伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

キタキターーーー

2008年02月29日 22時19分04秒 | 伊吹…の巻

日曜の夜から、いぶきち発熱
夜だけの微熱が3日続きましたが、やっと回復


そしてとうとう、いぶきちの幼稚園の制服がキターーーーー。
って事で、入園写真を早々と。

七五三は撮らなかったので、ついでに羽織袴姿も


園服よりも羽織袴が嬉しかったらしく、照れつつもニヤニヤしていました。

なのにカメラも携帯も忘れてしまった、間抜けな母
ごめんねいぶきち。


最近のいぶきち、肩幅がなくってなで肩…っていぶちちそっくり体型?
すね毛と足の甲の毛だけは、どうかどうか似ないで


ついにっ!

2008年02月27日 16時21分39秒 | あそび…の巻



前から乗ってみたかった【ノルベサ】
とうとう乗ってきました。

お友達数組と一緒に。

楽しかった~
いぶきちよりもよりも、私が一番楽しんだ気がする。
高いところって、どうしてこんなワクワクするんだろう

その後、お友達と新年会ってことで、数年ぶりに居酒屋で乾杯
【夜の街】を歩き、帰り組と別れて大部屋でお泊まり

家ではめったにお酒なんか飲まないし、仕事も辞めて子育てしていたら、お酒を飲む機会ってそうそうないもので。
久しぶりに、楽しくお酒が飲めた気がします

今回も、100%楽しかったっす
みんなアリガトウ


一歳半健診

2008年02月26日 00時29分12秒 | 静空…の巻
先日、の一歳半健診へ。

身長☆75.7㎝
体重☆8.305㎏
胸囲☆44.4㎝
頭囲☆45.9㎝


標準グラフの中に、ギリギリ入っていました
小柄だけど、身長も体重もバランス良いので問題なし、とのこと。

虫歯はなく、16本生え揃っていますが、前から気になっていた歯並び
上も下もガタガタ
しかも受け口ぎみ。
歯医者さんに相談してみました。

しかし、今の段階では様子を見るしかないようで、乳歯の間はなにも出来ない
顎を動かすと良いと聞いていたので、スルメやおせんべい、果物も大きいまんまあげたりはしていましたが、今後もそのくらいしか出来ないようで、後は永久歯になるのを待つだけ。
受け口ってだいたいは遺伝らしい。
そういえば昔、私自身もそんなことを言われていたような?

そろそろフッ素も塗らなくちゃ。
してきたけど、やっぱりね。

近所の歯医者は、私的に邪道な塗り方。
歯ブラシに歯磨き粉みたいのをつけて、ちょちょ…って終了。
私は素人だけど、納得できない
矯正歯科で先生もとても優しくて、ってそれはいいんだけど、フッ素に関してはどうも納得できない
出来るだけ近所で、しっかり塗ってくれるところはないかなぁ

懇談

2008年02月18日 19時06分32秒 | 伊吹…の巻

先日、今通っている幼稚園の未就園クラス【ひよこ組】の先生と懇談会があった。

今、気になっていることや、春からの年少組の先生に伝えておきたいことなどありましたら…
という内容。


―最近、気になること


お正月辺りから、どうも落ち着きがない。
お絵かきさせても、何かを描いている途中で別なことに気を取られ、ががががが…ってぐちゃぐちゃに描いて、お絵かきおしまい
どうしたもんか?

食事に、ものすごく時間がかかる。
食べながら、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ…
口に物が入ったまま、何分も経っているのに飲み込まない。
その間も、ずいぶん前の出来事から昨日の出来事、想像、妄想、テレビや幼稚園の話し、いろんな事を組み合わせてごちゃごちゃの意味不明なお話をぺちゃくちゃぺちゃくちゃ…

幼稚園ではどうですか?と聞いてみた。


―先生曰く

「家で落ち着きがないなんてビックリです。
お絵かきもクレヨンや絵の具で出来ていますし、昨日もちょうど雪遊びのお絵かきをしていましたが、そんなことはありませんでした。
幼稚園でムリさせちゃっているんでしょうか?」

先生を心配させてしまった

「伊吹君は、給食のご飯をおかわりすることが多いほうです。
はじめの何回かは時間がかかることもありましたが、今では時間ギリギリまで食べているようなことはありません。
おかずも苦手な物が残る程度です。」

「はじめの一週間は、朝「お母さんに会いたい」と離れるときに泣いていましたが、お部屋に入るとすぐに泣きやんでいましたし、今ではお友達とのかかわりも増えて元気に戦いごっこをして遊んでいます。」

「歌や踊りが大好きですね。」

「2歳児にしては理解力がすごくあって、お話ししている人のほうをじっと見て話しをきいています。」

「お片付けも一番にはじめるほうです。」

「お友達に対しても優しくて、伊吹君が使っていたおもちゃも「いいよ」って貸してあげたり、鼻が出ている子にティッシュを持って行ってあげたり、席を譲ってあげたり。」

「私たちにもいろんなお話をしてくれて、おしゃべりというか…達者ですね。
他の先生もそう言っていました。」


なぁーにぃー?
家では、お片付けなんか何度も言われないとしないし、が持ってる物を横取りしてばかりなのに

まぁよほどでない限り?先生も悪いことは言わないだろうが、それにしても意外。
人見知りだから馴れない人には口数も少ないけれど、ちょっと馴れたらそんなにしゃべってるんだ…
っていったい何を?家庭の中も筒抜け?恥ずかしいなぁ
聞くところによると、他の子も家とは違い幼稚園では優等生らしい。

からは、ひとクラスの人数も今より増えて、毎日制服を着て帽子をかぶりバスで通う幼稚園。

色々心配事は尽きないけれど、たのしく楽しく。と願う母です


好み

2008年02月14日 17時20分33秒 | 伊吹…の巻

先日、おばあちゃんがいぶきちにコートを買ってくれました
引きこもりをしていたので、おじいちゃんと二人でわざわざ届けてくれて、私も好きなブランドの服だったのでとても嬉しかったのですが、いぶきちの様子がおかしい…
なかなか袖をとおさないし、やっと着せてもすぐに脱いで逃げるし

おじいちゃんおばあちゃんが帰ってから、
「なんで着ないの?」と聞いてもはっきり答えず。

もしかして?と思って
「この色、イヤなの?」
と、聞いてみたらなんとビンゴ

「この色、イヤだ。いぶきグリーンが良かった。」


確かにいぶきちはグリーンが好き…

結局「今度グリーンの買ってあげるから、それまでこれを着ようね。せっかくおばあちゃん買ってくれたし、ポケットの所とか…ほら、ちょっとグリーンでしょ。」
ってことで納得してくれましたが、こんなふうに拒否るのは初めてだったので、びっくりしました。
そして「ただイヤだ」ってだけじゃなくて、「グリーンが良かった」って言ったことが、なんか嬉しかった。

3歳代になると、女の子はもう自分で今日のお洋服を選んだりしているけれど男の子ってどうなんでしょう


ひきこもりにつき

2008年02月13日 16時57分59秒 | 伊吹…の巻

世の中3連休みたいでしたが、いぶちちの休日は日曜のみ。
子供達が風邪を引いていたので、体力回復のためでゆったりと過ごしていましたが、あんまり暇なので、いままで見ていなかったDVDをレンタルしてきました。


【カーズ】
【となりのトトロ】


もう、いぶきちと同じくらいの子はみんなみているだろうけど、なぜか今まで見ていなかった…

幼稚園のお誕生会でトトロのぬいぐるみが出てきたりしていたし、最近じゃ【トイストーリー】よりも【カーズ】のグッズのほうが豊富だし。
ってわけでこの2本をセレクト。

いぶきちは、どちらかというと【となりのトトロ】のほうがお好みっぽい。

何度か気が散ってウロウロしたり、風邪薬も飲んでいたから途中で寝ちゃったりしていたけど、もうずいぶん内容も理解できるようになっているんだなぁ。
そろそろ映画館に連れて行ってあげたい。


悪夢

2008年02月06日 14時18分12秒 | 伊吹…の巻

いぶきち、2ヶ月ぶりの風邪で、発熱です
といっても、夕食時に熱に気がつき、39度まで上がった熱も夜中には
しかし、夜寝てから熱がピークの時に、2度ほど夢にうなされて目が開いていました。

一回目はアンパンマン号に乗った夢。
ジャムおじさん、バタコさん、名犬チーズ、アンパンマン、いぶきちでアンパンマン号に乗っていたら、雪が降ってきたので、アンパンマンといぶきちでアンパンマン号を押した…らしいです。
楽しかったらしく、のアンパンマンのぬいぐるみを抱きしめて再び寝ました


二回目は白くて重いものにつぶされそうになった夢。
かなり怯えていました。
よほど怖かったらしく、あまり話してくれなかった。
寒いと言っていたので、タオルケットやら毛布やら布団やらをたくさん掛けてねていたので、それが重くって暑くって夢に繋がったのかな。


最近は高熱が何日も続くってことはなく、風邪のひき方も変わってきたように感じます。
くらいの時は、38度以上が3日続く…とかはざらにあったけど、最近は39度まで上がっても、丸一日もしたらほぼ平熱に下がるかな。
鼻水だけで終わる風邪もあったり、酷く咳き込んで眠れないこともしばらくないかも。

このまま大きな病気も怪我もなく、元気に雪解けを迎えられたらいいな