伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

(>O<) ( -.-) か~っっぺッッ

2005年09月30日 14時12分10秒 | その他…の巻
いぶきちの風邪の治りがいまいちのため、定例子連れランチの会に出席できず、自宅で二人「もんもん」とした生活を送っています。

昼間の様子は、かなり元気。
ε=ε=ε((ヽ( *〃'(ェ)')ノ))きゃ~言いながら機嫌良く室内で遊ぶものの、やはり飽きちゃうらしい。
一緒に遊んであげないと、
σ(。>(ェ)<、;) ん~~言い始めて、なかなか手が離せません。
夜中の咳が一度二度。
これさえ取れれば一安心なんだけどなぁ(v_v;)
鼻をかんだり、タンを出すのって、いつ頃からできるんでしょう。


いまごろみんな子連れでランチ、楽しんでるんだろうなぁ。・°°・(ノ_б、)・°°・。

いぶきちが生後6ヶ月くらいの頃から始まった、札幌第一ホテルで開かれる子連れのランチ会。
みんなハイハイもできない頃から見てるから、私だけかな?かなり身内気分。
ママ友達も増え、時には10人以上も集まることがあります。
私は、Sちゃんが誘ってくれて参加したのがきっかけ。
いつも仕切ってくれるMさん、沢山人を集めるカリスマTさん、などなど。
みんなみんな(〃'(ェ))ノ☆・°:*:了└|力"├♪
だめなのです。
お酒の席や友達の集まり等、誘われたにもかかわらず行けないときって、仕方ないんだけど、「自分がいない間におもしろ事件があるのでは…」という精神が働き、いてもたってもいられない
(*бρб)あぁ…今日もきっと
これは、寂しがり屋ってことなのか?

プチ家出(2回目)ε=ε=ε=[家]б∇б)ノ~~バイバーイ♪

2005年09月28日 22時13分35秒 | 伊吹…の巻

今週になってからいぶきち風邪気味のため、外遊びを控え、SちゃんNちゃん親子の子育てサロンへのお誘いも諦め、今朝は今週二度目の小児科へ行き、できるだけ安静に…と思っていたら!
(<●>_<●>)

なにげに『目を離した隙に…』ベランダで、てけてけ(*mm)キャっっ
心臓の鼓動が早くなったのが、自分でわかりました

実は、夏の初めにも
なにげに『目を離した隙に…』ベランダで、ハイハイ(*mm)キャっっ

私の気持ちとは裏腹に、いぶきちはすごく楽しそうでした。


なにげに『目を離した隙に…』転落W(*>(ェ)<*)W イタイィ
なにげに『目を離した隙に…』つまみ食い(*б。б)σ・・・オイシィ★
なにげに『目を離した隙に…』散らかし放題ヽ(б。б ) ノ

今までも色々あったなぁ(*ノ-;*)
事故にならないように、気をつけます。


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

2005年09月26日 22時16分19秒 | わたし…の巻
なんじゃこりゃ~!

ぷぷぷーっ(≧m≦)
だんなさんが仕事先で見つけて、写メしてきました。

きっと荷台から、たくさんのいぶきちが出てくるんでしょ。
てけてけ歩きながら…

私がこの【伊ブログ】をはじめたきっかけ。
仕事で毎日遅く帰るだんなさんに、「今日の伊吹の様子」をお知らせするために書いていた育児日記。
随分前にブログにしたら?とすすめられ、なかなか腰があがらずにいた私。
それがつい先日、ママ友達Yちゃんのブログを読んで刺激を受け、触発され、思い切ってはじめてみました。
感謝☆━━━…‥‥('(ェ)'ヽ) アリガタビィ~ム

彼女は文章がすごく上手で、読み手の心をくすぐるような言葉の数々を巧みに使いこなし、わくわくさせてきっちり締める…
(*бρб)あぁ…こんな解説じゃ、彼女のブログの良さは伝わらないなぁ。


子育てに託けて、いろんな事を諦めていた自分に気がついた私。
マイペースに色々はじめてみま~す(*бーб)ゞ⌒☆。


グスン (ノ(ェ)'。)

2005年09月25日 21時11分30秒 | その他…の巻

とうとうこの日がやってきました。

愛しの愛車
【ビートル君】ついに売却!

いぶきちを乗せるたびに、頭をぶつけ続けた日々とのお別れ。
エンジンオイルの消耗が激しかったり、ギアが突然Pから動かなくなったり、ガソリンがハイオクだったり…トラブルや不都合が多かったけど、だんなさんも私も手放したくはなかった。
自分の子供に感じる『愛おしさ』と同じ感情を抱いていました。
いろいろあって手放すことになったけど、いつかまたビートル君に乗れることを願って

ビートル君に乗って会社に通った日々…
ビートル君に乗って行った、数々の旅…
ビートル君に乗って、陣痛に耐えながら向かった産院…
ビートル君に乗って、毎週通ったジャスコの火曜市…

私たちは忘れないぞーーーーー!
3年半、Thank ☆☆** v(oб▽бo)v**☆☆ You


ちゃぷちゃぷ§=§=ヾ(*゜ー゜/  |風呂|

2005年09月24日 14時22分35秒 | グッズ…の巻
昨日は雨のため、外遊びできず(ノ_<。)ビェェン
家でおとなしく絵本を読んでいたら、前は無関心だった『おふろでちゃぷちゃぷ』に大興奮
♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
三度目を読んでいると、自分も脱ぐと暴れだし(←んーと言いシャツを脱ごうとした)しょうがないから脱がすと、結局ズボンや肌着も脱いじゃいました。


…そしてこのざま。一応、手を洗っているふりです。

最近すごく、絵本に興味を示し、今はおもちゃよりも絵本が大好きないぶきちです。

昨日の雨が嘘のように、今日は快晴
大通公園で砂遊びを楽しんでいると、西8丁目の広場で結婚式の様子。
学生が催す、結婚52年のご夫婦のセレモニーのようで、準備に励む学生が沢山いました。司会の練習の声や、結婚式らしい音楽がとぎれとぎれに流れてきて、とてもステキな感じでした。
本番は見られなかったけど、なにげに自分の結婚式を思い出したりして…


チュー(メ ̄_ ̄)∂

2005年09月21日 21時02分52秒 | 伊吹…の巻
今日は午前中、友人SちゃんNちゃん親子と【資生館小学校のミニ児童会館】へ。
帰り道、黒い大型犬U^ェ^U(レトリバー?アイリッシュセター?)に、ベビーカーに乗ったいぶきち、3ペロペロされました…

ポッカ~ン(。бб。)放心状態→事態を把握→吃驚号泣
事故とはいえ、こんなかたちでキスを奪われたとは、いぶきちも不本意だろう。ごめんね。
ついでに、ファーストキスは生後何日目かで私が奪ったはず。ごめんね。

いぶきちよ、
いつか好きな人ができたら、自分なりのファーストキスをしたまえぇぇ


しかし。
あんな街中で、リードで繋がれていなかったなんて驚きの白さだね…



(O_o)WAO!!!

2005年09月20日 15時09分04秒 | その他…の巻

いぶきちが、今まで意味が分かって言っていた言葉は「まんま」のみ。
最近、私やだんなさんが「あ~ぁ」←がっかり。・°°・(>(ェ)<)・°°・。っていうと真似て「あ~ぁ」なんて言っていました。
それが今日、アンパンマンを見せて「アンパンマンだよー」と言ったら…

「あんまんまん」って;бロб)!!

はじめてしゃべった言葉だね
果たしていつ、「おかあさん」と言ってくれるのか…

ヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )

夏の初めに、友人Yちゃんのお宅へお邪魔した時のこと。
2歳の女の子Nちゃんにいぶきちたくさん遊んでもらい、帰り際Yちゃんが郵便受けに届いたガスの明細書をみて、「先月より500円高い…」と呟きました。
何気なしに私も「え~いつもいくらなの?」と聞いたところ家よりもはるかに安く、「どうして?」ってことになりました。

Yちゃん「洗い物、お湯でしてない?」
私「してる。」
Yちゃん「水で洗うと、少し節約になるよ。」
私「そうか。やってみる!」

だんなさんにも協力してもらい、試すこと二ヶ月…
今までの半分の料金になりました

浪費に全く気がついていなかった私
恥ずかしい(≧д≦*)
そして…あぁ環境破壊だわ。

Yちゃん本当にアリガトウ。
ミ★(*б-б)v Thanks!!★彡


外遊び様(*\'(エ)\'*)o・:*:・°★,。・:*:・°☆

2005年09月19日 14時15分07秒 | あそび…の巻
ニュースで見ました。
浜崎あゆみの新曲キャンペーンに、5000人!
【えきすた】だったのかなぁ。アンパンマンの写真撮影会どころじゃなかったね。

最近よく行く、大通り西9丁目。
観光地だけあって、「近所の公園」感覚で来ている人は少なく、『公園デビュー』『派閥』『グループ』なんていう恐ろしいものがないので、かえって行きやすいんです。
たまたま居合わせたお母さん達とお話しするのが、楽しい☆~('(ェ)'*)♪
二~三歳くらいの子が多くて、いぶきちくらいの子は少ないけど、一歳と5日目にして歩けるようになったいぶきちも、ずいぶん楽しめるようになってきました。
そして、たっぷりお昼寝( ^.^)( -.-)( _ _)。。。。
外遊びさまさまです。
一日中外で遊べる子になっていただきたい。
まぁ、何でもこっちの思い通りには、ならないだろうけど。


来週の日曜日、寂しく悲しい出来事が…。

秋デスε=(≧Σ≦) くしゅん

2005年09月16日 21時16分15秒 | 伊吹…の巻

今年こそ、まつたけが食べられますように。
神様(*б人б*) オ・ネ・ガ・イ♪

午後から、保険センターでの「はみがき教室」へ。
脱走兵、暴れん坊将軍、ミンミンゼミ…
いろんな子供が、わんさかわんさ~

かなりおもしろい時間でした(V)oo(V)フォフォフォ

夕方、おじいちゃんおばあちゃんが来てくれて、いぶきちのたそがれも紛れたよう。
私もかなり【助かりモード】ヤッタネ!!(v'(エ)')ハ('(エ)'v)ィェーィ♪

その後、実家の母と初めてのテレビ電話
モシモシ♪(。б_б。 )⊃―――――――⊂( 。δ_δ。)モシモシ♪
テケテケ歩くいぶきちの姿に、えらく感動の様子。現代ってスバラシイ


いぶきちは『長州小力』のように、毎日いろんなものと戦っています。
今日は、チラシとナイスファイト いいぞぉ~その汗


記憶力。。。φ(ー`)メモメモ・・・ボキ!!☆(□`;)!!

2005年09月15日 13時17分20秒 | わたし…の巻

おかげさまで、いぶきちの熱も落ち着いたようです(。>(ェ))y-~~~ ゲホゲホ
しかしあれ以来、ぐずり虫あまえ虫ひっつき虫になって、少々参っています。反面、少しだけ母の特権を満喫中


区の母親教室で知り合ったお友達Sちゃんに、先日、「記憶力いいよね!」といわれました。

そー! ―( ̄∇ ̄;)→グサ!!!
女性特有の関連づけで、いろんなことを記憶していることに何年か前、気がつきました。
人の話を聞きながら、「あ~、この間言ってたあれねぇ( ´_ゝ`)ふーん」なんて心の中で思いながら、「そうなんだぁ~」って覚えちゃいないフリをしてます。
「げっ!そんなことまで覚えてる!!きもっ!!!」ってなことになるのが怖くて
もちろん、覚えていないこともあるけどね。

この記憶力も、人の事やどうでもいい事がほとんど。何か別なことに生かして、稼ぎのいい商売でもできないものかな。←ムリ無理U(′O`)⊂∋