長野周辺の山歩きと山野草

長野県北部を中心に山歩きと野草の開花状況を報告しています。植物の不思議な生態についてもレポートしています。

MacBookProの使い勝手

2008年12月26日 | エッセー
 Windowsの黎明期・・・全く使いにくかった時代にすでに画像処理で分かりやすくてサクサク動いていてMac。その頃からのMacファンです。
 今度インテル Core Duo入ってさらに良くなりました。処理速度アップで多数のソフトを動かしたままでも大丈夫。ソフトはG4 Tigarで動いていたものは、Photoshop7.0以外問題ありませんでした。
 LeopardになってSpacesという機能がつきました。これがすごく便利。画面の狭いノートブックで威力を発揮します。簡単に言えばいくつもデスクトップを設定できるというもの。各デスクトップ毎に使うソフトを限定したりもできます。デスクトップ間をウインドウを行き来させることも簡単。だからいくつものソフトやウインドウを立ち上げて仕事をする時に役立ちます。
 それからマウスパッドも使いやすくなりました。指1本~4本で動かすことでいろいろ複雑な操作ができます。私は専らマウスを使ってしまうのですが。
 私が使っている範囲ではG4でできないということはないのですが、使っているときの快適さではMacBookProが断然良いです。お勧めしますよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-01-02 23:23:15
入魂の「逆さ霧」山歩きレポート、拍手。
 上田に行って感じるのは、空の青さ、そして雲を近く感じる事。元旦の信毎で南木佳士さんが故郷嬬恋村から見た浅間山の印象が、佐久で空の明るさがあって驚いたと書いていました。夭折画家村山槐多は「上田は無性に腹の減る所だ」その空気感を語り、描いています。晴天が多くても上田は夕立や雷も来るときは激しいですよね。塩田平がため池技術を活用して古くから米作を大規模に行い、そんなことが背景で国分寺や東山道沿いの大法寺など仏教による国の管理の重要なポイント地点だったのかも。。善光寺と北向き観音の関連性も気象風土と農耕の祈願に沿ってとらえ直してみるとお願い事も生活が自然と共に生あった古代は切実なものがあったでしょう。こんな現代に今さら、「新年を言祝ぐ」…祈願することの重要性を感じています。逆さ霧…縁起の逆転という意味でもおもしろいですね。しばし楽しませていただきました。
 Mac、私はCS2のグラフィックソフトばっかり、機能は全然使えてないのでお話参考に、今年はもう少し有効活用考えたいですがMacBookPro買えるようにがんばって働くのが必須条件!
返信する
Unknown (小川あきら)
2009-01-05 07:40:59
コメントありがとうございます
ことしもよろしくお願いします

来世の利益の善光寺、現世の北向観音ということらしいですね。天台宗は私の家となんら関係はありませんが、長野市に移り住んだ縁もあることですし、北向観音にもお参りに行ってみますか。

気象現象は複雑でおもしろいですよ。風景写真を趣味にしている方にとっては、気象を理解することは良い写真んを撮ることにもつながるので有益です。
返信する

コメントを投稿