台湾 不可思議!

新年快樂!2008年もよろしく。台中での生活や日本語についての日記

占い 田中

2008-01-23 16:32:45 | 台湾生活

この前の日曜日、彰化縣の田中というところに行って
占いをしてもらった。

もうすぐ新しい年を迎えるので、(台湾では旧暦を使うので、今は年末。)
今後のアドバイスをもらい、
自分なりに気合いを入れて一年をスタートさせたいと思ったから。


田中は人の名前じゃないよ。
地名だよ。
ちょっと田舎だけど、友達の知り合いの「張老師」という人に見てもらった。
やさしい顔立ちで、それでいて賢そうで、そして芸術的センスがある先生。

台湾では割と一般的な「八字(バーヅー)」っていう占いをした。
子供に名前を付けるときも参考にしたりするみたい。
「八字」は、名前と生年月日と生まれた時間を元にするんだけど、
生まれた時間が必要なことを知らなくて、わざわざ実家に電話した。
そしたらお母さんも覚えてなくて、たぶん夜中の1時か2時ぐらいっていう
曖昧な情報しか得られなかった。
そして占い中なのに、お母さんの関係ない話で長くなってしまった…
私の誕生日で夜中の1時~2時の間だと「丑の時」にあたり、
比較的明るい性格で、話し方がストレートな人が多いらしい。
そして、人の意見に影響されやすいらしい。
でも、1時より前に生まれた場合、
比較的静かで物事をじっくり考えるようなタイプが多いらしい。

生まれた時間が確定できなかったもんだから、
先生は両方の面から見てくれたんだけど、
私はどちらの性格にもあてはまるところがあるかなあ…と思った。
だから、1時前後かもねっていう結論になった。

アドバイス
「八字」の占いに行く人は、自分が生まれた時間を
はっきりさせてから行ったほうがいいよ!

わたしは、なんだかはっきりしなくてモヤモヤするので来月実家に帰ったらまたお母さんに聞いてみようと思う。


恋愛・結婚・仕事・健康 いろいろなことについて聞いた。
占いは面白いけど、信じすぎたら良くないだろうなあ、と思う。

でも・・・
今回占いでもらったアドバイスと、
私がなんとなーくこうだったらいいかなあ
と考えてた未来計画とでは違うところがあって、
これからどうするべきなのか
占いに行ってから、ボンヤリと迷いがある。
わたしは本当に人の意見に影響されやすいから、
占いで聞いたことにもすでに影響されている。

台湾で言う命運の「命」っていうのは、
生まれたときからすでに決まっていて変えることができないんだけど、
「運」っていうのは自分が作っていくものなんだって。

だから、
今回、張老師に聞いた話を今後どう生かすかは
やっぱり自分次第なんだなあ。
と  思いました。


※この写真の植物はなんでしょう??

       ↓
   
       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       
 答えは「鳳梨」…パイナップル!
    初めて知ったんだけど、パイナップルって日焼けするとおいしくなくなるから帽子を被せておくんだってさ~



台湾の旅(東部) 1

2008-01-14 17:04:48 | 台湾生活
年越しの休みで行った、2泊3日の社員旅行
・・・といっても、私を入れて4人だけの ひっそりとしたものだったんだけど
ぼそぼそ記録したいと思います。


一日目

日曜日。 朝7時、台中の某セブンイレブン前集合。
長い長い車の旅の始まり。

日本人教師が私を入れて3人。
運転手は我們的老闆、そして台爸の劉さん。
ちょっぴり寂しい独身 男37才。
男2人、女2人。
いざ、車に乗ってみると、なんとも妙な空気の4人組だということに気がついた。

朝ごはんを近くのモスバーガーで買って、車の中で食べ始めたところ、
前を走行していたオートバイが急ブレーキ!
それに伴い、私達の車も急ブレーキ!
車が揺れる。
わたしの隣のみなこさんが飲んでいたココアが車内で炸裂!
それがスカートにかかって、一気にブルーになったみなこさん。
心配する私とひろしさん。
オートバイのおじさんを台湾語でののしり、怒り絶頂の劉さん。
車もベタベタ。
最悪の雰囲気で始まった旅でした。

そのあとは、ガソリンスタンドに行って、
みなこさんのスカートの汚れも落として、
車の中のベタベタも拭いて、
平常心を取り戻しました。



どうでもいいことでこんなに書いてしまった・・・。

台中から、山道を横切って東側へ突き抜けるルートで行ったんだけど、
最初に寄ったところは
清境農場
っていう、けっこう有名な牧場。
なんか、千葉のマザー牧場を思い出す雰囲気だった。

着いたのが、午前10時ごろだったかな。
このときは天気も良くて、すがすがしかった!
山も空もきれい。
台中の空気と全然違う。
これは写真を撮らなければ・・・と思って
一枚目 カシャ ってやったら充電が切れました。

この写真は、かろうじて撮れた貴重な一枚。

※メモ※
ここの牧場で売ってるアイスのミルク味(たぶんヤギのミルク)は
野生の味がするよ。
なんていうか、ヤギの毛とか草とか体のにおいとか全部入ってる感じ。
好奇心旺盛な方にはオススメ。
冒険しないタイプの方にはオススメしません。


オーラ診断

2008-01-07 14:53:19 | 奇怪的東西
11月24日の日記に書いた、5000円のオーラ診断について
遅くなりましたが、結果を書きたいと思います。
写真は、私とそのオーラです。

実は、自分のオーラと言っても、中心・右側・左側・頭部・ハートと部分によって
意味するところが変わるんだけど、全部書くと疲れるので
基本オーラカラー(中心部)についてだけ書きます。
わたしの基本カラーは「白」でした。



白色は完璧な調和とバランスで、すべての色の特徴を含みます。
白色は、すべてを超越した色で、スピリチュアルな高次元の色です。
あなたは神聖なエネルギーと繋がった、悟りの境地にいるのかもしれません。
白色は、時として、あまりにも神々しくスピリチュアルなので、
その人が肉体に留まっていないということを示すこともあります。
鮮やかな白色は、長年にわたる瞑想の訓練、スピリチュアル面での鍛錬を示しています。
~~~~~~~途中省略。~~~~~~~
感情面:カメレオンのような感情
メンタル:直感的、聡明、保守的、環境に適応
スピリチュアル:超越した、宇宙的な、癒しの力、瞑想、高い波動
成長:宇宙の流れ、超越的な一体化、神の源と繋がる
運動:ヨガ、気功、太極拳、瞑想
人間関係:神との強い関係、孤独(を愛する)、魂と魂の結びつき、信念で友人とパートナーを選ぶ
社交:内気な、ひきこもった、数少ない親しい友人
セックス・親密さ:超越した、神秘的なセックス、エネルギーをまぜることには注意深い、過敏でオープン
典型的な職業:ヒーラー、セラピスト、スピリチュアルティーチャー、聖職者、 
修道女、修道士、秘書、図書館秘書、受付係、芸術家、啓蒙家



どうですか?私のことを前から知ってる人はどう思ったかな・・・
これが本当の私です!神と呼んで!

ああ~、友達減りそう


ここまで全部読んでくれた人、どうもありがとう。

新年快樂 !

2008-01-05 20:00:22 | 台湾生活
大家,新年快樂!

時間過得真快。已經2008年了
好像…今年我的運氣不太好。
樂透沒中、電腦壞了、然後…我生病了。
我不知道為什麽、前天晩上一直嘔吐5,6次。
胃不舒服、拉肚子、還有發燒。
晩上都睡不著。
昨天去看醫生、拿了很多藥。
所以今天好多了。

我的新年~、一點都不覺得開心!