伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

メガネ男子(ーo_oー)

2006年01月28日 21時52分05秒 | その他…の巻
最近メガネ男子 アツイらしいですね

そうそう。
ご多分に漏れず私も

【小早川信木の恋】
『藤木直人さん』気になる。


【おしゃれism】
『藤木直人さん』ちょっと違う。


「メガネ男子」とかいうまで出ていて、おしゃれな男子は使っているらしい…
(-_☆)キラーン


私自身、驚異的視力(O_o)WAO!!!の持ち主なので「メガネへの憧れ」「コンタクトへの憧れ」は昔からありました。
目を過酷に使う仕事を長いことしていましたが、一向に視力が落ちる気配なし
オシャレアイテムとして【ダテメガネ】を使うんじゃなく、目が悪いからメガネをかける。
それに憧れるんです

十数年後には100%老眼になるので、
「目は良い方が得だよ」と早く言ってみたいわ~

さようなり~ダッシュ!-=≡ヘ(*'(ェ)')ノ

2006年01月24日 22時26分07秒 | ~対策…の巻
今までも「誰にでもすぐに預けられるような子に…」とは思いつつ、なかなか一歩が踏み出せなかった私。
このままでいるわけにもいかないので

決定しました~
なにげに子離れ★親離れ強化運動】を開始しま~す

以前お友達がわんさかいる中では私がいなくても平気な様子だったので、今日は札駅に野暮用があったため大丸のももちゃんナーサリーに託児。
初めてのことだからまずは一時間。

振り向きたい気持ちを必死にこらえ、戻って陰から覗きたい衝動に駆られながらもなんとか振り切り札駅に向かいました
(──┬──_____──┬──)


一時間後‥‥‥


ナーサリーのドアの外にかすかに漏れていたいぶきちの泣き声
ドアを開けて中を覗くと、保育士の方にだっこされてウサギのように目を真っ赤にして鼻水をだらだら口まで流しているいぶきちを発見
私の姿を見つけたいぶきちのめちゃくちゃな顔
駆け寄ってきてコアラのように私の首にしがみつくいぶきち。
一年ぶりの再会を果たした織姫彦星の様だわと余韻にひたりつつ保育士の方に一時間の様子を伺うと、

「はじめはおもちゃなどで元気に楽しく遊んでいました。泣き出したのは15分くらい前からで、他のお友達がお母さんとやってきたときにドアを見たら思い出して寂しくなったみたいです。」

まだまだ時間はかかりそうだけど、おじいちゃんおばあちゃんに預けてみたり、別のナーサリーに行ってみたり、いぶきちよいろいろ試して成長するぞ
主に私がね

なぜ(ノ_<。)ビェェン?

2006年01月21日 23時38分33秒 | 伊吹…の巻
正月登別温泉でのいぶきちのガン泣き
以前は平気だったのに…ここは訓練しなくては
なんて思い今日は午前からスーパー銭湯へ。

ええ。
やはり今日もガン泣きでした。
私の洗髪私の洗体いぶきちの全身洗浄入浴
このプロセスに問題有り?
入浴段階で前回も今日も
体もろくに温められず、逃げるように退散
ね~ね~、一応君も70円払ってるんですよ。

慣れるまで頑張りましょう

帰りにおじいちゃんおばあちゃんに会いに行き、まんまと天丼をご馳走に
それだけで満足だわ。でも早く慣れてね

(*'(ェ)')ρ(* '(ェ)')/ いらっしゃいませ

2006年01月20日 22時02分32秒 | その他…の巻
近頃めっきり出不精の私のもとに昨日今日と来客有り。

今日は妊婦時代からのお友達、SちゃんNっちゃん親子が遊びに来てくれました。

一歳を過ぎた辺りからそれぞれの個性が目立ってきて、みんなそれぞれ各自のペースで成長する様子が見られてとても勉強になります
親としては最もしてはいけないことなのですが「他の子と比べていぶきちは…」と悩んだこともあります。
「失敗した…」と思う部分も多々。
そういった部分でも、ママ友の皆さんにはいつも助けられますね

今日はテレビ番組の話や芸能人の話に花が咲きちょっと開放的な気持ちになりました。
子育てに入る前は普通にしていた話題なのになぁ

冬ごもり(/0 ̄)ふぁ~

2006年01月18日 21時56分57秒 | ファミリー…の巻
いぶちちがスロット  を絶って、もうじき4年
そんな彼がそれ以来、年間十数冊のを読むようになりました。
「世の中にはおもしろいが沢山あるんだなぁ」なんて言ってます。

私も合間を縫って毎日数ページずつですが、いぶちちが読み終わったを読んでいます。
まず読書体勢に入ると、自分だけの時間という実感が沸く至福の瞬間
今の私にとって最高に贅沢な時間でありますただの冬眠?

最近は映画化ドラマ化という流れも珍しくなく、我が家にも本の帯に【映画化と書かれているものがちらほら。
いぶきちを預けて映画を見に行くほどの心の余裕は残念ながらまだ持てない私たちですが、レンタルが待ち遠しいです。


(*б人б*) オ・ネ・ガ・イ♪

2006年01月16日 13時07分28秒 | ファミリー…の巻
先日【初詣】に行って来ました
昨年の平穏な生活のお礼と今年の家内安全などをお願いし、お守りをもらいおみくじを引き、買い食いをして帰ってきました

大吉をみごとに引いたいぶきち
中吉を引いて満足なわたし
吉を引いて浮かない顔のいぶちち

なぜか全員「旅行たびだちに注意が必要なようなので、今年も遠出は控えましょう

ヨロコビo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

2006年01月11日 13時49分26秒 | 伊吹…の巻
遅ればせながら出した友人Mへの年賀状。
秘かに載っていたブログのアドレスを見て、早速をくれました。

会ったのは何年前だろう。
我が家の結婚式だったかな?4年半前??
まじでまじだ

久しぶりのやりとりがすごく嬉しくて、心が温かくなりました

離れていても、なかなか会えなくても、友達が「見てるよ~」って連絡くれると本当に嬉しいです。
ブログ始めてホントに良かった(* ^)3<―_‐;)


いぶきちは…
母に習い?正月気分が抜けないのか、寝るのを嫌がりここ数日毎晩テンテコマイ。
無理矢理担いで寝室に行くとガン泣き
手を繋いで連れて行こうとすると「んーーー」っと言って断固拒否
DVDを見たがったりおもちゃを散らかし始めたり、困った人だ

今日は午前中、休日出勤の気分(←まだ正月気分の私)で公園へ行きソリ遊びをさせてみました。
どうか今日こそ、八時台に眠ってくれますように

あけおめ∃ □ =ノ 勹_〆('(ェ)'*) ササッ

2006年01月10日 13時27分52秒 | 伊吹…の巻
すっかり更新をさぼっていましたが




いまだに正月気分が抜けません。

笑っていいともだってとっくに放送されていて、タモリさんは早々に通常通りウキウキウォッチングに励んでいるというのに「ねむいなぁ~」なんて思っちゃってる私。

ごみばこポイブームのいぶきちに、何度も自分のゴミを捨てさせているというぐーたらっぷりですが、今年もよろしくお願いいたします

昨夜【トーマスのすいすいおえかき】で遊んでいたいぶきち。
初めて丸が書けました。
おとといは出来なかったのに、(ノб◇б)ノびっくり!!
今日はクレヨンで書いてみたので、記念撮影 いたしました。