちの約10割が使用している長財布を。「お金持ちはほぼ100%長財布派。ファスナーを閉めて、いい運を留めています」(佳山さん)。「長財布は全体をひと目で見渡せ、仕切りでレシートやお札などを分けて入れられるので、管理しやすく貯めやすいんです」(松崎さん)。

 お金持ちの財布に共通するのがスッキリ&スリム。「お金と関係ないものは入れない。お守りも金運や商売繁盛以外は入れないで」(佳山さん)。「カード類はよく使う8枚に絞りましょう。レシートもお財布にためないように小まめに整理を」(松崎さん)。

「スタッズには、お金を引き寄せる効果があるので、金運アップを希望する人にいいですね。反対に、猫・蝶・十字架はお金の気を燃やしてしまうので避けたほうがいいかも」

現役大学生に聞いた、麻雀のルールって知ってる? 7割以上は知らない「相手がいない」

2016-01-01 06:56:10 | 珍事件・事故・その他・コラム
現役大学生に聞いた、麻雀のルールって知ってる? 7割以上は知らない「相手がいない」「博打はイヤ

2015年12月31日 18時0分

マイナビスチューデント


大学に入ると、急激に麻雀をする人が増えますよね。これから覚えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。でも漢字や記号だらけの牌を見ると、ルールを覚えるのは少し大変そうにも思えますよね。あなたは麻雀のルール、分かりますか? 大学生のみなさんにアンケートを取りました。

■あなたは麻雀のルールを知っていますか?

知っている  107人(26.2%)

知らない   301人(73.8%)

ルールを知らない人がほとんどのようですね。それぞれの回答理由をご紹介します。

■知っている派

●始めたきっかけ

・近くに店があるので(大阪府/大学2年生/男性)

・アニメをみて自分でもしたくなったから(宮城県/大学1年生/男性)

・番組で特集されていて面白そうだと感じた(北海道/大学3年生/男性)

・好きな本で麻雀のシーンが出てきたので興味を持った(神奈川県/大学4年生/女性)

●教えてもらった

・先輩にルールを教えてもらった(埼玉県/大学4年生/女性)

・兄がやっていたので(千葉県/大学3年生/女性)

・高校卒業時に、友人から教えてもらった(愛知県/大学院生/女性)

・大学の先輩に覚えろと言われて勉強した(埼玉県/大学4年生/男性)

●ここで鍛えました

・クラブに入っていた(千葉県/大学4年生/男性)

・興味があってケータイのゲームで覚えた(千葉県/大学4年生/男性)

・アプリである程度勉強した(神奈川県/大学4年生/男性)

・パソコンのゲームでハマり独学で覚えた(千葉県/大学4年生/女性)

大学に入ると、麻雀仲間を求めた先輩たちが、積極的にルールを教えてくれますよね。また麻雀を題材にした漫画やアニメを見ると、ゲームがより面白そうに見えます。教えてくれる人がいなくても携帯アプリがあれば、少しずつ勉強できますしね。

■知らない派

●難しそう

・ルールが難しそう(愛知県/大学4年生/男性)

・麻雀は名称などが難しい(岐阜県/大学4年生/女性)

・用語が難しく覚えられないから(茨城県/大学4年生/女性)

・お正月に親戚たちがやっているが、ルールが難しくて覚えられなかった(東京都/短大・専門学校生/女性)

●悪いイメージがある

・博打に近いので(大阪府/大学4年生/女性)

・あまりいいイメージがないから覚えようと思わなかった(愛知県/大学4年生/女性)

・ギャンブルはするなと言われてきたから(大阪府/大学1年生/女性)

・賭け事というイメージが強く興味が持てない(山口県/大学4年生/女性)

●麻雀をする人が周りにいない

・やる相手がいない(埼玉県/短大・専門学校生/男性)

・麻雀をやる友人がいない(岐阜県/大学4年生/男性)

・興味はあるけど勉強する機会がない(東京都/大学2年生/女性)

・周りでやっている人がいないので、教えてもらえない(愛知県/大学2年生/女性)

麻雀は「賭博のゲーム」というイメージが強くて、あまり良いイメージが持てませんよね。賭けもタバコもなしの店もあるようですが、仲間うちでやるとなると、なかなかそうはいきませんし……。ゲーム自体もすごく難しそうなので、気軽には始められないのでしょうね。

一度興味を持てば、ルールを覚えるのも苦ではないですが、「賭け事」というイメージが強いと、誘われても断りたくなりますよね。仕送りや、アルバイトで稼いだお金は大事に使いたいですもんね。完全に賭け事がないと分かれば、楽しめるかもしれないですけどね。