気まぐれ20面相

自主製作漫画や画像、アニメ感想を
マイペースに
刻み付けていく熱いブログです!!

Fate/zero 第16話 感想 「ケイネス先生の目はまだ死んじゃいないぜ」

2012年04月25日 | fate zero




「ふふふ、ランサーよ 貴様の相手など片腕で十分じゃ

「吼えておれ、セイバー!その甲冑引き剥がして、惨めな貧乳をお茶の間にさらしてくれようぞ?」

と、見事な騎士道精神をぶつけ合う二人の聖戦で幕を開けた第16話

息子(ランサー)の勇姿を一目見ようと駄々をこねるケイネス先生の車椅子を

戦場へと後押ししてやる

介護の紳士「衛宮ケリトゥグ

しかし、二人が到着した矢先、目にした光景は

「手…すべっちゃった…」

自慢の槍を自らの胸に突き刺すランサーの姿であった。

嵐の訪れる勢いで

ケイネス先生が取り乱したのは無理もない事だろう

まるで銃器で穴を開けられたかのように血管から血が噴き出すのも

当然のことである。

ドドドドなどという発砲音など決して聴こえていない

しかしながら、手の甲に1画残されていた令呪が

消えた理由のみが永遠の謎であると言わざるを得ない。

消え行くランサー

娘(セイバー)の活躍に一言のねぎらいもない外道ケリトゥグ

そのことに腹を立てる妻アイリ(よほどお腹がすいていたのだろう)

いつの間にかケリトゥグの横に立つ若い女性のシルエット

叫び狂うケイネス先生のアカペラをBGMに

銀河を駆ける4角関係は真のはじまりを告げるのであった…


…と、無駄に長いボケになりましたが16話感想始めます

今回は王道的で神聖な「セイバーVSランサー」

見事にケリィがぶち壊すという構図がメインなお話でしたね。

殺し合いの中に「神聖さを求めるセイバー」と「客観的な事実を信とするケリィ

よく言われる「日本刀」と「マシンガン」みたいな関係性のお二人

視聴者のみなさんも「セイバー派」「ケリィ派」

意見が分かれるのではないでしょうか。

ちなみにオレは「ケリィ派」です。

だって何合も斬りあって、「うっひょー私超カッケー、見て見て~」とか

やってる間に、仲間何人も死ぬんですよ。

だったらエクスカリバーぶっ放して一気に勝負決めるわ!!

それがマイジャスティス! 異論反論は認めます

さーて、次回はトッキーのターンか?

また喪服の用意をせねばな…

いや~、虚淵の聖杯戦争は本当地獄だぜ


・作者のつぶやき



最新の画像もっと見る

コメントを投稿