伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

ぼうしがないの。

2010年01月25日 21時44分10秒 | その他…の巻
三学期がはじまり、早くも一週間。

日常を取り戻した私たち。




子供達がいないって。


―静かすぎる。




いぶきちは、
ブツブツ言いながらも幼稚園へ行き、それなりに楽しんでる模様。


は、
毎日楽しげに帰ってきて、仲良しのお友達と遊んだことを話してくれる。




今日も。
いつもの笑顔でバスから降りてきた二人。

いぶきちが、
「今日しーちゃん泣いちゃったんだよ。それはなぜかというと、帽子がないと思ったんだって~」

と。
でも、いつもの表情で、お友達にもらったが嬉しくてたまらない様子。
早くあけたくて、でもジャンプスーツも脱がないうちからに夢中。

ま、そんな様子なもんで気にもしていなかった。

が、夕方担任の先生から
詳細を聞いてびっくり。



お外遊びから戻ると、シクシクが泣いていることに気がついた先生。
「どうしたの?」と声を掛けると号泣し、先生にしがみついて離れずに抱っこされたまましばらく。
「お母さんに会いたくなった?」と聞くとうなずいたから、いぶきちに会いに連れて行っても全然泣きやまず。



これはおかしい。
なにかある。

そう思った先生が「どっかいたい?おなか?あたま?」と聞くと、


ぼうしがないの。」



って。

先生にはじめて、自分の意志を伝えられた



で先生が、
「私もうれしくてうれしくて、しーちゃん抱っこしたまま泣いちゃいました。
今また、泣きそうなんですけど。」



もちろん私も






すぐにじゃないと思うけど、

少しづつ、

自分の意志が伝えられるようになったらいいな。



よいこのふゆやすみ

2010年01月09日 20時23分55秒 | 伊吹…の巻
毎日シールを貼ることになっている【よいこのふゆやすみ】。

眺めながらいぶきちが、
「あとふゆやすみなんにち?」

シールが貼ってないところを数えて
「10、11、12。あと12だ。きょうはったら11だ。」
「はるのわすれればいいんだ。」

現実逃避したくなる気持ちはわかるけど、ね…。


2010年のはじまりはじまり~

2010年01月06日 16時16分08秒 | その他…の巻

2010年
今年もよろしくお願いします



おかげさまで病むこともなく、元気に年越し出来ました。




年末年始の我が家


12月24日

【mixi】で見た、『チャリティーサンタ』が家にも
に来てくれるなんて、考えただけで楽しそう
昔、『電波少年』でやっていたアポナシサンタが羨ましたっか私。
これは楽しいに違いないと思ったんだけど…

シャイボーイシャイガールな、家の子供達。
目の前に、どん引き
おかげでを撮る余裕もなかった私。
あ~ぁ。




12月25日

クリスマスパーティ。
子供達には無事にが届きました。




12月27日~30日

実家→函館へ。
実母の還暦祝い

冬の函館って、何もないのね。




12月31日

いぶちちの実家で年越し。
ま、年が明ける前に帰ってきたけどごちそうになって帰ってきました。




1月1日

いぶちちの実家へ、新年のご挨拶。
お雑煮をごちそうになってから、私の実家へ。




1月3日

あちこちで子供達、お年玉をたっぷりもらって札幌へ帰ってきました。
近所の神社に、初詣









今年の目標で~す。


いぶちち(大吉)お母さんと仲良くする。(なんか…リアル

いぶきち(中吉)パパとの交換日記を頑張る

しずく(末吉)お絵かきを頑張る

(大吉)早く!」って言わないようにする。