ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

絵葉書が届きました その117

2013年02月20日 | 郵趣で楽しいこと
2月20日(水)

いつもおたよりありがとうございます。さてさて、ご紹介していきましょう。

こちらはkimidoriさんから届いた「ニクノモドコ」と書かれた絵葉書です。

そうですね、ニクノモドコじゃなくてコドモノクニですね。レトロな雰囲気の絵葉書です。
kimidoriさん、ありがとうございました。

こちらはちゃちゃさんから届いた西郷さんの絵葉書です。
 
ご当地色があってステキな絵葉書ですね。福岡にも方言シリーズの絵葉書がありますが、こういうのもっと増えて欲しいですね。
‘鹿児島池之上’の風景印を捺して下さいました。

それからこちらはご当地フォルムカード鹿児島の第4弾、砂むし風呂カードですね。
 
風景印も‘鹿児島指宿湯の浜’で、砂むしつながりですね。

こちらはふっかちゃんという深谷ねぎのゆるキャラの絵葉書です。
 
ねぎのゆるキャラって聞くとどんなんだ?って思いますが、ふっかちゃんはとても可愛い鹿っぽい雰囲気のゆるキャラです。これは結構いいセン行くのでは?
‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 さいたま中央’の特印を捺して下さいました。今回はアルプスの少女ハイジですよ。可愛いですね。
ちゃちゃさん、たくさんのおたよりありがとうございました。

ブルーデージーさんからはI’m lovin’itな絵葉書が届きました。
 
ポテトが笑顔!散らばったちっちゃい屑が、ワンパク坊主をイメージさせますね。さすがのデザイン。パッと見ただけでマックの絵葉書だってピンときましたよ。
マックは客層が若くて、いつもザワザワしているのであんまり行きませんが、たまに朝マックとか食べると美味しいですね。あの安さにちょっと(大丈夫か?)という疑問も湧きますが、学生にはお財布に優しいファストフードでしょうね。
‘小月’の風景印を捺して下さいました。
ブルーデージーさん、ありがとうございました。

よもぎさんからは春先取りの絵葉書が届きました。
 
気持ち良さそうな猫ちゃんの寝顔です。ああ、暖かくなったら日向ぼっこしながらゴロゴロうとうとしたいですな。
ふみの日の猫デザインの切手と‘青森水戸’の猫が描かれた風景印でトリプルニャンコのおたよりでした。
よもぎさん、ありがとうございました。

あやさんからは谷内六郎の絵葉書が届きました。
 
素朴な雰囲気がステキなイラストですね。おたより大好きさんにはピッタリのポストが描かれた絵葉書です。
‘原田泰治ふるさと心の風景展 銀座’の小型印を捺して下さってます。こちらにも郵便屋さんがデザインされているのでピッタリですね。

こちらはIrmaと書かれたお洒落な北欧風な絵葉書です。
 
Irmaはデンマークのスーパーマーケットなんですって。ちょっと調べてみたらただの牛乳のパックがえらいこと可愛かったよ!さすが北欧!世の中の可愛いものは全てあの辺りにある!
‘第1回ヨーロッパ切手展 豊島’の小型印を捺して下さいました。切手は‘1945国際連合創立25周年記念’です。こちらにも何気に地図がデザインされていて、小型印とよく合いますね。

あやさんからはハイジの絵葉書とハイジの切手&特印でおたより届きました。
 
♪口笛はなぜ~ 遠くまで聞こえるの♪本当に、遠くまで聞こえるか試したかったのですが、子どもの頃の私は口笛が吹けなかったので試せませんでした・・・。
特印は‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 東京中央’です。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。

孤高の表情を浮かべているトドの絵葉書はこずりんさんから届きました。
 
城崎マリンワールドの絵葉書です。水族館はいいですよねー。どのシーズンに行っても最高です。そして癒されます。魚は無表情ですが、何故あれをボーっと見ているとこんなにも癒されるんでしょうね。
‘奈良小川’の風景印を捺して下さいました。こちらにはニホンオオカミがデザインされていますが、何か関連のある土地なのかな?
こずりんさん、ありがとうございました。

ririsさんからはきれいな雪景色の絵葉書が届きました。

ああ、でもこうして見ているだけでも寒くなってきますね。ここ数日また真冬並みの寒さがぶり返していて、風が冷たいのなんの。
でも紫川沿いの桜はつぼみの形がしっかりしてきてますからね。春はそこまで来てますね。

こちらは白無垢を着た花嫁さんの絵葉書です。

こちらも冬の雰囲気いっぱいですね。寒い寒い。
鶴が描かれてますが、そういえば鶴の白と赤の模様は花嫁さんの白無垢をイメージさせますね。目出度い鳥でもあるし、内掛けにデザインされる事も多いですもんね。私も着ましたよ。白い内掛け。でもどんな柄だったかとかもう覚えてないわ。
ririsさん、ありがとうございました。

こちらはPostcrossingに絵葉書を送ったTさんという方から届いたサンキューカードです。
 
ユニセフの絵葉書で、色んな動物が描かれてますね。この中にパンダがいると言うことで、この絵葉書をチョイスして下さったみたいです。
しかも近所の郵便局にも風景印があることがわかったからと、わざわざ風景印を捺しておたより下さいました。‘荻窪’の風景印です。
Tさん、ありがとうございました。

こちらはうちの母から届いたキリンビールのポスター絵葉書です。

レトロなイラストがいいですね。昔の広告とかポスターとか、今から見ればすごくデザイン性の高いものが多いので、是非とも色んなものを絵葉書にして欲しいと思うんですが・・・。お酒のラベルとか、化粧品の広告とかどれもステキな絵葉書になりそうですよね。
お母さん、ありがとうね。

のんたんさんからは年賀状を使ったおたよりが届きました。
 
‘住吉我孫子’と‘河内長野高向’の風景印を捺して下さってます。

こちらはご当地フォルムカード滋賀の第3弾、近江商人カードです。
  
鐘の形をした‘滋賀石山寺’の風景印と‘琵琶湖線・彦根駅’の駅スタンプを捺して下さいました。駅スタンプにはちゃんとひこにゃんも居ますね!こういうの大事よ。人気出たら素早く対応しないとね。

こちらはアルプス少女ハイジの絵葉書です。
 
ハイジやっぱり可愛い!でも良く良く考えると天然ちゃんですよね?特にアムステルダムに行った時は、天然過ぎて私がハイジの心配しすぎて、具合悪くなるほどでしたよ。
‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 大阪中央’の手押し印と機械印の2つも捺して下さいました。

こちらは「チェック柄パンダさん」というタイトルの絵葉書です。ヤバイくらいキュート!


  
こちらには‘三重上野本町通’‘上野桑町’‘三重上野愛宕’の風景印を捺して下さってます。

そしてこちらは「アンソニー・ヴァン・ダイク」という画家の自画像の絵葉書です。
  
こちらには‘三重伊賀上野駅前’‘上野農人町’の風景印を捺して下さいました。
のんたんさん、たくさんのおたより&風景印をありがとうございました。

はのんさんからはポスタコレクトの東京の名所がいっぱいの絵葉書が届きました。


 
‘東京羽田空港’の風景印と‘第1回ヨーロッパ切手展 豊島’の小型印を捺して下さいました。
東京へ行ったらやっぱり切手の博物館へ寄らなくちゃねー。私もまた行きたいな。
はのんさん、ありがとうございました。

みけさんからもハイジの絵葉書が届きました。
 
こちらはお手製ですよ。いいシーンがあれこれ。特に「クララが立った!」のシーンは今思い出しても胸がジーンとしますね。
‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 東京中央’の特印はわざわざ郵頼して下さったそうです。
みけさん、ありがとうございました。

筆まめこさんからは温泉のいい雰囲気の絵葉書が届きました。
 
いいないいな。温泉はいいなー。実は来月の頭に家族旅行で天草の方に行く予定で、もちろん温泉にも入りますよ。うちのダンナさんが温泉に行きたくて行きたくて仕方なかったらしく、とうとう家族旅行を計画したのですよ。
本当は2泊の予定だったけど、うちのおとんの都合で1泊になってしまった。残念。
ババンババンバンバン!
まめこさんも‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 大阪中央’の特印を捺して下さいました。

こちらはオスカル!


 
宝塚尽くしのおたよりです。目がキラキラしてしまいますな。うっとりですよ、オスカル様!切手もオスカル様!ステキッ!
‘宝塚レビュー臨時出張所 宝塚’の小型印と‘JR宝塚線・宝塚駅’のスタンプを捺して下さいました。
まめこさん、ありがとうございました。

こちらのハイジはからあげさんから届きました。
 
お手製みたいで、ご自身の住所も印刷されてます。でも普通にきれいにちゃんとした絵葉書みたいなんですけど。どこかに頼まれたのかしら?自分でこのくらい状態のいい印刷が出来るならいいなぁ。
もちろん‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 大阪中央’の特印を捺して下さってます。
からあげさん、ありがとうございました。

midoriさんからはほんわかしたイラストの絵葉書が届きました。


 
台湾の旅行会社の絵葉書みたいですよ。こんなに可愛いのがタダでもらえるなんていいなぁ。
台湾の旅行センターはとても便利だそうなので、もし台湾に行くことがあったら覗いてみたいですね。それでタダの絵葉書がもらえたら言う事なし!
‘台北火車站’の風景印とドラゴンフルーツがデザインされた切手と特印を捺して下さってます。
midoriさん、ありがとうございました。

こちらの可愛いペンギンさんはsakiさんから届きました。
 
ピングーの妹、ピンガにそっくりですね。小首をかしげた姿がたまりませんな。
‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 大阪中央’の特印を捺して下さいました。
sakiさん、ありがとうございました。

こちらはSTさんから届いた絵葉書です。


 
’70sと言えば私が生まれた年ですよ。サイケデリックな雰囲気がバンバンですね。
私の大好きなオレンジ色の絵葉書で、元気が出ますね。
切手はステキな色々なものがたくさん。上の切手には消印がありますが、下には消印捺されていませんでした・・・。
STさん、ありがとうございました。

セリセリさんからはスカイツリーの絵入りはがきが届きました。
 
‘東京押上駅前’の風景印を捺して下さいました。

そしてこちらはご当地フォルムカードの東京第1弾、雷門カードです。
 
こちらには‘浅草’の風景印を捺して下さってます。雷門とスカイツリーがデザインされたステキな風景印ですね。
セリセリさん、ありがとうございました。

あなくまさんからはとっても可愛いくじらさんの絵葉書が届きました。


 
貼り絵みたいな雰囲気でカラフルで可愛すぎー。くじらさんのフォルムがコロンとしててスッゲーいいわぁ。
‘アニメ・ヒーロー・ヒロイン第19集 横浜中央’の特印と‘横浜中央’の風景印を捺して下さいました。
あなくまさん、ありがとうございました。

はい、今日はここまで。まだまだたくさんおたより届いているのですが、また次の機会にねー。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポッドキャスト | トップ | ここ最近の色々なこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Midori lee)
2013-02-21 09:22:35
おはようございます~
台湾のお年玉付年賀状が届かなかった?
12-12-12・12の消印を押しましたの。
あ! (きたむー)
2013-02-21 23:16:54
Midori様
届いてます届いてます!
年賀状の束にまとめていたので見落としてました。
次の記事にアップしますね。ごめんなさーい!

コメントを投稿

郵趣で楽しいこと」カテゴリの最新記事