都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

祇園祭 山鉾巡行と神幸祭

2011-07-18 05:51:35 | 京都

 祇園祭のハイライトである山鉾巡行は717日の朝から。長刀鉾の注連縄切りで始まり、方向転換の辻回しが面白い。四条河原町の交差点は始めの辻回しを見ようと黒山の人だかりになる。<o:p></o:p>

 夕方から、八坂神社前から御旅所に三基の神輿が渡る「神幸祭」がある。中御座、東御座、西御座とあり、荒々しい神輿と掛け声だ。街の各所には軒の提灯に町独自の「御神燈」「献灯」「賽照」等があるが、近所にはあわせて中、東、西それぞれの「御座 御神酒」と札が出る。<o:p></o:p>

24日は還幸祭で神輿は御旅所から氏子町を巡って八坂神社に還る。西御座は錦市場に関連し、近くの京都文化博物館にも立ち寄り大いに盛り上がる。 山鉾巡行とお囃子は雅だとすると、神輿の還幸祭は溢れでる活力という対比が良い。また、掛け声も威勢が良く、神輿も大きいが狭い道を進み、夕方からだから観光には不向きだ。しかし、この神輿を見ると京都の夏が盛りと感じる。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

祇園祭で京都の二面性を感じる<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宵山は驚異的な賑わい | トップ | サマーカレーがうけた:西大... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都」カテゴリの最新記事