奈良散策 第1346弾
11月4日の早朝散歩は佐保川土手を歩き、鳥の撮影をしました。

7時前の佐保川土手です。山の端から陽が出たばかりです。


これはアレチウリの花です。

対岸の大きな木に朝陽が当たっています。


佐保川と並行して流れる地蔵院川にいたイソシギです。


川にはアオサギとカワウがいました。

これはカルガモ。


モズがうるさく鳴いています。鳴いているところを撮りました。

これは別のモズです。


すぐ近くにカワセミが止まっていました。


と、思ったら対岸の石の上に止まりました。なかなかこちらを向いてくれません。

地面に止まったところを撮りました。でも、ちょっと遠いですね。

今度はダイサギとカワウがいました。

ダイサギ。

カワウ。

マルバルコウが咲いていました。

また、モズがいました。


川にはカイツブリがいました。

これはカワラヒワです。


川から離れて畑の中を歩きました。また、モズが鳴いています。


最後はジョウビタキでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます