奈良散策 第1038弾
1月8日早朝の散歩のときに撮った写真です。いつも朝6時40分ごろに家を出るのですが、辺りはまだ薄暗く、およそ何もいません。仕方なく、夜明けの空ばかりを撮っています。

この間、半月だった月がもうこんなに細くなっていました。

いつものように電柱の上にいるサギのシルエットです。

「猫広場」には黒猫がいたのですが、暗くてぶれてしまいました。

今頃、ビワの花が咲いています。


東の空がだいぶ明るくなってきました。夜明けは綺麗ですね。

いつものため池に行って東の空を撮りました。

そして、日の出です。その中を電車が通り過ぎました。

朝陽を浴びたツグミです。

それにモズ。

それからキジバト。



そして、最後はジョウビタキでした。