伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

克服

2007年03月28日 00時25分32秒 | ファミリー…の巻
家族4人で初めてのへ。
層雲峡温泉に2泊のプチ旅行

初日は富良野のアンパンマンショップ

二日目は旭山動物園
空飛ぶペンギン最高

最終日は旭川に住む、いぶちちのおばあちゃんに会って帰ってきました。

温泉に2泊って初めてでしたが、ゆっくりできていいもんだ
子供にしてみたら、暇だろうけど


いぶきちは…
あんなに嫌がっていた大きいお風呂に入れるようになりました。
おばあちゃんの家にいた犬にさわれるようになりました。

は…
動きたい盛りで、チャイルドシートを嫌がるようになってきました。
正座して座っていると、膝に登ってくるようになりました。
軽く後追いの時期に突入そして年配の人が苦手な様子
おっぱいよりもご飯の方が好きみたいで、モリモリ食べます

引き続き、風邪続きの兄妹
あぁ 春が待ち遠しいな。

もよう?

2007年03月23日 15時38分44秒 | 伊吹…の巻

恥さらしなのは百も承知で、あえてネタにします。


冬だということにかこつけて、むだ毛の処理を怠っていた私

で、いぶきちに発見されてしまった…


その①
「おかあさんの足に座って肩まで浸かってね。20数えたら上がるよ~」
「………」
「なんで座らないの?」
「ままのあし、いたい…」
「ん???」

―大至急、スネ毛処理
「なにしてんの?ひげそり?」
「ん???」


その②

ワキ毛をめざとく見つけられた!

「それなぁに?み~せて。」
「ん???」
「それなぁに?もよう?」
「ん???」


やばいよ


はつこいだよ~

2007年03月17日 22時28分53秒 | 伊吹…の巻

子育て支援センターには、いぶきちが大好きな先生がいます。

今日はやっとその先生に「だいすきだよ」って言えました。

前々から伝えたかったけれど、恥ずかしがって伝えられなかった想い

ハニカミながらもやっとの思いで伝えると、先生は「ありがとう」ってぎゅっしてくれて、更に照れるいぶきち

帰りの車内で「伊吹、初恋だね」って話していたら、「まま~はつこいだよ~」って

2歳半の春の出来事でした。


初めての完成品

2007年03月12日 15時11分41秒 | わたし…の巻
ちびちび本を見ながら編んでいた、かぎばり編みのコースターが4枚完成しました



形がゆがんでいるのがあったり、糸の処理を忘れていたり…
とても愛嬌のあるコースターです
なので家族で使うことに。

早くモチーフ沢山編んで、を作りたいけどもう少しスキルアップしてからでないと


いぶきちと妹は順番に風邪っぴき
二月くらいから毎週小児科です。
熱が出たりしていないのでまだいいけど、今は妹からアメーバのような鼻水が出てきます。
このアメーバ、先週はいぶきちでした。

【子育て支援センター】に週2ペースで通っていると、やっぱりもらってきてしまいます。
けど、たくさんのいろんなお友達の中で遊ぶということは、いぶきちと妹にとっては替えがたい物を得られる大切な場所。
母もめげずに通い続けま~す

おわったよっ!

2007年03月06日 16時49分27秒 | 伊吹…の巻

ひっそりとそれなりの料理で妹の初節句を祝い、雛人形はもとの箱へ
続けていぶきちのを出しました

「いぶきのって嬉しそうです。

去年も一昨年も出していたことは覚えてないか…

兜を出しながら何となく「うれしいひなまつり」の歌を口ずさんでいたら
「おわったよっ突っ込まれてしまいました

ひな祭りの歌は一つしか知らないけど、端午の節句の歌は「はしらの傷は~」「いらかの波と~」「屋根より高い~」…けっこうある?