伊ブログ

伊吹、静空と過ごす毎日のこと。

2011 小学校運動会

2011年06月05日 11時11分00秒 | 伊吹…の巻

初めての小学校運動会

がずれ込み、良いお天気


暑かったほど。






かけっこは、他クラスのリレー選手と同じ組になって、あと一歩のところで2位。




リレーは第一走者。
第二走者に、一位でバトンを渡す事が出来て、無事任務完了。


二年生とペアになっての運命走、三位。


他、団体競技(玉入れ、およげ!鯉のぼり、よさこい)どれも頑張ってました。



「来年も、リレーの選手になりたいな~」
だ、そうで。

母としては、来年も!と期待3割。
もういいよ…って気持ち7割。

5、6年生が、進行がスムーズになるようにてきぱき動いていて、「さすがだな~小学校は違うな~」って。





19日は幼稚園の運動会。

今年はバルーンをやる、
「今年もかけっこ、1位なれるかな…」って、若干緊張気味?
はきっと、やるぞ!と決めたらリラックスできそう。
オナゴは強し。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいすごい! (A子)
2011-06-06 08:34:24
イブキチ、駿足のリレー選手の中、1位で滑走かぁ。凄いなぁ~
緊張しながらも「来年も!」なんてカッコイイじゃん
この前、高学年お兄ちゃんがいるママか言ってたけど、
運動会前日お腹痛くなるほど緊張しぃのお兄ちゃん、3年生になったら積極的になり授業でも挙手挙手
変わったらしいよぉ。

まぁどうなっていくか、どれがいいかなんてないけどさ、成長は確実にしてるから楽しみだね。

因みにky子3番走者。4位受け取りの4位入り
『だって皆早いんだもん』と理不尽な怒りを吐いてました
心配な成長振りです
返信する
Unknown (あんめ)
2011-06-09 09:25:04
いぶきち君すごいじゃん

相手は代表選手という俊足揃いの中、1位で
バトンを繋げられるなんて、その遺伝子は703ちゃんゆずりじゃない(旦那さん完全無視でごめんね。)

これは来年も楽しみだね
返信する
A子さま (703)
2011-06-14 00:22:28

kyちゃんのリレーも見たかったなぁ。
張り切ってたんじゃ?

ま、いぶきちはたまたま、いいとこで走れたんだろうね。

何かをつかんで、少しづつでも、殻が破れていけば良いんだけどね。

あわあわしながら、見守るさ~
返信する
あんめさま (703)
2011-06-14 00:26:47
私、全然足速くなかったよ。
体も小さかったから、目立たない感じで。
性格も、なんだかはっきりしない、パッとしない子だったな~

てことで、いぶきちに遺伝した私の遺伝子は顔だけかも。

旦那は…
どうなんでしょ?
返信する