奈良散策 第1030弾
1月2日早朝の散歩のときに撮った写真です。最近は朝早いせいか、鳥もあまり見かけません。それで、夜明けの写真ばかり撮っています。

マンションの廊下にいた蛾です。たぶん、ヤガ科のカブラヤガだと思います。

薄赤くなった東の空で、電柱に止まったサギがシルエットになっています。

また、月を撮ってみました。

こちらは金魚池に映った月です。

ため池を撮ってみました。ちょうど電車が通りました。

暗いのでモズもなんとなくぼんやり。

それにケリもぼんやり。



東の空がだいぶ明るくなってきました。

そして、やっと日の出です。

ムクドリが集まっています。

コサギも集まっています。

最後はツグミでした。