NAGAO Junior High School

長尾中学校の日々の様子を紹介します。

9/14 生徒朝会(9・13)

2017-09-14 17:03:19 | 全体

 昨日、9月の生徒朝会が行われ、2学期の取組や呼びかけが行われました。特に人権委員会からは世界の国で起こっている子どもたちの問題を考えながら、学校や学級、なかまとの関係など身近な場面での人としての行動を考える呼びかけがありました。本校でも、する側はなんとも思っていない言動が、相手にとっては傷つき、悩むことにつながることも見受けられます。人に言われたり、指導があって初めてその思いに気づくということです。同じような場面を、一人一人が繰り返さないことを実行していきたいと思います。

 

そして引き続き、夏休みに行われた香川県いじめ防止セミナーに参加した、生徒会役員2年生男子4名が、なかまづくり、いじめ防止につながる取組を実践して見せてくれました。まずは、アイスブレークということで、気持ちがほぐれるペアでの時間共有を2つ。異学年で取り組めるように意図的な列を作っていたので、それぞれのペアが楽しみながら取り組みました。

       

また、セミナーで考えたいじめ防止劇を堂々とした姿と声で演じ、見事なリーダーぶりを見せました。すばらしい取組に大きな拍手と称賛の声が起こりました。立派な実践をありがとう。生徒が主体的に取り組む朝会などの生徒会・委員会の実践は「なかま・高め合う・元気」につながるとってもいい姿です。応援します。

  


9/14給食の感想(3年阿部さん)

2017-09-14 14:09:14 | 全体

今日の献立 麦ご飯 小あじの三杯酢 オクラのごまあえ じゃがいものそぼろ煮 牛乳

オクラのごま和えはオクラのネバネバで食欲が増しました。もやしとの相性もよくて、さっぱりしていました。じゃがいものそぼろ煮は味が染み込んでいてとてもおいしかったです。


9/14 Look back 集団宿泊学習 in 五色台 2日目 キャンドルのつどい

2017-09-14 11:55:26 | 全体

 台風18号が9月台風特有の動きで大きなカーブを描き、日本を縦断するコースをとりそうとの予報が大きく報道されており、心配です。早めの計画変更や防災準備をしておきましょう。

 さて、好評をいただいております集団宿泊学習特集も2日目の夜の報告となりました。早速、どうぞ!

 宿泊学習の明るく張り切った気持ちを静め、厳かな雰囲気の中でキャンドルのつどいが始まります。火のつかいが営火長に火を運び、誓詞者に分配された火は各学級で一人一人の心に火をともします。静かな中で、一人一人のともす火がキャンドル台に集火されると、神秘的で見事な光景が目に映ります。これだけでもキャンドルのつどいを行う値打ちを感じます。

         

さあ、第二部は交歓のつどいで思いっきり楽しみます。2学期早々の行事でスタンツの練習はほとんどできてませんが、そこは1年生です。ここ五色台できっちりと仕上げてきました。そのつどいを盛り上げようと、まずは教員軍団が張り切ってスパークしました。なにやら顔に墨をつけた主も現れて、訳がわからなくなったとさ。勢いを得た生徒はそれぞれの学級で工夫を凝らし、全員が参加しての宴となりました。どうぞ勇姿をご覧ください。

                         

楽しい宴はほんのひととき、あっという間に過ぎ去ります。これは日常の縮図のようなもので、「そんなに楽しい日々ばかりではないよ、我慢したり、準備したり、積み重ねたりしながら、短い時間の喜びや達成感、生きている証を味わい楽しもうぜ」と火のつかいが教えてくれているようです。夜は更け、会場を煌々と照らしていた炎は、参加者一人一人の心の中に返り、夢と希望友情の火をともしました。火を送った後は、メロンパンとパックジュースのご褒美がどこからか届き、おいしくいただきました。誰ですか、これが一番うれしかったなんていってるのは?残すところあと1日です。

    

 


9/13給食の感想(3年阿部さん)

2017-09-13 14:52:18 | 全体

今日の献立 シーフードカレーピラフ 海藻サラダ うずらの卵スープ 洋なしシャーベット キャンディチーズ 牛乳

 ピラフは、えびやいかなど、たくさんのシーフードが入っていて、とてもおいしかったです。洋なしシャーベットはシャリシャリしていて、冷たくておいしかったです。

 


9/13 Look back 集団宿泊学習 in 五色台 2日目 夕食まで

2017-09-13 11:57:26 | 全体

 2日目はあいにくの雨模様、朝のつどいは何とか体操までできたのですが、途中から雷と激しい雨に遭い、室内へ。午前の活動「野外炊事」、午後の活動「焼き板」の実施が危ぶまれました。しかし、センターの方と交渉の結果、熱意が通じて『雨雲をぶっ飛ばせ』作戦で決行することにしました。朝食を済ませ、全員の協力でてきぱきと行動、準備も手抜かりなく頑張りました。炊事場とかまどや用具置き場などの移動は急な坂道だったのできつかったけど、早足駆け足でやり抜きました。

    

           

かまどづくりや火の調整、食器洗いに飯ごうでの米とぎ、そして野菜の皮むきなど、なかなか慣れないことにも挑戦し、ご飯が3度食べられることも含め、改めて家の人のありがたさが身にしみました。感謝ですね。準備の途中に、体調を崩して登校できていなかったなかま、松下君もお母さんと一緒に体験に参加し、久しぶりに会えた喜びを、互いにちょっと照れながらも、思いっきり爆発させて、みんないい顔しています。私もとってもうれしかった。みんなの頑張りで、おいしいカレーもできあがり、松下君も一緒にみんなでパクパク食べました。満腹!

              

そしてもちろん片付けもしっかりです。最終点検は厳しかったですが、センターの先生方は「長尾中学校さすがじゃ、こんだけ磨けてるのはすごい」とほめてくれました。よ~~~~~し。

   

カプラという積み木みたいなグループワークも盛り上がり、焼き板も絵付けは時間の関係でできませんでしたが、いい具合に焼き上がりました。

        

夕食をいただき、部屋で少しリラックスして、さあ、キャンドルの集いだぜ!報告は少々お待ちを。

       


9/12 Look back 集団宿泊学習 in 五色台 1日目

2017-09-12 09:23:36 | 全体

 1年生は先週6日~8日の2泊3日、五色台少年自然センターで集団宿泊学習を行いました。天候が心配される中だったのですが、いろいろと行動を工夫したり、みんなで力を合わせたりして、計画した学習体験をすべて実施することができました。センター所長様を始め、指導員のみなさん、そして食事や施設管理など見えないところで私たちを支えてくださった職員のみなさんにも感謝します。

 「一致団結」~みんなで力を合わせ最高の集団宿泊学習にしよう~のテーマのもと、1年生全員が力を合わせて、成長した3日間を振り返りましょう。まずは1日目。先生方に見送られながら、学校を出発し、五色台に到着です。今にも降ってきそうな曇天だったので、入所式は集いの広場から旧食堂に変更です。入所式を終えると、宿泊室点検や避難訓練があり、山での最初の食事です。牛丼でした。うまい。

     

 午後は天候も回復し、ウォークラリーに出発です。さわやかな天候のもととまではいきませんが、1年生の心の中がさわやかですので楽しく力を合わせて、全員完歩でゴールです。根来寺ではいい顔で山門と牛鬼バックに記念撮影だ。帰ってくると、学級ごとに集合写真を撮りました。

             

 夕食もおいしくいただき、片付けや清掃もきちんとしました。夜は満天の星とまではいかなかったのですが、「今宵の満月を」と雲を吹き飛ばして、でっかい天体望遠鏡で見ることができました。自然に感謝。お休みはこんな様子です。2日目もお楽しみに。

      


9/9 県中学校新人水泳競技大会

2017-09-09 16:29:26 | 部活動

本日、県新人水泳競技大会が、高松市の香川県立総合水泳プールで行われました。

本校からは、2年生の山下さんが、200メートル自由形と200メートル個人メドレーに出場しました。

はじめは200m自由形です。スタートの合図で勢いよく飛び込みました。

 

はじめからトップ集団に入り、残り150mでもう一人の選手と一騎打ちに。

 

最後はタッチの差で、この組の1位になりました

午後からは200m個人メドレーに出場しました。

200m個人メドレーは、①バタフライ→②背泳ぎ→③平泳ぎ→④クロールの順でそれぞれ50mずつ泳ぎます。

   

とてもタフな種目だと思いますが、山下さんは最後までスピードが落ちず泳ぎ切りました。

自己ベストが本当によくがんばりました

秋になり、これから新チームとなったそれぞれの部活動が新人戦に向かいます。

ぜひ頑張ってほしいです