さえずりの森(永山駅前雑木林保全育成の会)

1年という短い期間で雑木林を守ることに成功!2006/11/26保全団体として生まれ変わりました。

2008年5月28日の作業報告

2008年05月28日 | 保全作業

回 数:28回目
日 付:2008年5月28日(水) 9:30 ~ 12:00
天 候:
場 所:さえずりの森と周辺
参加者:8名

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。



作業内容:
 苗木の周囲50センチ内の草刈り。苗木の高さ測定・スケッチ。
 苗床の草刈り。コナラの種を移植したところは草が多く、育たなかったようです。
 セイタカアワダチソウは抜き取り、クズも切る。ヨウシュヤマゴボウは残すことに。

ヤマグワを食べてから観察会。
ヤマグワの葉の裏に白っぽい虫がいて2センチぐらいの糸のようなものがたくさんゆらゆらしていた。
ホオノキの蕾を一つ発見。他の花は終わってるのにすごい時間差。

イヌザクラなどの挿し木は1、2本育っている。
ヤブレガサ、ヤブミョウガ、ナルコユリ(たくさん花を付けている。最高でいくつ?)、スイカズラ(白と黄色の花あり、花の蜜を吸って遊んだ)、アオイスミレが大きくなっている(葵の紋の話)。
ヒメアザミ。

さえずりの森の外、バス通りに沿ってゴミ拾い。
 カヤとオギの違い。株になっているのはどっち?
 イボタが白い花を咲かせていた。
 オオベニガシワは葉の色が緑に変わってる。
 ピンクのかわいい花はユウゲショウ。
 コウゾ(ヒメコウゾと呼ばなくてもいい)の実はまだ熟してなかった。
 クズのつるを切る。
 ノイバラ。
 (白い花)エゴノキは花終わり。
 モミジイチゴも食べて広場に上がり、鎌を研いで解散しました。

剪定バサミのバネが二本取れていて使いづらい。落ちているのに気付いたら教えて下さい。
晴れて暑くなり、日陰が嬉しい日でした。

次回の作業日:6月14日(土) 9時30分~11時30分 ※工具の使い方講習があります。