今朝はかなりの強風で思うように進まず難儀しました。道中の堤防にさしかかった途端にまともに向かい風が吹いて必死にこいても止まりそうな風でした。チャリ通DATA:29.7㌔・1時間33分・時速19.1㌔
雑学
昔の納豆は糸を引かなかった
納豆独特のネバネバは、好き嫌いがはっきり分かれるが、奈良時代に中国から伝わったといわれている当初は糸も引かず、塩辛い乾燥豆だった。中国ではトウチといわれ、納豆という言葉は日本語。寺院の納所(なっしょ)で作られた豆だからという説や、桶に納めて貯蔵した豆だからという説などがあり、語源ははっきりしない。糸引き納豆については、東北地方が起源だとする言い伝えが、東北各地に伝わっている。
今日(京)ことば
とる・・・・・・~している。 「ぼやぼやしとるし電車に乗り遅れてしもうたやんか。」
昔の納豆は糸を引かなかった
納豆独特のネバネバは、好き嫌いがはっきり分かれるが、奈良時代に中国から伝わったといわれている当初は糸も引かず、塩辛い乾燥豆だった。中国ではトウチといわれ、納豆という言葉は日本語。寺院の納所(なっしょ)で作られた豆だからという説や、桶に納めて貯蔵した豆だからという説などがあり、語源ははっきりしない。糸引き納豆については、東北地方が起源だとする言い伝えが、東北各地に伝わっている。
今日(京)ことば
とる・・・・・・~している。 「ぼやぼやしとるし電車に乗り遅れてしもうたやんか。」
『去(さ)る者(もの)は日々(ひび)に疎(うと)し』
1.親しかった者でも、離れていると次第に交情(こうじょう)が薄くなっていくものだということ。2.死んだ人は月日が経つにつれて、段々と忘れられていくということ。類:●Out of sight, out of mind.目に見えなくなれば心から消えて行く<「英⇔日」対照・名言ことわざ辞典>出典:「文選-古詩十九首・一四」 「去者日以疎、生者日以親」出典:文選(もんぜん) 中国の詩文集。30巻。梁の昭明太子蕭統(しょうとう)ら撰。6世紀前半に成立。唐の李善注本60巻が伝わる。周から梁に至る約千年間の美文の粋、約800編を文体別・時代順に並べたもの。中国現存最古の選集。日本への伝来は古く、「白氏文集」とともに文集・文選と併称された。
<松下幸之助一日一話> PHP研究所編
おとなの責任
現代の青年は夢がないとか、生きがいを見失っているとか言うけれども、それは青年自身の問題ばかりでなく、社会の問題、おとなの問題とも言えるのではないだろうか。つまり、おとなというか、その国、その政治が青年たちに生きがいを持たすようにしていない。夢を与えていない。使命観を与えていないのである。たとえ同じ仕事をするにしても、そのことの意義とか価値というものをはっきりと自覚させられ、教えられていないから、迷ったり不平を持って、やがては現代の社会をのろうようにもなるわけであろう。そこに今日の日本の根本の問題があるのではないかと思う。
1.親しかった者でも、離れていると次第に交情(こうじょう)が薄くなっていくものだということ。2.死んだ人は月日が経つにつれて、段々と忘れられていくということ。類:●Out of sight, out of mind.目に見えなくなれば心から消えて行く<「英⇔日」対照・名言ことわざ辞典>出典:「文選-古詩十九首・一四」 「去者日以疎、生者日以親」出典:文選(もんぜん) 中国の詩文集。30巻。梁の昭明太子蕭統(しょうとう)ら撰。6世紀前半に成立。唐の李善注本60巻が伝わる。周から梁に至る約千年間の美文の粋、約800編を文体別・時代順に並べたもの。中国現存最古の選集。日本への伝来は古く、「白氏文集」とともに文集・文選と併称された。
<松下幸之助一日一話> PHP研究所編
おとなの責任
現代の青年は夢がないとか、生きがいを見失っているとか言うけれども、それは青年自身の問題ばかりでなく、社会の問題、おとなの問題とも言えるのではないだろうか。つまり、おとなというか、その国、その政治が青年たちに生きがいを持たすようにしていない。夢を与えていない。使命観を与えていないのである。たとえ同じ仕事をするにしても、そのことの意義とか価値というものをはっきりと自覚させられ、教えられていないから、迷ったり不平を持って、やがては現代の社会をのろうようにもなるわけであろう。そこに今日の日本の根本の問題があるのではないかと思う。
7月10日 納豆の日
「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981(昭和56)年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日として制定しました。それを、全国納豆共同組合連合会が1992(平成4)年に、改めて全国の記念日として制定しています。熱いご飯に納豆、玉子と出し雑魚・・最高です
ブナピーの日
ブナシメジを品種改良した、ホクトオリジナルの真っ白なキノコの『ブナピー』を、ホクト株式会社が平成14年7月10日に発売を開始した事から、記念日に定められました。→ホクト株式会社
国土建設記念日,建設省開庁記念日
1948(昭和23)年、建設院が省に昇格して建設省(現在の国土交通省)が開庁しました。2001(平成13)年の中央省庁再編により、運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となりました。
ウルトラマンの日
1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。
『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映しました。
四万六千日
寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされています。東京では浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)、愛宕神社の千日詣(6月24日)、京都では愛宕神社の千日詣(7月31日)が有名です。
「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981(昭和56)年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日として制定しました。それを、全国納豆共同組合連合会が1992(平成4)年に、改めて全国の記念日として制定しています。熱いご飯に納豆、玉子と出し雑魚・・最高です
ブナピーの日
ブナシメジを品種改良した、ホクトオリジナルの真っ白なキノコの『ブナピー』を、ホクト株式会社が平成14年7月10日に発売を開始した事から、記念日に定められました。→ホクト株式会社
国土建設記念日,建設省開庁記念日
1948(昭和23)年、建設院が省に昇格して建設省(現在の国土交通省)が開庁しました。2001(平成13)年の中央省庁再編により、運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となりました。
ウルトラマンの日
1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。
『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映しました。
四万六千日
寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされています。東京では浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)、愛宕神社の千日詣(6月24日)、京都では愛宕神社の千日詣(7月31日)が有名です。