台湾 不可思議!

新年快樂!2008年もよろしく。台中での生活や日本語についての日記

タクシードライバー

2007-01-19 14:57:32 | 台湾生活
台湾のタクシー「計程車」は安いので、原チャリなしの私はよく利用する。台中なら初乗り75元(日本円で260円くらい)。

しかし、よく変な運転手に出会うのでタクシーを拾うときは多少の見極めが必要と思われる。

よくいるのが、ビンランという木の実を噛んで口の中が真っ赤になっているおじさん。ビンランは合法だが、若干神経を麻痺させる作用があるらしいので、できればこういう人に命を預けるのは避けたい

高雄に一人で行った時、ホテルから運河までタクシーに乗った。その運転手はビンランを噛んでいなかったと思うが、わたしが日本人だとわかると彼は非常に親切にいろいろ話しかけてきて、目的地についてもずっと話が終わらず、しまいには「最近歩いてないから、今から一緒に散歩にいこう」という提案を持ち出された。でも正直迷惑だったので、丁寧にお断りした。料金を5元安くしてくれた。(けっこうどうでもいい)
しかし、その日の夜ホテルの部屋にその運転手から電話がかかってきたときは死ぬかと思った部屋番号なんか教えてなかったのに、きっとフロントに聞いたんだと思う。あのホテルめ・・・台湾のそういうところは本当に勘弁してもらいたい。

タクシーードライバーはほんとに退屈な仕事なんだろう。かなりの確率で世間話を聞かされる。それでも私は懲りずに聞いてあげているほうだと思う。意味が分かっていようがいまいがあいづちを打つ。
ある時は日本の文化と中国大陸の文化について、ある時は彼の両親の死について、島倉千代子について、台湾の政治について・・・話題は人によって時によってさまざま。

ついこの間は、気づいたら仏教を説き伏せられていた。あらかじめ運転手が準備しておいた手書きのメモ用紙を渡され、そこには非常にありがたそうな言葉が書かれていたが、残念なことに意味が分からない。彼は日本語を勉強したいらしく、わたしが日本語を教える代わりにタクシーはいつでも無料という、損なのか得なのかよく分からない交換条件を交わしてその場は別れた。

実はこういう煩わしいドライバーのことが問題になっているようで。台北では、お客さんにどうでもいい話をすると罰金を取られる法律ができたらしい。

それはそれでかわいそうだ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけおめ! (minami)
2007-01-19 15:13:50
15日もとっくにすぎてるような今日はもう19日~☆
あけましておめでとうございます!w
えみから年賀状届いた?私も書いたんだけどまだだしてないわ

日本はタクシー値上がりするらしいよ。初乗り800円~とか。
けっこうあがるよね。ガソリン代高いししょうがないのかな?
ますます使えないわよ。貧乏人には縁遠いわ。
ゆかりさんはリッチね~w

台湾人て概して日本人が好きなのかもね。
私の友達の台湾人も二人ともかなりよくしてくれたよ。
こっちもいろいろ頼まれてるからお互い様なんだけど
でも親切だし、親日的だし、いい人多いと思うよ!
(友達できたか?)


しかしそんな法律があるとは笑ってしまったよ。
問題になるくらい世間話ばっかりするタクシーってどうよ。
どんだけのドライバーが話し好きなのだろうか。。。
フランスでは3回くらいしかタクシー乗らなかったな。
外人でフランス語喋れるってだけで珍しいのかなんだか知らないけど、友達?!ってくらい喋ってくる人はたしかにいるかもね。
それにつけこんで安くしてもらえば良かったな~
返信する
久しぶり☆☆ (梨華)
2007-01-23 09:30:00
ゆかり、久しぶり!ちゃまだよ。この間、鴻巣駅でゆきのと会って、ゆかりが台湾にいる事を知りました。ビックリです。頑張ってるんだね~!!台湾は卒業旅行で1度行ったけど、楽しかったなぁ♪ゆかりが台湾いるうちに、遊びに行くのが夢だよ。でわ、身体に気をつけてね☆☆
返信する
みなみさんへ (yukari)
2007-01-24 16:27:56
えみからの年賀状届いたよ。みなみと大洗まで日の出見にいったって。いいねえ~。素敵なことしてんじゃん!その写真つきの年賀状だったよ。おまえも書いたんなら早く出せ!とかいいつつ、私は今年、一枚もかきませんでした。ごめんなさい。来年こそはぜひ!

フランスに行ってる台湾人なんてかなりお金持ちっぽくないか?台湾人はほんとに親切だとおもう。世話好きなのかな。
返信する
ちゃまへ (yukari)
2007-01-24 16:33:23
ちゃまーーーーーー!!!!!!!!

ひさしぶりだー!わー!鴻巣にいるなんて知らなかったよ。しかも、ゆきのから聞いたんだけど、もうすぐ結婚するんだって??台湾で一人興奮してしまったよ!ほんとうにおめでとう。中学生のころがついこの間のように思い出されるよ…。しばらく鴻巣にいるのかな。2月にちょっと帰るから会えるといいなあ。そのときはまた連絡するわ☆
返信する
フランスの台湾人 (minami)
2007-01-27 14:40:45
そうなんだよ!たしかにちょー金持ちだと思った。
いつも「お金ないよ」「私貧乏!」とかいってたけど、
買い物大好きみたいで、安いものとかを大量にいつも買っていたような。。。
結構変わったものに積極的にチャレンジする感じだった。
二人とも独身で30前後だったので(29と33)それなりに仕事でもお金もらってたと思うけど、29歳の子のほうはお父さん政治関係の仕事と言っていたよ
台湾にいたときは工業デザインとかwebの仕事をしていたそうです。いい仕事!お金ももらえそうよね
仕事やめてフランス来てたけど結構それも勇気あるよね
返信する
minamiへ (yukari)
2007-02-02 18:27:45
台湾は最近景気が悪いってみんな言ってるけど、それにしても海外に行く人が多い気がするよ。今教えてる日本語の生徒でも、去年までドイツにいて、今度はもうすぐ日本に2年間遊学に行くんだってさ!

けっこうみんな英語話せるし、インターナショナルなところだなあ、と思う。わたしは英語が話せなくて本当にはずかしい
返信する