気まぐれ20面相

自主製作漫画や画像、アニメ感想を
マイペースに
刻み付けていく熱いブログです!!

変態王子と笑わない猫見たら…

2013年04月30日 | つぶやき

ワケあって「変態王子と笑わない猫」というアニメを見た結果…


ものすごいイライラ感が残ってしまった(ファンの方ごめんなさい)


とりあえず「キャラデザがいい事」や「ギャグが面白い」など良いところはいくつか上げられる…が


自分が望んで捨てたものなのにいざ捨ててみたら都合が悪くて「やっぱりイヤだ、元々自分のものなんだから返せ」はいくらなんでも自分勝手すぎないか…


このキャラ達が自分達で変わろうと努力しまくって、その結果ダメでもう神頼みしかないというエピソードが後からでてくるなら話は別かも


ただ、そういうエピソードなしだとしたら元の自分の性格を取り戻すために動けば動くほどかけ離れていき


主人公は「女の子を愛せない性格」に女の子の方は「感情がどんどん擦り減ってく」展開にして一度「本当になりたい自分は何か?」を真剣に考えるエピソードがほしいな


その前にオレが視聴断念してる可能性は高いけど…


まあ、合う合わないもあるし文句言うだけになるなら見ない方を選びます



4月26日(金)のつぶやき

2013年04月27日 | つぶやき

「文学少女見習いの傷心」イメージイラスト(笑) また奥深い生物を作り出しちまったぜ… pic.twitter.com/o5PLsu92ha

1 件 リツイートされました

フランケンなのちー | みるの #pixiv pixiv.net/member_illust.…  ひどいなのちー絵、ちょいと大きい版です


文学少女見習いシリーズ第2巻を読んだのは随分前の話だ


覚えてる事といえば、心葉くんの菜乃ちースルースキルが神の域に達していたことと琴吹さんが一歩踏み出せたこと


そして何より菜乃ちーが本の中の登場人物や周りの人達の思いを想像し理解しようと決意した事が一番頭に残ってる


すごく希望に溢れた話だったし、菜乃ちーが文学少女らしくなった巻なので、すごく良い本だった


相変わらず引きもえげつなかったしね☆



4月19日(金)のつぶやき

2013年04月20日 | つぶやき

今更だけど「なのちー」描いた。時間が取れない時はSDキャラに限るぜ~ pic.twitter.com/AnDJ4s7BIF

1 件 リツイートされました

文学少女(見習い)始めました!! | みるの #pixiv pixiv.net/member_illust.…「なのちー」ちょっと大きい版。今回はサイズミスってあまり大きくできなかったな…


白状すると、背景素材を使ったりして仕上げるキャラの雰囲気を背景で表現するタイプの絵は苦手だ


だからちびキャラを使った絵はいい練習になる。正直キャラ描き上げる時間より背景作ったり選んだりする方が時間かかる


最近「psycho-pass」にハマってるからその内関連のおバカな絵を描き始めるかも…



4月15日(月)のつぶやき

2013年04月16日 | つぶやき

あなたも【快楽】サイコパステスト【◯人者】【犯罪者判断テスト】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/212952817… やってみた結果一般人6個サイコパス4個だった。とりあえずまだ一般人として生きていけそうだ


問題4のサイコパスの答えは好きだな。なんでそう思うかは知らないけどすごく惹かれる。もっとも自分の答えは「好きな色がなかったから」なんてつまらんもんだったが…


問題6は一般人でも「目」と答えると思う。問題8の理由付けが罪悪感の欠如というのは、なんか違う気がする


問題5の答えが無色透明だとなんでサイコパスなのか理解不能。理由が知りたい


あえて理由をつけるとしたら無色透明な毒薬を使うからとか証拠隠滅を好む心理からか…他の理由は思いつかないや


こういう心理テストは思考の幅が広がるから好き。心情豊かに綴られてる小説もまた然り



4月9日(火)のつぶやき

2013年04月10日 | つぶやき

竹田さん絵、勝手に塗らせていただきました。右は感情的にやわらかく、左は無機質に固くを意識。少しは竹田さんらしさが出せたかな? pic.twitter.com/DH2VPCLMQi


[塗らせていただきました]千愛ちゃん | みるの #pixiv pixiv.net/member_illust.…竹田さん絵大きい版です。

1 件 リツイートされました

竹田さん絵の構図のせいだろうか。「持ちつ持たれつ」という言葉が不意に頭に浮かんだ。実はオレ、この言葉がすごい好きだ。


この言葉ってさ、傷の舐めあいや利用するされるとは違って、他者を「認める」ってことだよね


互いの能力や性格の良い所を把握して理解した上で支えあう。正直、そうじゃなきゃ危なくて背中あずけられねーよと当たり前のように言えるが実践するにはかなり難しい


見たところ現代は「否定」は多いが「肯定」は少ない気がする。だから貴重に思えて好きになったのかもな


というわけで「持ちつ持たれつ」 オレはこの言葉が大好きだ


そんなオレの愛読マンガは「ミナミの帝王」「白竜」「怨み屋本舗」社会不信や醜い対人関係を彩った名作達でございます。