多治見の潮見公園から深山と北山平を周回してきました。

潮見公園駐車場からまずは展望台へ上ります。 9時の開門を待って本日駐車場には一番乗りです。

展望台からこれから行く深山方面を眺めますがどれか分からん。

遊歩道を進みます。

すぐに舗装作業道に出ました。路面が所々凍っていてチェーンスパイクでももって来れば良かったかな?

作業道を進むと大洞池に到着。

大洞池から深山へ続く尾根に上がるのですが不明瞭。

なんか分からないけどとりあえず進みます。

深山に行くつもりが飛ばしてしまった様です。小径がありすぎる。

深山より先に北山平に着いてしまった。

自衛隊ヘリポートの横を通って深山の近くまで来ると人様のレポで見たパラシュートの残骸がありました。

パラシュート残骸のここが深山だったんですね。ピークじゃないので山名プレートがないと絶対わからない地形です。

いったん大洞池の方に戻ります。 これも結構迷いました。

深山砂防ダム湖まで下ってきました。 大洞池は凍っていなかったけど標高の低いこちらの池は湖面が全部凍っています。

ダム湖の砂防堰堤。

不動の滝。

潮見公園まで戻るには170mほど上がらないといけませんでした。
公園は綺麗に整備されているけど遊歩道を外すと小径がいっぱいでGPS無いと分かりにくい里山でした。

潮見公園駐車場からまずは展望台へ上ります。 9時の開門を待って本日駐車場には一番乗りです。

展望台からこれから行く深山方面を眺めますがどれか分からん。

遊歩道を進みます。

すぐに舗装作業道に出ました。路面が所々凍っていてチェーンスパイクでももって来れば良かったかな?

作業道を進むと大洞池に到着。

大洞池から深山へ続く尾根に上がるのですが不明瞭。

なんか分からないけどとりあえず進みます。

深山に行くつもりが飛ばしてしまった様です。小径がありすぎる。

深山より先に北山平に着いてしまった。

自衛隊ヘリポートの横を通って深山の近くまで来ると人様のレポで見たパラシュートの残骸がありました。

パラシュート残骸のここが深山だったんですね。ピークじゃないので山名プレートがないと絶対わからない地形です。

いったん大洞池の方に戻ります。 これも結構迷いました。

深山砂防ダム湖まで下ってきました。 大洞池は凍っていなかったけど標高の低いこちらの池は湖面が全部凍っています。

ダム湖の砂防堰堤。

不動の滝。

潮見公園まで戻るには170mほど上がらないといけませんでした。
公園は綺麗に整備されているけど遊歩道を外すと小径がいっぱいでGPS無いと分かりにくい里山でした。