碧田直の いいじゃないか。

演劇ユニット、ミルクディッパー主宰の碧田直が、日々を過ごして、あれこれ思ったことを、自由気ままに綴ります。

無題そのごひゃくろくじゅういち

2017-10-31 21:52:53 | 日々
今日も快晴。

ハロウィンである。
子供のころは、このようなイベントというか、風習があるとも知らず、長じて、その存在は知ることになるが、まだまだ定着したとは言い難かった。何年前になるのか、仮装というポイントでみんなが食いつくようになり、気づいた時には、必ずニュースになるようなイベントになっていた。現在の職場は渋谷なので、この数日間、アメコミヒーローだったり、ピカチューだったりが路上を歩いていた。今頃、職場近くはさまざまな仮装の若者たちでごった返していることだろう。
ハロウィンの本来の姿は、宗教的な意味合いの濃い祭だったそうだ。アメリカなどでは、子供たちが仮装をして、家々を練り歩き、お菓子をもらうようで、それは、俺が子供のころにやっていた「悪魔っぱらい」と同じようなものだ。
「悪魔っぱらい」は、小学校一年から小学校六年までが参加する(だったかな)イベントで、一月か二月の寒い時期に、玉串を手にした子供たちの集団が、家々を練り歩き、中に入れてもらって「悪魔っぱらい、悪魔っぱらい」と叫びつつ各部屋を回る。最後に心づけをいただいて、また隣の家へ行くのだ。
各地域で、さらに細かなグループ分けがされていて、それでも総勢十名から十五名ほどが練り歩くのだから、かなりうるさい。だから、家の中に入れてもらえずに、玄関先で心づけだけ渡して済ませる家も多くあった。自分の家ともなれば、もちろんそうとはいかず、むしろ先頭に立って案内し、張り切って声を張り上げていたように記憶している。ただし、俺は引っ越してきた者だったので、リーダーや太鼓叩きのような重要な役には、声すらかからなかったのだが。それでも、最上級生となったときには、一万円くらいのお金を、これで手に入れたはずだ。
親に聞いたところでは、今では、少子化の影響で、ごく少人数のグループでやってくるらしい。寂しくなったものだ。
風習や因習は、閉鎖的な村社会が唯一にして最大のコミュニティだった時代に、最大の効果を発揮したに違いない。世界の情報が一瞬で地球の裏側にまで届くような世の中にあっては、この国でハロウィンが一大コスプレイベントとなり、「悪魔っぱらい」が風前の灯なのも仕方がないのかもしれない。
だが、あれはハロウィンにも負けない一大イベントだったと、今にして思う。俺たちはおそらく、家に巣食う悪魔を払うことはできなかったが、玉串を手に他人の家に入るときの高揚感は忘れられない。ひょっとしたら、悪魔を本当に払えるのではないかと、ドキドキしたあの気持ちは、きっとハロウィンに参加している若者たちのそれと比べても、ひけをとらなかったのではないかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題そのごひゃくろくじゅう

2017-10-30 20:45:30 | 日々
今日は快晴。今日から快晴。木枯らし一号が吹いた。

今日バイト先で、同僚とディズニーランドの話になった。同僚はもう七十近い年齢だが、息子がいて、ちょうど俺の弟と同い年らしく、たびたび話に登場してくる。年ごろからしても、ディズニーランドに何度かは連れて行ってあげていそうなものなのだが、同僚は「一度も連れて行ったことがない」という。その理由は、ご主人と自分ともにせっかちで、並ぶという行為ができないからなのだそうだ。くわえて、ディズニーなどのファンシーなものの魅力がさっぱり分からず、「あんなものに群がる大人がいることが理解できない」のだそう。年齢からして分からなくもないが、息子さんの気持ちはどうだったのだろう。
自分はというと、ディズニーランドには四度行っている。一度目は、親父が勤めていた会社が、とあるアトラクションを建設というか担当した縁で、まだオープン前の時期に、社員旅行みたいな形で訪れた。当然ながら、ほとんど人もおらず、どのアトラクションも並ばずに遊べた。ミッキーたちはいなかったし、パレードもなかったが、あれほど快適なディズニーランド体験は、後にも先にも、これっきりである。
二度目は中学の、三度目は高校の卒業旅行で、それぞれ行った。どちらも、行動をともにした友人たちがテレビゲーム好きで、今はあるのか知らないが、当時は確かにあったテレビゲームのエリアで、ずっとゲームをやるのに付き合わされた。途中でゲームに飽きて、ぶらぶら園内を歩いたのも共通していて、熊のバンドが演奏するカントリーが楽しめる休憩所で、しばらく過ごしたのを覚えている。
四度目は大学を卒業する頃に、高校時代の友達たちと、総勢十人ほどで夜まで遊んだ。さすがにこのときは、テレビゲームで遊ぼうとは誰もせずに、スプラッシュマウンテンや、ホーンテッドマンションなどで楽しんだ。みんなで写真も撮って、始終笑いっぱなしの一日だった。その中の一人が、それから数か月後に他界してしまったこともあり、とても印象に残っている。
それから二十五年。俺はディズニーランドには行っていない。妻と行くことは、たぶんないのではと思うが、急に思い立って行くかもしれない。そのときは、歳も忘れてはしゃぐだろうか。自分がそうするかどうかは置いておいて、大人がはしゃげる場所があるということは、とても平和で、かつ大切なことであるような気がする。だからディズニーランドは、嫌いじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題そのごひゃくごじゅうきゅう

2017-10-29 20:26:06 | 日々
今日も一日ずっと雨。どうやら、これから少し激しくなるらしい。

昨日のブログで、眠いを連発していたが、どうも本当に眠気は限界だったようで、今朝になって読み返してみると、ところどころ、おかしい文章がチラホラ散見された。いっそ書き直してしまおうかとも思ったのだが、眠かったのは事実なんだし、これはこれで、一日の記録として、とっておいて良いだろうと思ったので、あえてそのままにしておいた。
今日は休日だった。ずっと雨だったし、一時強く降ったりもしたので、窓のシャッターは閉め切ったまま。妻と二人、テレビを観たり、ネットで見逃していた番組を視聴したりして、のんびりと過ごした。お腹の具合は、まだ少し違和感が残るものの、一日を通してほぼ平常であり、のんびりできたことが、良い方向に向かっているのではと感じている。
とはいえ、動かずにご飯を食べるばかりでは、糖尿病予備群のわが身とすれば、決して良い方向にばかりはいかないし、せめてバイト帰りくらいは歩かねば。幸い、天気予報は明日から一週間ほど晴れの予報なので、あまり無理をしない程度に歩いて、体調を整えていきたい。
さて、休日もあと一時間ちょっとで就寝しなければならない。それまで、もう少しの時間ではあるが、ゆっくりして英気を養おう。というわけで、今日のブログはここまで。また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題そのごひゃくごじゅうはち

2017-10-28 21:28:43 | 日々
今日は一日弱い雨。夕方は少し強まった。

眠い。今日はいつもと同じように四時起きだったからか、妙な眠気が現在押し寄せている。抗ってもしょうがないので、頃合いをみて眠ってしまおうと思うが、このブログが残っている。特に御大層なことは書いていないブログだが、書くことが習慣になりつつあるので、とりあえず眠い目をこすりつつ、こうして書いている。
よくあることだが、起きている最中に、突如として、眠気に襲われる場合、現実と夢の境がわからなくなり、夢を見てるのか、あるいは現実なのか、わけがわからなくなる。たいていは夢の出来事となっていて、必死に目を開きながら、とりあえず頑張るしかない。
昨日、治ったかもと期待を寄せた下腹部痛は、どうやら冷たいものを食べたときに、痛くならないように痛むようだ。白湯を積極的に飲んでいたら、いま現在はそういう痛みを感じることなくいられている。明日も冷たいものや刺激物は控えよう。
今日はあまりに眠いのでここまで。明日はもっと長く書こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題そのごひゃくごじゅうなな

2017-10-27 22:32:22 | 日々
今日も快晴。週末、台風の影響はあるのだろうか。

観劇してきた。
もう七年ほど前に知り合い、一度も一緒に組む機会こそないものの、ミルクディッパーの公演にもいらっしゃってくださる女優さんが出演されていた芝居だ。九州のある小さな村を舞台に繰り広げられる、古くからの因習に縛られる女たちと、その裏側を垣間見た男たちの物語。脚本的に、フォーカスをあてる部分をより際立たせるための、物語の入りをもっと平穏なものにしたほうがいいのでは、と思ったりもしたが、まあ、好みと言ってしまえばそれまで。テーマとしては面白く観た。女優さんは変わらず、浮遊しているような、不思議な存在感を、安定感抜群に届けてくれた。
ここのところ、俺を一日悩ませていた下腹部痛だが、今日は痛みもまったく出ず、一応ホッとしている。油断は禁物なので、まだ数日は警戒し、体調に気を配っていかなければいけない。とはいえ、まるでお腹の痛くならない一日は月曜日以来。気分はいい。この調子で週末を乗り切りたい。
最後に一言。CSで広島が勝ちあがれなくて、広島ファンがモヤモヤしてるのはよく分かる。が、まあ、現状ああいうシステムになってるから仕方ない。
個人的には、三位が勝ち上がったくらいで『下剋上』というのが、何か違和感がある。もう何なら、一位から六位まで参加のCSやればいいのに。六位のチームが、一つも負けられない状況で五位から一位まで撃破して日本シリーズに出場し、そこでも勝って日本一になったら、それこそ『下剋上』なんじゃないかな。
それではペナントの意味がない? そこを考慮に入れるなら、端からCSなんてやらなきゃいいんだと、個人的には思う。
明日は休み。ゆっくりしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする