伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

三学期

2008年01月29日 22時57分48秒 | 伊吹…の巻
長かった冬休みが明け、三学期が始まりました

いぶきちは、春から通った幼稚園を辞め、来春から通う幼稚園に12月から週3日通っています。
すっかり幼稚園に行くことにもなれて、「毎日行きたい。」と言っております。
やれやれ…ここまで来るのに長かったこと

三学期が始まって数日。
1月のお誕生会が催され、途中入園のいぶきちも、先生のはからいによって一緒にステージに乗せてもらいました。

父兄招待なので、私もビデオを持って見学。
【HAPPY BIRTHDAY】のキラキラ帽子を頭に乗せて、ホールに入場。
インタビューでは、お名前、年齢、お家の人に一言をマイクに向かって発表。
いつもの「おかあさん、だいすきだよ」も、幼稚園のホールという場所で、大勢の人を前にマイクを通して言われると、『ウルッ』とくるもんです。

3歳のお誕生日は8月に終わっていましたが、5ヶ月ぶりのお誕生日な気分になった一日でした。

2008年01月27日 02時21分42秒 | その他…の巻

我が家の【オーブンレンジ】が壊れました

結婚したときに、いぶちちの会社の方々に頂いたもの。
6年と2ヶ月でお別れになってしまいました。
早くない?こんなもん

エラー表示が出て、メーカーに問い合わせると
「基盤の交換になるので2万円くらいかかります」って。

たとえ2万円かけて修理したとしても、すでに6年も経っているから、
また近々別なところが壊れて、また修理?買い換え?

もったいないんだけど、寿命だったと諦めて買い換えることにします。


電化製品って一つ壊れると、次々と…
そうならないことを願うばかり


続・冬のプール

2008年01月10日 17時53分36秒 | 伊吹…の巻
今日からまた、いぶきちのプール教室が始まりました。

3歳児は火曜と木曜の2クラス。
いぶきちが通う木曜クラスは、3名でスタートです

前回の【冬季短期レッスン】は10人近くいたから、かなり寂しい。
今日はお友達のKでちゃんも風邪のためお休みだったので、もう一人の女の子と二人っきりのレッスンでした。Kでちゃん、早く治ると良いね

でも、先生の目も届きやすいし、馴れるのに時間のかかるいぶきちには、それはそれでいいのかも。

3週間ぶりのプール。
「今日、泣かないからね。」と言っていたいぶきち。
予言通り、泣かずに楽しんでいました。今更、また泣かれても困るけど

最近、外出先でも自由に歩きたがる。スーパーでもチョロチョロ
もちろんチャイルドシートに乗せるのも、一苦労
お正月休みでいろんな人とふれ合ったからか、オウム返しに単語を返してきたり、ずいぶん言葉が増えてきた感じです。

早いもので、来月は一歳半健診です。
忘れないようにしなきゃ

2008年初っ。

2008年01月07日 15時52分07秒 | その他…の巻

2008年が始まりました

あけましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいします



早いもので、平成も20年。
私が中2の冬休み、バスケットの練習に励んでいた頃。
「新しい年号は、平成です。」と、今は亡き小渕元首相が発表していたっけ。
そんなに経つんだ…。


昨年12月半ば、信号待ちで駐車中トラックに追突されまして
今は車が入院中です

いぶきちを幼稚園に迎えに行く途中の出来事で、と乗っていましたが、
二人とも無事です。
全然たいした事故ではなかったので、ご心配なく。

そんなこんなで、あわただしい年末でしたが本厄の一年がやっと終わりました。
大きな怪我も病気も事件もなく、子供達と賑やかに年越しできました。
感謝感謝。

そして後厄の今年…どうかどうか、みんなが健康に過ごせますように。