goo blog サービス終了のお知らせ 

n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

 HINO 日本 vis Kamaz ロシア ダカールラリースタート

2012-01-03 09:26:57 | 情報
南米アルゼンチンからチリを経由してペール間を走破するダカールラリーがスタートした。 
トラック部門は日本から日野自動車が参加して1・2位を独占する計画である。
対抗馬は、ロシアのカマズで日本の強敵とめされている。 kamaz

 伏兵としてオランダ・ドイツが食い込む事も考えられる。
ラリーの重量級レースは、各国の技術力が問われる国際大会でもある。
この砂漠・河・山岳地帯 過酷なレースは、ペールをゴールに15日まで続けられる。

 サハリンマン 参加の1 2号車
 レースの支援 アシスタントトラック
 ドイツUNI オランダ Derooy
  伏兵 チェコ Tatra 上位を狙う
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サハリン知事 サハリン州議... | トップ | 今年は給与6%UP    サハリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (sugiyamenko@falconapan.co.jp)
2012-01-05 13:29:56
今年も宜しくお願いいたします。
正月は、いかがでしたか。
意外に雪の少ない正月で、楽しております。
ワンちゃん、お元気ですか。
昨年、道新の記事で、ノグリキのサンギさんの樺太犬の話題を、興味深く見ておりました。
たまに、お出かけください。
返信する
謹賀新年 (サハリンマン)
2012-01-06 11:30:32
 本年も民間外交官の御活躍を期待しております。 当地は大雪と寒波で連日 除雪で大変です。 年老いての一軒家は難儀します。
樺太犬も寒波で家に入れてくれとせがみ毎日・毎晩 居間で過ごしています。 「お前の親は、厳寒の北サハリンで犬そりを轢いているのだ。-20度程度で泣くな。樺太犬らしくせい」と言うが、やはり「寒さには叶いません。」と返答してくる。 北海道に来てから理屈が多くなった樺太犬です。
今年も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報」カテゴリの最新記事